マガジンのカバー画像

発達障害&ASDについて考えるnote

58
こちらでも記載しています。 https://ikinobiro.com
運営しているクリエイター

記事一覧

【HSPとカサンドラ症候群】〜アスペルガー診断が家庭の平和にもたらすメリット〜

【HSPとカサンドラ症候群】〜アスペルガー診断が家庭の平和にもたらすメリット〜

我が家の事件我が家でちょっとした事件があったので、思考の整理のために書いている。

うまく順序立てて書ければいいのだけれど、着地点は決まっていない。

母親が、最近おかしかった。

ついさっき母親と本心を聞いたが、少し驚いている。

「私、カサンドラ症候群だと思うんだ。あなたの読んでいた『発達障害でうまくいく人、つまずく人』」という本を読んでいて(僕の書棚には何冊かある)、カサンドラ症候群に関する

もっとみる
【QEEG検査】脳波のみで発達障害とハッキリと診断された話(ASD/ADHD/定量的脳波検査/発達障害グレーゾーン)

【QEEG検査】脳波のみで発達障害とハッキリと診断された話(ASD/ADHD/定量的脳波検査/発達障害グレーゾーン)

↑検診前の記載はこちら。

脳波を検査してきた。実際に、脳波を検査してきたので、その結果について記載します。

結構、個人的には衝撃でした。結論から言うと、「軽度〜中度のASD」と断言された。グレーゾーンでもなく、はっきりとASDですと言われた。

結構ショックでしたー。

加えて、脳波からも鬱の傾向がはっきりでているらしい。

しっかりとしたレポはいずれ書きたいと思うけれど、まずは概要だけ、自分

もっとみる
無料【まとめ】TMS磁気治療 5〜8回目(うつ/大人の発達障害/グレーゾーン/東京)

無料【まとめ】TMS磁気治療 5〜8回目(うつ/大人の発達障害/グレーゾーン/東京)

TMS治療5回目 TMSの危険性と麻酔TMSの五回目が終わった。今回は、ショウキという麻酔をつけてもらった。思うに、このショウキという麻酔が曲者なのかもしれない。とても、気持ちいいのだ。極楽にいるような感じになる。強さも、第一回目と同じ強さにできた。

TMSに依存性があるとすれば、ちょっと怖いなとも思う。これを思うのは当然のことで、一生TMSをやり続けるわけにはいかないからだ。

TMSを受ける

もっとみる
TMS磁気治療の質問に答えてみた②

TMS磁気治療の質問に答えてみた②

前回に引き続きもう一つ。

ツイッター回答:本の治療記のような、音楽が感情を伴って聞こえる体験がしてビックリしましたよ。有料にしているのは、特定の医療機関に関する記事だからです。
ASD自体については、治るという概念はないと思っています。コントロールするという方が近いと思います。そういう意味ではコントロールはできるようになりました。
https://note.com/btcv/n/n6bdc48a

もっとみる
TMS磁気治療について質問をもらったのでもう少し詳しく答えてみた①

TMS磁気治療について質問をもらったのでもう少し詳しく答えてみた①

ツイッタアカウントにいくつか質問を頂いていたので(すいませんしばらく気がつきませんでした)答えてみます。文字制限もあるのでもう少し詳しくこちらで回答。

ツイッター回答:TMSは万能薬ではありませんが、マインドフルになる効果はあります。マインドフルとはどのような状態かというのを体験するだけでもやってみる価値はあると思います。一度そのような状況が分かれば、あとはどのように自分の体調や心を整えていくの

もっとみる
無料【まとめ】TMS治療記1回目〜4回目(右脳と左脳/どっち)

無料【まとめ】TMS治療記1回目〜4回目(右脳と左脳/どっち)

【一回目】ブレインクリニック東京でTMS治療を受けてみた(発達障害/アスペルガー/自閉症スペクトラム/ADHD)

少し頭痛があり、あまりかくことができなかったけれど、収まってきたので。

思うに、このノートは需要があると思っている。発達障害のTMS治療は日本では現在唯一、東京ブレインクリニックだけで行なっている。更に、値段も一回平均すると約2万円程度。なかなか、モルモット感がすごい。

