マガジンのカバー画像

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記

261
【2023.5.15~】本を売らない本屋さん「人生を変えた1000冊ブックカフェ」関連記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

先生からファシリテーターへ

先生からファシリテーターへ

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day265(2024.2.4)

今は、BOM(ベスト・オブ・ミス。ミス・ユニバース、ミス・プラネット、ミス・ユニバーシティ、ミセス・SDGs)北海道大会のウォーキングレッスンのサポートで入っています。

肩書き的には、ウォーキングの先生ですが、セルフイメージはファシリテーター。

先生とファシリテーターは何が違う?

先生に対するは生徒。
ファシリ

もっとみる
さっそく本屋大賞ノミネート本を2冊ゲット

さっそく本屋大賞ノミネート本を2冊ゲット

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day264(2024.2.3)

さっそく本屋大賞ノミネート本を2冊ゲット!

【読了①】『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈
【ゲット】『君が手にするはずだった黄金について』小川哲
【ゲット】『リカバリー・カバヒコ』青山美智子
【未読】『スピノザの診察室』夏川草介
【未読】『星を編む』凪良ゆう
【未読】『水車小屋のネネ』津村記久子
【未読】『黄色い家

もっとみる
本屋大賞ノミネート本に思うこと

本屋大賞ノミネート本に思うこと

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day263(2024.2.2)

本屋大賞ノミネート本10作品、発表されました。
そのノミネート作品のラインナップを見ての僕と僕まわりの本好きたちの第一声は……

あの作品も、あの作品も入っていない。

ここ数年、本屋大賞ノミネート本10作品すべて読むキャンペーンを勝手にやってました。これまでは、ノミネート本のラインナップを見て、うん、そうだよね、と

もっとみる
今週の「人生が変わる」読まない読書【001】『仕事の辞め方』鈴木おさむ

今週の「人生が変わる」読まない読書【001】『仕事の辞め方』鈴木おさむ

*3月に入ったら有料になります。

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day262(2024.2.1)

自分が「緊張感がない生き方をしている」ことに、まさに気づいたのが、2024年1月でした。

好きなことで生きる。

それは僕にとって、「自由に好きなだけ本を読むだけで生きていける」生き方。ある意味、それは引きこもってナマケモノとして生きていくという、世の中を舐めていると怒られそうな

もっとみる
毎週(水)夜は、読むZOOM読書会

毎週(水)夜は、読むZOOM読書会

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day261(2024.1.31)

読まない読書会は、ホントに読まないのですが、実は「読む」読書会もやっています。

どれくらい「読む」かと言うと、

1冊の本を9週間かけて読みます。
そして、その9週間を16回やっています。同じ本でです。読みすぎです(笑)

ぜんぜん読まないか、
読みすぎるか。

普通に読むのは、それぞれ好きなペースですればいい。

もっとみる