BG Alumni

ブライトン.グループの卒業生・元講師たちが集うコミュニティです。

BG Alumni

ブライトン.グループの卒業生・元講師たちが集うコミュニティです。

メンバーシップに加入する

BG出身者の集まる場です。

  • Join!!

    ¥100 / 月

最近の記事

「いつもどおり」でいること。/廣橋沙紀

こんばんは、廣橋です。 2月22日(ネコの日!)の夜、試験3日前にこのメッセージを書いています。 私が受験生だったとき、2次試験直前3日間にやったこと。それは、とにかく「いつもどおりに過ごすこと」でした。 いつもどおりに過ごそうと思ったのは、センター試験でのちょっとした失敗から来ています。 私は朝が弱いから、1つ目の科目は頭が回らないかもしれない。雪で電車が遅れるかもしれない。開場と同時に入室して、精神統一したほうがいいかも。まわりの友達は、朝5時には起きるらしい。

    • 受験生のみなさんへ/武政翔大

      お久しぶりです。 2次試験直前で一分一秒が惜しいタイミングだと思います。 なので記事の内容が気になる人は読んでもらえればと思います。 この記事読む暇があれば、勉強したいという人はぜひ勉強しましょう。応援してます。 ここから読んでくれた人には、受験前日および当日やってほしいことを1つずつ書いておきます。 前日やってほしいこと:夜更かしをしない 試験前日は心配になっていろいろなノートを見直したり、友達と連絡をとったりするかと思います。(私はずっと友達と連絡とってました・・・)

      • 私の大学受験の思い出/立入啓浩

        既に受験から12年もたち、せっかくなので僕の思い出話で、少しでもリラックスしてもらえればと思い、つらつらと。 ■前日 丁度12年前の今日、私も皆さんと同じように、いつもよりも緊張していた夜を迎えていました。 結構古風な家で、受験の前日はかつ丼でした笑 ■初日 朝、受験会場に着くと、高校の友人と出会い、 いつも通り、テストスタート、 初日は数学のみ、過去問も25年分解き切り、準備万端、自信あり 全く解けない、絶望、奈落の底に落ちた気分、6問中まともに答えられたのは1問~2問

        • 想定外のことは、起こる。誰にでも。/雨宮崇

          いよいよ明日。多くの人にとって、とても大事な日となります。 私はとても心配性で、石橋があったら叩きまくるタイプ(今でも)なので、 12年前のこの日、考えられるすべての準備をして、明日の大事な日を迎えようとしていました。 おそらく今の皆さんもそうかもしれません。 その一方で、受験にはいくら準備してもしきれない、想定外のトラブルがつきもの。 程度の差はあれ、きっと皆さんにも明日「想定外」が起こるでしょう(起こらなければラッキー!)。 そんな時にも焦りすぎることがないよう、私に

        「いつもどおり」でいること。/廣橋沙紀

        メンバーシップ

        • BG Alumni 始動します!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 近況の報告/平岡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • BG Alumni 始動します!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 近況の報告/平岡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          「腹を括る」/宮本浩平

          タイトルは、僕が中学生だったときに、とても影響を受けた先生の言葉です。 この言葉は、僕の人生において、受験や就職など、いろいろな節目で、前に進むために支えてくれた言葉です。 みなさんにとってもこの言葉が、迫る受験だけでなく、今後の人生においてもすこし役に立てばと思い、 僕からこの言葉を紹介したいと思います。 せっかくなので、真面目に語源や意味を調べてみました。 === ◆腹を括る(はらをくくる) (一説に、「腹を据える」と「高を括る」の混同からできた語という) いかなる

          「腹を括る」/宮本浩平

          ドンとworry!/大江秀明

          この前、テレビをつけたら、センター試験会場の映像が流れていて、懐かしい気持ちになりました。 僕も当時、寒い中一人で会場に向かって、すごく緊張しながら受験したことを覚えています。 あのときの体調は、良くも悪くもなく、という感じでした。 自分は読書したり、音楽を聴いたりして気を落ち着かせるタイプだったので、空き時間はずっと本を読んだりしていました。 今でも、よく覚えているんですけど、すごく嫌だったのが、暗記したはずの単語とか公式とかをふと忘れてしまって、あわててノートを見返

          ドンとworry!/大江秀明

          本番直前の今、できること/石本沙織

          試験本番3日前。 残された時間はわずかだけれど、まだやるべきことが沢山ある気がして、気持ちが焦っていた受験生の私。 焦る気持ちをどうしていいか分からず、塾の先生に、「今何をしたらいいんですか?」と聞きました。 そうしたら、「今からできることは体調管理。よく寝て、しっかり体調を整えて、本番に備えることだよ。」と言われました。 それを聞いて、やらねばと焦っていた気持ちが少しほぐれて、ほっとしたのを覚えています。 本番を目前にして、限られた時間の中でできることは、自分の力を出し切

          本番直前の今、できること/石本沙織

          「へたくそだから、ひたむきに、一つのことに集中して、練習をやりきる」/小川慶輔

          始めに自己紹介させてください。 僕は、リジョイスで3年程講師として働いた後、今は社会人として働いています。 そんな僕を一言で形容すると、「不器用」 何をするにもすぐにはうまくできないし、うまくできないと落ち込む。そんな人間です。 けれど、だからこそ、大事にしていることがあります。それは、 「へたくそだから、ひたむきに、一つのことに集中して、練習をやりきる」 ・へたくそだから、練習する 成長カーブが早い人もいれば、僕みたいに遅い人もいる。 けれど、遅い人は遅い人なりに、や