という訳

もっとみる

【対策/対処法】アスペルガーの癇癪のモンキーとカサンドラ〜逃げる/スルー力〜

アスペルガーとカサンドラ我が家の出来事をネタにします。アスペルガーとカサンドラの関係を描いていきます。あまり心地よいものではないけれど、これが現実。

朝、起きてベッドで過ごしていると、父親が帰宅。昼11時ごろ。最近は週一回は平日に休みを取るようになったようで。

母は寝ている。僕からすると、母も鬱をもう10年以上患っているので、闘病です。昼に寝ているからといって、構いません。僕の鬱が良くなったの

もっとみる

【徹底読み解き】ASD(自閉症スペクトラム)wikipediaを解説!VOL.1

2年前の記事の再構成記事です。

2年前の自分はこんな風に自閉症スペクトラム(ASD)を分析していました。そもそもASDって何?という方にはいくらか有益な情報となるかと思います。基本的にはただただwikipediaの【ASD】の項目を分析、読み解いていく内容となっています。特にASDの歴史などについて知ることができます。

では、参ります!自問自答スタイルとなっています!

___________

もっとみる

VOL.2【徹底読み解き】ASD(自閉症スペクトラム)wikipediaを解説!

前回まではコチラ
https://note.com/btcv/n/ne15536e7f98d

前回の補足を少し記載します。

自閉症スペクトラム障害(じへいしょうスペクトラムしょうがい、英語:Autism Spectrum Disorder, 略称:ASD)

ここの、disorderに注目です。

発達障害の【障害】とは少し違う。

発達障害(はったつしょうがい、英: Developmenta

もっとみる

VOL.3【徹底読み解き】ASD(自閉症スペクトラム)wikipediaを解説!

↓前回まではこちら。

本noteは、ASDをまずはwikipediaから読み解く最後の投稿となります。

【疫学編】
疫学=伝染病の流行動態を研究する医学の一分野。また広く、集団中に頻発する疾病の発生を、生活環境との関係から考察する学問。

アメリカ疾病予防管理センター(CDC)のAutism and Developmental Disabilities Monitoring (ADDM) Ne

もっとみる
体調が優勝しやすくなったamazon購入品:寝具編

体調が優勝しやすくなったamazon購入品:寝具編

人間とは切っても切れない関係にある行動の1つ、睡眠。寝つきの良し悪し、眠りの深さが浅い深いと色々な項目が含まれた中でより良い質の睡眠を求めるのは当然の事だと思う。じゃあどうしたらより良い質の睡眠を行えるのだろうか?という疑問点が浮上する。

その疑問が浮き出た時に私は「寝具 睡眠 論文」のようなキーワードで検索をかけて出てきた論文や資料を読み漁り、できるだけ質の高い睡眠を得られる可能性がある寝具を

もっとみる

【対策】アスペルガーの易刺激性=怒りやすい、かんしゃくへの対応について(カサンドラ症候群、HSP、ASD)

この記事におススメの読者の方

◆パートナーにアスペルガーの傾向がある

・気に食わないことがあると癇癪をおこす

→こだわりの強さが原因かも?

・カサンドラ症候群かもしれないと思った方

→乗り越え方を知りたい

・検査を受けたい又は受けてほしい

→すぐに結果の出る検査の紹介

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

この記事では、アスペルガーの易刺激性に

もっとみる
発達障害という診断を笑えるような日がくるまで〜

発達障害という診断を笑えるような日がくるまで〜

私はいわゆる「裏アカ」としてこのnoteを始めた。このnoteを始めた時、人生は荒廃していて、この絶望から這い上がる記録を残そうと思っていた。

とてつもなく病んでいて、とても友人に話せる話でもなかった。元妻や会社関係の友達などの関係者もいた。少しずつ、病状が改善してきて、人と会うことも増えた。特に留学中。

サウスピークでの留学を経て、このバーチャルな自分と、リアルな自分が出会うことになった。

もっとみる

【マインドチェンジ】発達障害診断は死刑宣告ではない。(ASD/ADHD/LD)

今は日本から離れたところにいて、まぁフィリピンなのですが、少し日本の状況を遠目に見ることができる。

少しでも、違う見方を提供できればと思う。

発達障害とは何か、未だに僕はよくわからない。何十冊も読んだけれど、矛盾が多いのだ。発達障害は社会の平均値に作用される。発達障害は心療内科かブレインクリニックなどにいかないと受診がおりない。発達障害は治らない。と同時に、発達障害は「日常に支障がでていること

もっとみる