文徒ジャーナル vol.154

Index------------------------------------------------------
1)最近書店閉店事情
2)読売新聞記事捏造事件!それでも読売新聞を信じてもいいですか?
3)ポール・オースターが亡くなった
4)報道の自由度ランキング「日本は70位」をめぐって
5)BBCがSMILE-UP.社の抗議について声明を発表
6)唐十郎が亡くなった・・・私にとって「スタア」のひとりであった
7)講談社には天才がつとめている!互盛央「連合の系譜」(作品社)
8)最近書店閉店事情
9)鬼十則から「鬼時短」へ!小柳はじめによる「残業60%減、成果はアップ」の記録
10)アップルが新型iPad Proを発表したが、そのプロモーションビデオは大炎上
----------------------------------------2024.5.7-5.10 Shuppanjin

ここから先は

39,050字
【文徒とは】 デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人経営者にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数える。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝文徒〟になっちゃったね」などと噂されることも。

文徒ジャーナル

¥2,000 / 月

マスコミ・広告業界の契約法人向けに完全クローズドで有料配信されていたデイリー・メールマガジン「文徒」をオープン化。デイリーで配信されるメー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?