マガジンのカバー画像

詩や短歌、エッセイなど✨

59
心の泉から湧き上がってきた詩、俳句や短歌、ちょっと一言、超短篇の童話など😎
運営しているクリエイター

#自由詩

【自由詩】追いつかぬこころと夏至の風🍃

【自由詩】追いつかぬこころと夏至の風🍃

夏至の朝は 誰よりも早くやってくる
窓を開け 目を閉じて 耳を澄ます

サーッ  サーッ  ザァー
吹き抜ける風の音

思えば、、、40代にもなると
良い意味で自分に図々しさがでてきた

、、、生きるのが楽になった

歳をとるのも悪くないなと感じるようになった

、、、そして50代に。

もっと図々しくなって

もっと生きるのが楽になっているはずなのに

なんだかつらいのは、、、。

平均的な引退

もっとみる
【超短自由詩】人生ってそんなもの

【超短自由詩】人生ってそんなもの

本当は時間は存在しないって聞くけど、、、

昨晩眠れないほどの憤りも

どうしようもない悲しみも

いつの間にか 取り去ってくれてしまう

時間は神様✨

、、、ですが後悔の念だけは 
ときどき私を捕らえ離さない 

忘れては思い出し 忘れては思い出す

いろんな色の思いが
すっぴんの日常にミルフィーユみたいに
サンドされながら歳を重ねてゆく

人生って そんなもの

by ぶどう🍇

【自由詩】茄子とピーマンの協奏曲♪

【自由詩】茄子とピーマンの協奏曲♪

今朝の朝どり野菜をぬれ縁に並べてみる。
なかなか個性豊かなところが、
家庭菜園の醍醐味の一つ。

曲がっていようが、穴が空いていようが、
そういうもんだ、と思うからすんなりと一つ一つを受け入れて、楽しく調理もできれば、美味しく感謝して頂ける、というもの。

、、、なのに、これが人間となると
きちんとしたひな形を基準に、
やれ、曲がっている
やれ、小さい
やれ、いびつ、、、

だの、いちいち文句がで

もっとみる
土曜の朝のnoteな時間☕️

土曜の朝のnoteな時間☕️

激しくもなく
かといって しとしとでもなく

それなりの主張を持って
降り続いている雨音を聞きながら。

このくらいの力加減で生きるのが
丁度いいのかな

あ、でももう少しゆるめたいな。

虫の音も鳥のさえづりも雨音のうしろ側で
薄ーく感じながら

風が運ぶ土の香はてまえ側に入ってきた。

この雨と この風と この土と

豊かな恵をもたらしてくれる大切な、、、
これもまた豊かな恵

豊かな恵みが豊

もっとみる
もしわたしが10人いたら(自由詩)

もしわたしが10人いたら(自由詩)

もし わたしが 10人いたら、、、

一、午前中に仕事をする人 ひとり

一、午後から仕事をする人 ひとり

一、シェフ ひとり

一、パティシエ ひとり

一、ハウスキーパー ひとり

一、ガーデナー ひとり

一、ドライバー ひとり

一、両親のサポートをする人 ひとり

一、予備 ひとり、、、

そして、励ましてほしい人のところに
そっと寄り添いに行ってくれる人、ひとり。

、、、これだけい

もっとみる