マガジンのカバー画像

【ボナース】取り上げていただいた記事まとめ

35
捨てられる食器から生まれた肥料「BONEARTH®️(ボナース)」について、noteで取り上げていただいた記事をまとめました! ボナースを取り上げていただきありがとうございます✨
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

マグが肥料になる

マグが肥料になる

 知っていましたか?私は知りませんでした。
 磁器が肥料になるなんて。

 磁器というと浮かぶ単語は「カオリン」。カオリンは、磁器の原料、ニュージーランドから輸入している、これはテレビ情報です。
 白い磁器の薄さ、硬さ、静けさはとても素敵。しかも、落としても割れなくて驚いた記憶が。

 沖縄にお世話になったお友達にカオリさん、という方がいました。地学の会で知り合った方で「カオリン」って呼んでいまし

もっとみる
10月23日週【カスタマーサクセス関連】

10月23日週【カスタマーサクセス関連】


コミュニティカルビー、じゃがりこファンのZ世代が集うコミュニティ「じゃがりこ探検隊」にcommmuneを導入

企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、カルビー株式会社が提供する「じゃがりこ」のファンであるZ世代が集うコミュニティ「じゃがりこ探検隊」にcommmuneが導入されたことをお知らせいたします。

もっとみる
「BONEARTH®(ボナース)」知らないってもったいない。

「BONEARTH®(ボナース)」知らないってもったいない。

捨てられる食器から生まれた肥料「BONEARTH®(ボナース)」
ボナーズってご存じですか?

私自身、ボナーズ研究所さんが私の投稿記事にぽちっといいねをしていただけてなかったら知らずに過ごしていました。

知らないってもったいない。
良い取り組みはどんどん広がっていってほしいですね。
少しでも何だろうって興味を持たれた方は読んでみてください♪

リサイクル肥料「BONEARTH®(ボナース)」が

もっとみる