poco-a-poco-hidaka

生活に欠かせない「食」 毎日の生活に組み込まれながらも、ついつい管理をおろそかにして…

poco-a-poco-hidaka

生活に欠かせない「食」 毎日の生活に組み込まれながらも、ついつい管理をおろそかにしてしまう そんな「食」をテーマに投稿しています

最近の記事

古代小麦(スペルト小麦)って?

そもそもスペルト小麦とは 「スペルト小麦(古代小麦)」昨今の健康ブームで、もしかしたら聞いたことがある方も多いのではないでしょうか 普段私たちが口にしているお米や小麦は収穫効率を上げたり、品質保持のためにある程度の品種改良が行われています そのため化学肥料や農薬を使用せざる負えないことから、環境汚染やケミカルアレルギーなども問題視されております もちろん、それらには基準値があり、食卓に並ぶものはどれもその基準値を満たしているため安心の食品です スペルト小麦は、どんな気候

    • みんな大好き、バニラの正体とは

      そもそもバニラって何?バニラはラン科バニラ属に属する植物なのです。白くてかわいい花を咲かせます。 一般的に知られているバニラの香りは花の香りと思いますが、花自体に香りはなく実際はバニラの果実から匂いがしているのです。 バニラの果実はインゲン豆のような形をしており、スペイン語で「小さなさや」という意味の「バイナ」からバニラと呼ばれるようになったといわれております。 バニラの香りの正体バニラの木に緑色の果実をつけるバニラですが、そのままでは青臭い匂いがするだけであのバニラの

      • トマトを食べない理由が見つからない

        「トマトが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるように、身近な野菜として多くの人に親しまれ、栄養素が豊富のため、健康や美容に適した食食材のひとつであるトマト。色彩だけでなく主役にも脇役にもなれる味わいで、幅広い料理に使われて、日本でも非常に人気な野菜です。 トマトによる健康効果・ガンの予防 ビタミンCやリコピンなどの抗酸化栄養素が大変豊富で、ガンの原因物質として知られる活性酸素の抑制効果に優れています。 ・高血圧予防 塩分などに含まれるナトリウムの過剰摂取によって血圧

        • オーツ麦で健康に痩せられる?

          「オーツ麦」聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。昨今の健康ブームでよく耳にするオーツ麦ですが、詳しく理解している方は少ないのではないでしょうか。今回はそんな注目のオーツ麦について解説したいと思います。 オーツ麦って何?オーツ麦とはイネ科カラスムギ属の1年草である燕麦(エンバク)の種子です。日本で馴染みのある形ですと、オートミールやグラノーラとして売られていることが多いです。オーツ麦を食べやすく潰したりカットしたものをオートミールと言い、 オートミールを油で焼きフレ

        古代小麦(スペルト小麦)って?

          海藻に秘められたチカラ

          日本人にとって海藻は古くから貴重な食料源でした。食用としての海藻の歴史は古く、縄文時代や弥生時代には食べられていたと記録されています。現代でも海藻は食卓に並ぶ機会も多く、日本人の食生活に根付いた食材です。近年では、海藻のもつ栄養や健康効果に注目が集まり、その魅力は世界へと広がっております。今回は、そんな海藻のもつ栄養や効能を中心にご紹介します。 海藻に含まれるフコイダンがすごい?海藻にあるヌルヌルの原因であるフコイダンという成分があります。このフコイダンは水溶性食物繊維の一

          海藻に秘められたチカラ

          お酢の健康効果がすごい

          昔から私たちの暮らしに活用されてきたお酢ですが、お料理に酸味やコクを与えるだけではなく、美容や健康にとても役立つチカラを持っております。今回はそんなお酢の効能について説明していきます。 お酢の作られ方まずは簡単にお酢の製造方法を解説していきたいと思います。 お酢の原材料は一般的に白米または玄米です。それらに麹菌と水を加えてアルコール発酵させます。そこに酢酸菌を加えることで酢酸発酵を行い、アルコールを酢へ変換します。この工程の後に、熟成期間を経て酢が完成します。そのため酢は発

          お酢の健康効果がすごい

          柑橘系フルーツでサプリいらずの生活に

          健康や美容の話題となると何かと取り上げられることの多いフルーツ。体に良いということは知ってはいるけれど、それぞれの成分や効能まで理解している方は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、フルーツの中でも特にヘルシーで、美容、健康効果が期待できる柑橘系フルーツの成分に着目したいと思います。 王道、ビタミンの健康・美容効果柑橘系フルーツに共通した含有量の豊富な成分といえばビタミンですね。その中でもビタミンCとビタミンP(フラボノイド)が特に豊富に含まれております。 ビタミンCに

          柑橘系フルーツでサプリいらずの生活に

          ごまの栄養成分を知ろう

          食感や風味のアクセントとして、私たちの食卓に欠かせないごま。ごまは、昔から栄養価の高い食材として知られており、生薬にも用いられていました。ごまはアフリカ原産の植物です。白い花を咲かせ鞘を持つ植物で、私たちが普段食べているごまは、その鞘の中にある種子なのです。 ごまの種類日本で流通しているごまは、白ごま、黒ごま、金ごまの主に3種類。色だけでなく、風味や香りも少しずつ異なります。ただ、色が違っても含まれる栄養成分にそれほど大きな違いはありません。 ・白ごま マイルドな風味で、

          ごまの栄養成分を知ろう

          アイスの表記がそれぞれ違うって知ってた?

