見出し画像

岩松勇人プロデュース@ビジネス本研究所:理不尽に逆らえ 真の自由を手に入れる生き方 堀江貴文 ホリエモン

【理不尽に逆らえ 真の自由を手に入れる生き方 】はこんなあなたのための書籍です。

●窮屈に感じてるサラリーマン
●わけのわからないルールに振り回されている人
●アンチコメントをもらってる人
●人よりも少し良い人生を歩んでいる人
●レベルの低い人と付き合わないといけない人

【理不尽に逆らえ 真の自由を手に入れる生き方 の目次】

第1章 理不尽に逆らえ
第2章 怒りを我慢しない
第3章 怒ることで、世の中を変える
第4章 なぜ君は怒るのか?
第5章 批判を論破する
第6章 好きな人とだけ生きていく

アニメーションで解説はコチラ👇

チャンネル登録はコチラ

動画を観る時間がない方に、イラストと文章で解説👇

スクリーンショット 2020-06-06 17.06.10

【要約】
この本は、ホリエモンの最新刊で、
世の中の理不尽さや不条理さ、
誰かが勝手に作ったくだらない常識、
多数派というだけではびこる謎のルール、
他人の人生にズカズカと土足で
入り込んでくる奴らから、
自分の人生を守るための生き方をまとめた本です。

スクリーンショット 2020-06-06 17.06.22

あなたの職場にもいませんか?
どうでもいいルールにこだわっていたり、
自分と同じ苦労をさせようとしてくる
クソみたいな上司。

そしてやたらとあなたを攻撃してくる
人たちにどう対処すればいいかわかったら、
かなりストレスが軽減されますよね。


この本の結論は、

スクリーンショット 2020-06-06 17.06.32

「好きな人生を生きるために、
 理不尽さには徹底的に逆らうべき」
というホリエモンらしい内容です。

スクリーンショット 2020-06-06 17.06.45

本書では、怒り方、キレ方、
怒る人への対処法、批判への立ち向かい方
などを知ってもらうことで、
あなたの人生が少しでも好転し、
生きるのが楽になってほしいという
ホリエモンの思いが込められた
内容になっています。
本書には大事なポイントが多数あり、
まとめるのが大変だったのですが、
3つだけ厳選してお届けします。

スクリーンショット 2020-06-06 17.06.56

それでは順に解説していきます。


まず1つ目のポイント

スクリーンショット 2020-06-06 17.07.10

1 賢く怒り、自分を守る

ホリエモンは、大学生時代に
バイトをしてる時も、起業してからも、
「その謎ルール、マジ意味わかんないんですけど」
と言ってやり、
社会の壁を幾度となくぶち破ってきました。

この謎ルールが発生してしまう原因が
超わかりやすく書かれています。

スクリーンショット 2020-06-06 17.07.39

閉塞的なコミュニティーにいると、
メンバーが固定化されちゃいますよね。
で、一人だけ省かれるのって
結構恐ろしかったりするじゃないですか。

だから、自分が嫌われないためにみんなが
人の目を気にするようになってしまって、それがあたかも礼儀作法として流通するようになる。

こうして謎ルールが生まれるんですね。
具体例で見ていきましょう。

経験したことある人が多いと思いますが、
人の行動にいちいちケチをつける
お局さんや上司ってどんな職場にも
一人はいますよね。

そのようなめんど臭い人たちが
現場を仕切ってるおかげで、
上司より先に帰っちゃいけないとかいう
謎のルールが出来上がります。

ちょっと気を利かせて今までとは
違ったことをやろうとすると、
「勝手にやるんじゃねぇよ!」
とマウントをとってきたりします。

スクリーンショット 2020-06-06 17.07.58

明らかに仕事に支障が無いような
ことに対してもです。

また、自分がやってるマイルールを
人に押し付けて、できない人に
影でネチネチつっついたりします。

「いや、目的が達成されれば、
 手段とか方法はどうでもよくね?」
とツッコミを入れてしまいたくなる
こともあります。

で、もし別のやり方で結果を出そうものなら、
やたらと褒めてきて、
「俺の指導の賜物だな」と
言わんばかりの態度で接してくる。

こうしたお局や上司のせいで、
周りの人たちは振り回されるんですよ。
ちょっと指摘したり反論しようものなら
ねじ伏せるように高圧的に上から
ガーっとボロカスに攻撃してくるじゃないですか。

