見出し画像

【書評】 健康になる技術 大全

健康になる技術 大全

【健康の常識を覆す!】エビデンスに基づいた「真の」健康習慣のつくり方



現代社会は、健康に関する情報があふれています。しかし、その情報が本当に正しいのかどうか、判断するのは難しいですよね。

本書「健康になる技術 大全」は、科学的なエビデンスに基づいて、真の健康習慣のつくり方を解説した、まさに現代人のための健康指南書です。

健康の「真」の常識とは?

本書では、健康に関する様々な「常識」を覆すようなエビデンスが紹介されています。

例えば、

  • 「朝食は絶対食べるべき」は本当?

  • 「毎日運動しなきゃいけない」は本当?

  • 「太っている人は自己責任」は本当?

など、これまで当たり前だと思っていたことが、実は必ずしも正しいわけではないことが明らかになります。

意志に頼らない!科学的に正しい習慣のつくり方

本書では、単に「こうすれば健康になれる」という情報を紹介するだけでなく、なぜそれが効果的なのか、どのように習慣化すればよいのかについても詳しく解説されています。

そのポイントは、**「意志に頼らない」**ということです。

人間は、基本的に現状維持を好む性質があります。そのため、新しい習慣を身につけるのは、意志の力だけでは難しいものです。

本書では、心理学や行動科学の知見に基づいた、科学的に正しい習慣のつくり方を紹介することで、無理なく、持続可能な健康習慣を身につけるための方法を教えてくれます。

Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題


本書を読んだ感想として

本書は、健康に関する情報があふれる中で、科学的なエビデンスに基づいて正しい知識を得る方法を学ぶための非常に役立つガイドです。

現代の健康情報には信頼性の低いものや、古くなった情報が多く混在しているため、何が本当に正しいのかを見極めるのは難しいと感じている人にとって、この本は特におすすめです。

前半では、エビデンスの質や強弱について詳しく解説されており、科学的根拠とは何か、そしてそれがどのように形成されるのかを理解することができます。

膨大な文献を読み、研究者同士の議論を重ねるプロセスがエビデンスの裏にあることを知ると、健康情報に対する見方も変わるでしょう。

後半では、食事や運動、休息、感情に関する具体的な方法が紹介されています。

これらの内容は、時には耳が痛いと感じるかもしれませんが、健康な生活を目指すためには避けて通れない重要なアドバイスです。

自分の生活習慣を見直し、改善するための貴重な手がかりを提供してくれます。

特に印象深かったのは、「習慣」の形成についての考え方です。

新しい習慣を身につけるためには、最初のうちは時間と努力が必要であり、そのためには様々な工夫が必要だという点が強調されています。

日々の生活や仕事に応用できるこのアプローチは、多くの読者にとって有益な学びとなるでしょう。

健康的な生活を送るためには、単に個人の努力だけでなく、社会や環境の要因も大きく影響することを理解することが重要です。

本書を通じて、より良い生活習慣を身につけ、健康的な生活を送るための実践的な方法を学ぶことができるので、多くの方に一読をおすすめしたいです。


本書を特におススメしたい人

  • 健康的な生活を送りたいと思っている人

  • 健康に関する正しい知識を知りたい人

  • 習慣を身につけるための方法を知りたい人

  • 最新の健康研究結果に興味がある人

  • 健康に関する誤解を解きたい人


本書とあわせて読みたいおススメの書籍


本書のまとめ

本書は、健康に関する正しい情報を見極め、知識を深めたい方にとって最適なガイドブックです。

科学的エビデンスに基づいて、健康習慣の形成方法やその影響を詳細に解説しています。

まず、エビデンスとは何かについて説明され、健康習慣がどのように形成されるか、なぜそれを維持することが難しいのかといった点が、公衆衛生や行動科学の視点から述べられています。

エビデンスには質の差があり、その質を見極めるためには、多くの論文を読み、研究者間の議論を重ねることが必要です。

また、個人の生活習慣が社会経済的状況や環境によって大きく影響を受けることも指摘されています。

そのため、健康的な習慣を身につけるのが難しいのは、意志の弱さではなく、環境や認知の癖が影響しているのです。

具体的な健康習慣についても詳しく述べられています。

食事に関しては、特定の食べ物に注目するのではなく、バランスの良い食事が重要であると強調されています。

運動については、日常生活の中で体を動かすことの重要性が説明されており、睡眠や感情の管理も健康にとって不可欠な要素とされています。

特に習慣形成に関する考え方が詳しく解説されており、新しい習慣を身につけるためには、環境を整え、行動を繰り返すことが大切です。

既存の習慣に新しい行動を組み合わせる方法や、行動のハードルを下げる工夫などが効果的です。

本書は、健康的な生活を志す方々にとって、生活習慣の見直しや改善のための具体的なアドバイスを提供しています。

健康に関する実践的な方法を学び、日々の生活に役立てたい方に一読をおすすめします。


Amazonのオーディオブック

Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題


#Audible #聴く読書 #Amazon


最後までお読みいただき、ありがとうござい ました。よろしければ、フォローと「スキ」(❤)をお願いします!


#健康 #健康習慣 #エビデンス #科学 #生活習慣病 #食事 #運動 #睡眠 #ストレス #習慣化 #公衆衛生 #行動科学 #林英恵 #健康大全

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?