世麻衣 凛

世麻衣 凛

記事一覧

歩数計を作ろう(要件設定編)

はじめに皆さんは最近歩いているでしょうか?私は散歩が趣味でそれなりに歩きます。そこで、歩数計を使って健康管理ができたら面白いと思いました。しかし、私は歩数計を…

休みの過ごし方

私は歩くことが好きだ。目的地はあったり、なかったり。歩くことで様々な発見がある。春であればつつじが咲いていることや、アスファルトに咲くタンポポがいつの間にか綿毛…

世麻衣 凛
1か月前
1

趣味の話 ひいてはおすすめの本の話

皆さんは趣味を聞かれたときに何と答えているだろうか?スポーツ観戦、登山、キャンプ、ギター、ゲーム…etc様々だと思う。趣味を聞くことで、次の会話をどう進めるかが大…

世麻衣 凛
1か月前
5

宴会芸用の電子工作

皆さんは、飲み会で「一発芸をしろ」といわれた経験はあるでしょうか?このような悩みを電子工作で解決したいと思う。目指すは装着するだけでバイブスぶちあがりな装置であ…

世麻衣 凛
1か月前
3

Arduinoを使った7セグメントLEDの制御

この投稿ではArduinoを使って7セグメントLED(516AS)を制御しようと思います。 目標は点灯箇所を2進数で制御し、7セグメントのLEDを0から9のパターンで点灯させることです。…

世麻衣 凛
1か月前

歩数計を作ろう(要件設定編)


はじめに皆さんは最近歩いているでしょうか?私は散歩が趣味でそれなりに歩きます。そこで、歩数計を使って健康管理ができたら面白いと思いました。しかし、私は歩数計を使うときに毎回手で振り回して不正をしてしまうので、ずるができない歩数計を作りたいと思いました。

今回の記事では、要件設定として使用するマイコンやセンサの選定、要件の検討を行おうと思います。途中、要件が変更された際はこの記事も随時変更する予

もっとみる
休みの過ごし方

休みの過ごし方

私は歩くことが好きだ。目的地はあったり、なかったり。歩くことで様々な発見がある。春であればつつじが咲いていることや、アスファルトに咲くタンポポがいつの間にか綿毛になっていること、誰かが落としたかわいらしいキーホルダー。いつもと同じ道でも毎回、違った発見がある。作りこまれたあの映画みたいに。

時たま、歩いていると幼少期を思い出して、「あの頃も楽しかったな~」ってなる。童心に帰れる。あの頃の自分が隣

もっとみる
趣味の話 ひいてはおすすめの本の話

趣味の話 ひいてはおすすめの本の話

皆さんは趣味を聞かれたときに何と答えているだろうか?スポーツ観戦、登山、キャンプ、ギター、ゲーム…etc様々だと思う。趣味を聞くことで、次の会話をどう進めるかが大きく決まってくる。例えば、共通の趣味を見つけることができれば、より話を盛り上げることができ、交友を深めるきっかけになりうる。一方で、お互いの趣味が合わない場合は、話は微妙な盛り上がりを見せて終了となる。

就職活動でも趣味は重要視されてい

もっとみる

宴会芸用の電子工作

皆さんは、飲み会で「一発芸をしろ」といわれた経験はあるでしょうか?このような悩みを電子工作で解決したいと思う。目指すは装着するだけでバイブスぶちあがりな装置である!!

なお、実行結果のGIF画像は激しい光の点滅を伴うので、ご視聴の際はご注意ください。

要件的なものバイブスぶちあがりな装置として、今回はワイシャツのように前開きの服を開いたときに〇首を光らせる装置を作成しようと思う。こんなことをす

もっとみる

Arduinoを使った7セグメントLEDの制御

この投稿ではArduinoを使って7セグメントLED(516AS)を制御しようと思います。
目標は点灯箇所を2進数で制御し、7セグメントのLEDを0から9のパターンで点灯させることです。
初めての投稿で、至らない点多いと思いますが、質問等をコメントしていただければ可能な限り対応したいと思います。

回路の作成516ASとArduinoを下の写真のように接続します。Arduinoは2番から8番ピンを

もっとみる