          子供から大人まで、みんな大好きなアイスクリーム。しかし、思い浮かべているアイスクリームが本当はアイスクリームではないかもしれないのです。また、呼び方もアイスクリームやシャーベットなど、色々な呼び方をしますよね。今回は紛らわしい単語の違いについて解説していきます。 売り物で見かける種類は4つ普段、コンビニやスーパーで売られているものでも、大きく4種類に分けられていることをご存知でしょうか?乳製品に含まれる水分以外の成分を乳固形分といい、この乳固形分の比率によって分類されていま

          アイスの表記がそれぞれ違うって知ってた?

          米油に秘められた力

          昨今の健康ブームの中で注目を集めている健康オイル。メジャーなのはオリーブオイルですが、他にもアマニ油やMCTオイル、フィッシュオイルなどある中で今回は米油について紹介していきます。 米油とはどんなもの?米油といえど、炊いた白米の粒から作られるものではありません。米油の原料となるのは、玄米を精米して白米にする過程で出る米糠(こめぬか)です。実は米糠の20%ものは油分であり、それを絞って精製することで米油が作られるのです。米油は植物を原料とする油であるため、植物油の一種というこ

          米油に秘められた力

          カテキンを摂取すべき理由

          テレビなどでよく耳にするカテキンですが、効能や含まれている食品など、詳しく理解している方は少ないのではないでしょうか。お茶に含まれている成分で、なんとなく身体に良いという知識だけではもったいないです。理解した上で効率よく摂取していただくことをおすすめいたします。 カテキンとは?カテキンとはポリフェノールの一種で、主にお茶の苦味成分ですが。その他にも大豆、小豆、ココアなどにも含まれています。 カテキンの健康効果・アンチエイジング 抗酸化作用のあるカテキンを摂取することで活性

          カテキンを摂取すべき理由

          噂の「マクロビ」を徹底解明してみた

          テレビなどでたまに見かけるマクロビ。ダイエットに良いとか、ベジタリアンやビーガンのようなものという曖昧なイメージを抱いている方も少なくはないと思います。この疑問を解決するべく、マクロビの基本情報をまとめました。 そもそもマクロビとは?マクロビとは、穀物や野菜など日本の伝統食をベースとした食事のこと。正式にはマクロビオティックといい、「MACRO(長い)」「BIO(生命)」「TIQUE(術・学)」という3つの意味からなってます。要するに自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実

          噂の「マクロビ」を徹底解明してみた

          【脳の栄養素】DHAのチカラ

          どなたでも一度は耳にしたことがあるDHA(ドコサヘキサエン酸)。しかし「なんとなく身体に良い」くらいのイメージではないでしょうか。今回はDHAの素晴らしい効能について解説したいと思います。 DHAとは?DHAは青魚に多く含まれている多価不飽和脂肪酸で、脳や神経組織の機能を高める働きがあります。脳は脳内に入れる成分と入れない成分を選別しますが、DHAは脳内に入ることができ、神経細胞を活性化させ記憶力や学習能力を向上させます。成分は主に冷たい海に住んでいる魚の脂で、低温状態にお

          【脳の栄養素】DHAのチカラ

          コーヒー習慣で健康になれる

          世界中で愛されているコーヒー。暮らしの中に欠かせないという方も多いのではないでしょうか。そんな馴染みのあるコーヒーには様々な健康効果が期待できるのです。 何がどうやってコーヒーになるのかコーヒーは、コーヒー豆を乾燥させて焙煎したものを粉砕し、お湯で抽出した飲み物です。コーヒー豆のなるコーヒーの木は、ジャスミンのような香りのする白い花を咲かせ、開花後にだ円の果実を付けます。その果実は緑から赤、黒紫へと変化します。熟した果実はサクランボに似ていることから、コーヒーチェリーと呼ば

          コーヒー習慣で健康になれる

          ナッツには上質な油が含まれている!?

          美容や健康ブームよって我々の生活に馴染みのあるナッツですが、何がすごくて一日にどれくらい食べるのがよいのか、深く理解されている方は少ないのではないでしょうか? ナッツに含まれる上質な油がスゴイ ナッツ類には三大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質)やビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、身体にとても良い完全食品なのです。また、ナッツに含まれる油はオメガ3、6、9があり、体内で生成することが出来ないαリノレン酸という必須脂肪酸が含まれています。このαリノレン酸に

          ナッツには上質な油が含まれている!?

          チョコレートで得られる健康効果

          手軽に食べられて、子供から大人まで、世界中で愛されるチョコレート。最近ではチョコレートの原料であるカカオが持つ健康効果が注目され、甘さを楽しむことに加え、健康を意識した高カカオチョコレートも人気が高まっています。 チョコレートの歴史まずはチョコレートの歴史を簡単に見ていきましょう。 古代メキシコ カカオは神様の食べ物され、お金の代わりになるほど大変高価なものでした。 1528年 フェルナンド・コルテスがメキシコからカカオを持ち帰ったことで、ショコラトル(チョコレートの先

          チョコレートで得られる健康効果