ホリエモンは、
こんなわけのわからないやつに
みんな振り回せれすぎだと言っています。

日本人は特にその傾向が強く、
古いしきたりに縛られて柔軟に対応できない
名ばかり管理職が多くて、
わけのわからないルールを
作るのが大好物なんだそうです。

この

謎ルールを押し付けられた場合の対処法
ロジカルにキレる

相手の主張が合理的でないなら
こちらの主張が通り、最悪負けることはないんです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.08.19

先に帰っちゃいけないルールがあるなら、
「上司より先に帰らないという
 ダラダラとしたパフォーマンスって、
 会社の売り上げに繋がらないですよね?
 スパッと帰って、また明日もフルパワーで
 仕事した方が良くないですか?」
と言ってみる。

会社はあくまでビジネスとして
お客さんに提供して利益を上げるために
存在しているので、
このようにロジカルにキレることで、
謎ルールを撲滅していきましょう。

こんなんで左遷とか解雇とかされるなら
その会社に未来はないですし、

理不尽な処分があるような会社は
出世せずに副業始めたり
転職する方がよっぽど賢い選択です

スクリーンショット 2020-06-06 17.08.57

2 既存の権威を頼らない

ホリエモンは、
なんの役にも立たないのに大勢の人が
ありがたがるものがあると言います。
それは権威です。

メディア業界でよくみられるパターンで、
SNSなどでフォロワーがつくことよりも、
テレビやラジオ、映画に出演する
ことの方が上位だと勘違いしています。

最近では若者のTV離れが顕著なので、
かつては絶対王者だったTVも今では
ネットメディアには通用しなくなっています。

最近のYouTuberの活躍ぶりを見れば、
一目瞭然ですよね。

スクリーンショット 2020-06-06 17.09.10

メンタリストダイゴさん
キングコング西野さん
キングコング梶原さん
オリエンタルラジオ中田さん
など、多くの芸能人がYoutubeに参入しています。

個人がTV番組を作れる時代になりました。
しかも関連とオススメには、
自分の興味がある動画ばかりが
表示されるのでずっと見てられますよね。
依存度が高いです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.09.23

ちなみに私のYouTubeアプリでは
ビジネス系のマコなり社長や
マナブさんが大量に表示されます。

ちょうど他の動画アプリを起動した
タイミングでカミさんが覗いてきて
なぜかクマクッキングさんのお料理動画が
表示されて一気に家庭内が修羅場と化しました。

話を元に戻しましょう。

スクリーンショット 2020-06-06 17.09.46

実際に2019年の広告費で見てみると、
テレビの広告費は
1兆8612億円だったのに対して、
インターネット広告は
2兆1048億円で初めてTVを上回ってます。

ところが今、芸能界で起こっていることは、
誰も聞いていないような深夜ラジオ
には頑張って出ようとするのに、
SNSでフォロワーを集めることには
かなり消極的なんです。

一人で活動してSNSで人気になれば、
企業からの案件が直接来ますし、
TVへの出演のオファーまで来る時代です。

スクリーンショット 2020-06-06 17.10.00

もはや芸能事務所に所属して
テレビへの出演を斡旋してもらう
なんてことも必要ではなくなります

その考え方はもう古くて、
所属事務所に中間マージンを
いいように取られて終わってしまいます。

スクリーンショット 2020-06-06 17.10.16

実際にジャニーズ事務所は、
古参の所属タレントが離脱してますし、
YouTuberが所属する事務所UUUMも、
中堅Yuotuberが離脱しています。

窮屈な組織に身を置いて
操り人形のように働かなくても
個人で力が持てる時代になったんです。

これまでの権威なんかに頼らなくても信じなくても、可能性は無限にあるんです。
サラリーマンも同じです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.10.38