          「へたくそだから、ひたむきに、一つのことに集中して、練習をやりきる」/小川慶輔

          直前期の計画テクニック/竹田和哲

          センター試験を終えて、気が付けばもう2月。いま、どんな心境ですか? 二次試験対策、やってもやっても前に進んでいない感じがして焦っていませんか? ちなみに僕が受験生のころはめちゃくちゃ焦っていました(笑) さて、皆さんに何を伝えようか色々と考えましたが、僕からは少し具体的な勉強のお話をします。 皆さん、日々の勉強計画は立てていますか? 「もちろんやってるよ!」という人。素晴らしいです! やっていない人も、「そんなこと今さら…」だなんて思わずに!不安のつのるこの時期だからこ

          直前期の計画テクニック/竹田和哲

          勝負を決めるのは準備/高木一樹

          超一流野球選手のイチローも、超一流サッカー選手の本田圭佑も 緊張しないわけがない大舞台で結果を出してきた人たちが口を揃えて言う言葉があります。 「準備力」 勝負を決めるのは準備。 事前の勉強ももちろん「準備」ですが、私が特に大事だと思うのは 「あらゆるハプニングに備えておく」ことです。 「備える」とは、物を準備するだけではなく、起こりうることを想定して心の準備をすることも言います。 では、ノンフィクションで私が受験時に遭遇したハプニングを紹介するので、イメトレに活用して

          勝負を決めるのは準備/高木一樹

          「総合優勝」をめざして/上木航

          かつて私が受験生だった頃を思い返すと、今の時期が一番つらい時期だったように思います。 それは、センター試験という正真正銘の一つ目の本番が終わってしまっていて、かつ得点という名の現実が目の前に立ちはだかっているからです。 この頃になると、なんだか学校のクラスも浮足立っていて、「あいつセンター何割やったらしいぞ」「俺何割やぞ、浪人確定や。」なんておどけていたりして。 皆、平静を装いながらも、内心は「あかんわ、俺全然だめやった、ほんまにどうしよ」なんて思っていたり、あるいは「な

          「総合優勝」をめざして/上木航

          一生の友達/森岡優季子

          お久しぶりです。森岡です。 2次試験まで、あと1ヶ月になりましたね。 私が高校生の今頃、どんなことを思って生活していただろう?と考えてみたのですが、 正直言ってあまり記憶がありません。笑 だから、具体的に勉強はこうした方がいい!というアドバイスではなく、今みなさんに伝えたいことをお伝えします。 それは、今あなたがしている勉強は、あなたのこれからの人生をとても豊かにしてくれる、ということです。 大学に行き、社会に出ると、あなたの世界は今までにないほど広がります。 私は地

          一生の友達/森岡優季子

          良い結果を出すための3つのオキテ/門宮龍馬

          いよいよ、センター試験直前。緊張感も高まってきているはずです…! 僕自身、6~7年前に受験したセンター試験を、今でも覚えています…! 緊張して当然です! ここでは、【良い結果を出すための3つのオキテ】をお話ししたいと思います。 皆さんが本番で力を発揮できるよう、お手伝いさせてください。 ①完璧を捨て、ドライな気持ちで臨む 目標の高い人は、特に要注意です! 当日の緊張感もあり、目標を高く設定しすぎると、 ほんのちょっとのミスで、一気にメンタルがブレイクしてしまう可能性があり

          良い結果を出すための3つのオキテ/門宮龍馬

          大学受験は、長期戦。/高橋篤史

          こんにちは。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。このメッセージがアップロードされるのはセンター試験前日と聞きました。もしかしたらほんの少しだけ、いつもより緊張しているかもしれません。 そんな方に、私から、12年前の記憶を振り絞っていくつかのささやかなアドバイスを送りたいと思います。 ①大学受験って、とにかく「長い」んです タイトルにもある通り、大学受験ってホントに長いんです。中学受験、高校受験よりも圧倒的に物量が多い。センター試験が2日間。2次試験も(大学にもよるけれども

          大学受験は、長期戦。/高橋篤史

          "いま"もつべき2つの武器/三輪荘介

          大学受験をむかえるあなたへ 読んでくれてありがとう。 息抜きがてら、フル回転の頭をオフにして気楽に読んでくれればと思います。 今日までまずは本当によくがんばってきました。 受験を間近に控え、机に向かいつつも落ち着かず、色々な気持ちが湧いてくるかと思います。 次の文章を読み進めるにあたって、深呼吸。「いったん全部の気持ちを横に置いて」みましょう。 ちょっと待ちますね。笑 ・・・ では、次の2つのことを一緒にしてみましょう。2分もあれば読み終わります。 間違いなくあ

          "いま"もつべき2つの武器/三輪荘介

          大差を生む微差/鈴木由則

          皆さん一人一人の顔を思い浮かべると懐かしさが込み上げてきて、色々と伝えたいことがいっぱい浮かんできますが、この時期に私のようなおっさんからの励ましはウザイというのが世の常、不変の真理(笑)ですので、以下、30年以上受験生を見てきた一応のベテランとして、大差を生む微差を羅列させていただきます。 バカバカしいものも随分ありますが、参考になりそうなものを拾い読みしていただければうれしく思います。 1.模試はif「もし」でしかない 判定が悪かったのを気にしている受験生は多いと思いま

          大差を生む微差/鈴木由則