マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

#育児

*お月見*を変貌させようとしたら、ビビデバビデブ〜🎶歌いたくなった話

*お月見*を変貌させようとしたら、ビビデバビデブ〜🎶歌いたくなった話

今年から我が家の、お月見。
 ---- 最高に ロマンチックな夫婦行事 にする!

お月見、美しい特別行事に変貌させよう。
一年越しで、ほのかに温めてきた私。
…….だけども、、

これまで 家族行事の計画、私の 役目 だった。
役割、こうやって 次に移って行くのかぁ...
ーー「The 家族的な幸せ」眺め、思う..

私の役目、完全に無くなってしまう前に
新しい役割、見つけておないと。
----

もっとみる
何度読んでも泣けちゃうnote

何度読んでも泣けちゃうnote

noteを読むとき、そのときの自分の心境とか興味よって響く内容も変わりますよね。

でもどんな状態で読んでも泣けちゃう心の琴線に触れる作品があります。

今日はそんな心が震えた珠玉のnoteをご紹介させていただきたいと思います。

『 ぼくのエメラルド 』 琲音さん

キャッチーなタイトル、なになに?と読み進めていくと、驚きで何度もスマホをスクロールする手が止まりました。

琲音さんの息子さんの1

もっとみる
子どもと夜の散歩をして思ったこと〜8月31日の夜に〜

子どもと夜の散歩をして思ったこと〜8月31日の夜に〜

先週の土曜日は奥さんと娘ちゃんでシュウマイ作り。不揃いだけど酢醤油と千切りショウガをたっぷりのせ食べると何とも美味で、最近、お気に入りの角ハイボールが止まりません。

ご飯食べて、お腹いっぱい、胸いっぱい。

何だか気分良くてもう少し飲みたい日ってない?酔っ払いは、たいがいこんな戯言を言って酒を買いに行きます。そういや親父もこんなだったな……。

「ちょっと、セイユ―行ってくるよ」と奥さんに声をか

もっとみる
日常は涙をすぐに引っ込めさせる 【夏休み2日目】

日常は涙をすぐに引っ込めさせる 【夏休み2日目】

昨日の幼稚園の面談は想像していたより穏やかに終わりました。

4歳長男は一人で黙々とブロック。
2歳次男は場所見知りをしたのかずっと抱っこ。抱っこされつつ私のTシャツの中に頭を潜り込ませる。最近の次男の一番落ち着く状態のようでそのまま先生と面談。時折Tシャツの上部から無理やり顔を出してくる。つまり私が顔を出している穴を次男も利用する。
「ええ、はい、そうなんですよね」と割と神妙に相槌を打っている私

もっとみる