会社の枠組みに縛られずに働くことも可能になりました。

実際にもふもふ不動産というYouTuberは、
サラリーマンやりながらYouTuberをやり、最近脱サラに成功されています。

このような事例を見るだけでも
人生の選択肢を増やせますよね!
あなたも理想的な働き方があれば
チャレンジしてみてください。

スクリーンショット 2020-06-06 17.11.01

3 面倒なことはコスパがいい

ホリエモンに寄せられる相談の1つに
「どうすれば成功できますか?」
というなんともざっくりとしたものがあるそうです。

このような相談にいちいち答えてる暇はないし
答えようにも具体性が乏しすぎて答えられない

このような思考回路の人たちは、
難しいことを考えすぎなんです。

言い換えれば、
すごく高価な性能のいい戦闘機を使って
爆撃をすれば一網打尽だと思い込んでいて、
どんな戦闘機を使えばいいのか?
と質問してるようなものです。

もう1つ例を挙げると、
元メジャーリーガーのイチローの
ような結果を出せるようになるには、どんな戦闘服を着れば結果が出ますか?
と聞いてるようなもんです。

あなたはそんな裏技あると思いますか?

ホリエモンにはこのような
”ザコキャラ”な相談がよく届くので、
怒りを通り越してため息が出てしまうそうです。

そんなカッコいいものはなくて、
ホリエモンでさえやってることは地味で面倒なことの積み重ねなんです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.11.16

トップYouTuberは数億円稼いでいますが動画一本につき、企画、準備、収録、編集と平気で10時間とかかかってしまうようなことを毎日やり続けてるんですよ。

流石に一人で全部こなせないから
動画編集は人に任せたりして、
時間をお金で買ってるイメージなんです。

どんな成功者でも毎日面倒なことを積み重ねてるんです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.11.32

イメージしてみてください。
この動画を見てくださっている人は
サラリーマンが多いと思います。

現時点でもなかなか
正社員として就職できていない人、派遣労働者、契約社員、アルバイトだけの人は多いですよね。

正社員になることが成功だと考えてる人から、
正社員になるにはどうしたらいいですか?
と質問されたらあなたはなんて答えますか?

●正社員になるのに裏技はないからとにかく就活に励みなよ
●面接の仕方を工夫した方がいいんじゃない?
●面接で何が悪かったか思い当たることはある?

こんな返事になりますよね。

簡単に成果が出せる方法には
人が群がってくるんです。

スクリーンショット 2020-06-06 17.11.45

地味で面倒なこと競争相手が少ないからコスパがよくなるんですね!

ここでホリエモンのエピソードが登場します。

スクリーンショット 2020-06-06 17.12.00

ゼロという本を出版した時に、
書店周りに力を入れたそうです。

一軒一軒書店を回って、写真撮影をして、本にサインをするのは時間も拘束され、かなりの労力が必要な作業です。

これをやる著者はほとんどいないそうですが、
この面倒な作業をやったことで
書店の目立つ場所に置いてもらえるように
なってベストセラーになったんだそうです。

その後も、ホリエモンの本は売れる!
というイメージが定着して書店では
良い棚に置かれ続け、売れるように
なったという成功秘話でした。

誰もがやりたがらない面倒なことこそ、
最も現実的で勝率が高い方法なんです。

あなたも面倒なことにチャレンジして、
ビジネス的な成功を目指してください。


それでは最後におさらいしましょう。


スクリーンショット 2020-06-06 17.12.12

1 賢く怒り、自分を守る

謎ルールを押し付けられた
場合の対処方法は、ロジカルにキレること。

相手の主張が合理的でないなら、
こちらの主張が通り、
最悪負けることはありません。

2 既存の権威を頼らない

これまでの権威なんかに頼らなくても
信じなくても、可能性は無限にあるんです。
サラリーマンも同じです。

会社の枠組みに縛られずに働く
ことも可能になりました。

3 面倒なことはコスパがいい

誰もがやりたがらない面倒なことこそ、
最も現実的で勝率が高い方法なんです。

どうしたら成功できますか?
なんて質問は今日この瞬間からやめましょう。

著者について 堀江 貴文
1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?