『病むはやむ日誌』と、今眼(いままなこ)

引きこもりや希死念慮と芸術と自己変革。 20代に感じていたことを当時のブログ記事を復刻…

『病むはやむ日誌』と、今眼(いままなこ)

引きこもりや希死念慮と芸術と自己変革。 20代に感じていたことを当時のブログ記事を復刻して投稿。 今の眼で感じることを添えて。

記事一覧

30歳 2ヶ月 <6/7>もうすぐ1年、のダメだし

 10年来の近しい人とお別れの打ち上げをして、もうすぐ1年になる。 もう1年経ったのか。あっという間だな。彼女には彼氏ができて今はいない。僕はずっと一人だった。…

30歳 2ヶ月 <6/4>緊急避難

誰かに助けて欲しいと思うこと自体が病である。 私はある事柄に対して起こった感情に、どの方法で対処するかを自分自身で決めている。 私は全てのリソースを予め所持して…

30歳 1ヶ月 <5/26>しゃかいはぼくのちちおやだ

社会人と接したり助けらたりして、ようやく少しずつ親の間違った教育などが矯正されている。 恥ばかりかくけれど、再教育なんだから仕方がない。恥ずかしくても頑張るのだ…

30歳 1ヶ月 <5/25>神の国はあなた方の内にある

 キリストの言葉だそうだ。  最近、僕の感じ方がまた偉人の言葉に近くなっているので書いてみた。昨日も無意識に福沢諭吉の言葉を使っていたらしい。ああ、偉人とは確か…

30歳 1ヶ月 <5/21>公開ゲーム

 一人で自分を支えきれないとか、淋しくて仕方ないってのは、自分という神輿を担ぐ人々がくたびれてる時に起きる。  自分という神輿はだいだい3 人から5 人の自分によっ…

30歳 1ヶ月 <5/18>速度

 速いな。もう木曜日かよ。週末じゃないか。  とても忙しいのです。忙しくて他の時間に自分のやりたいことを埋めていくと睡眠時間なんか3時間くらいしかとれないのです…

30歳 1ヶ月 <5/12>限界とかその手前とか

 人ってたいてい自分の手前に限界を引いてる。  って、あだち充先生のマンガ「H2」に書いてあったけど、僕は別に甲子園やってるわけじゃないので、体力の限界突破に興…

29歳 12ヶ月 <5/4>労働とは

 そんなもん決まってます。他人のニーズに応えることです。 他人と言っても上司でも他の部署の人でも取引先の誰かでもなくて、その先にいる他人のことです。それを普通お…

29歳 11ヶ月 <4/30>孤独は覚悟の上ですか?

■忙しい。 金、金、不安、金、挫折、金、金、孤独、夢、挫折、身体も頭も忙しい。忙しいけど動けない。動けないのはもうなんだかどんづまりだからかも知れない。 今週から…

29歳 11ヶ月 <4/25>総括する?

明日は4時起きなんだ。 寝なくてはいけない。 最近バイトが毎日あって、疲れている。バイトしてるのに、まったく人に会わないので変な気分になって鬱っぽくなって、それ…

29歳 10ヶ月 <4/11>七日目

マチネ後、お客さんと挨拶をしていると、急に不安に襲われる。僕なんかが舞台に立ってはいけないのだ。と強迫観念が顔を出した。驚いた。あれがトラウマになってる!とっく…

29歳 9ヶ月 <3/22>運命の赤い糸

男と女がどうして交際するのか? 淋しいから。 これは正確ではない。 正確には「自分と違うモノに自分の存在( or 能力の一部や成果)を認めて欲しいから」だ。 自分と違…

29歳 9ヶ月 <3/9>東南からの不安

ちょくちょく薬を飲んで死にかけてる友人がいる。その都度電話をかけてきたりメールしてきたりで話を聞いてきた。今、 その友人は遠くにいる。 物理的に環境を変えるという…

29歳 9ヶ月 <3/6>続・バランス感覚の鬼

■例えば、稽古で今まで気に入っていた演技が、久しぶりにやってみたら崩れていたり、 例えばそれが、自分の中の3つ4つの自分がバランスを崩しているのが原因かな?とか…

29歳 8ヶ月 <2/4>エゴイズムの組織性

『ホテル・ルワンダ』を見た。 つい10年前、ルワンダで起こったジェノサイドが描かれている。歴史というのは、人間に何を学ばせているのだろうか。 と観客に問題を提起し…

29歳 6ヶ月 <11/19>予定が重なるお年頃

今僕は、わりと暇をしているんだけど、ちょこちょこと楽しみにしてる予定などあって、なんだかそれらがことごとくダブルブッキングしてくる。 あんだよーー!! 全部欲しい…

30歳 2ヶ月 <6/7>もうすぐ1年、のダメだし

 10年来の近しい人とお別れの打ち上げをして、もうすぐ1年になる。
もう1年経ったのか。あっという間だな。彼女には彼氏ができて今はいない。僕はずっと一人だった。そういう1年がもうすぐ経つ。

 こないだ近しい人がこういった。
「あんた、前からそうだったけど、この1年でさ、女の子度が増してるよね…」
「なんだか違和感あるんだよね。ま、昔から女子っぽかったけどさ、なんかァ、ま、70年代の女子って感じだ

もっとみる

30歳 2ヶ月 <6/4>緊急避難

誰かに助けて欲しいと思うこと自体が病である。

私はある事柄に対して起こった感情に、どの方法で対処するかを自分自身で決めている。

私は全てのリソースを予め所持している。

なるほど私はしばしば「助けて」と呟いている。時には叫んでいる。
人を助けるのも、助けられるのも、傲慢と依存を産む。その癒しは緊急避難、緊急回避に似ている。
……

あなたが悟るのには時間がかかりますね。

21 歳の時に初めて

もっとみる

30歳 1ヶ月 <5/26>しゃかいはぼくのちちおやだ

社会人と接したり助けらたりして、ようやく少しずつ親の間違った教育などが矯正されている。

恥ばかりかくけれど、再教育なんだから仕方がない。恥ずかしくても頑張るのだ。

もう見捨てられたって怖くはない。
僕にはたくさんの友達がいるし、みんなに愛してるって言える僕もいる。

思えばどうして僕は他人に愛されたいなどと思っていたのか不思議でならない。

今ここに、僕を生んだ一組の男女の生死にすら何の関心も

もっとみる

30歳 1ヶ月 <5/25>神の国はあなた方の内にある

 キリストの言葉だそうだ。
 最近、僕の感じ方がまた偉人の言葉に近くなっているので書いてみた。昨日も無意識に福沢諭吉の言葉を使っていたらしい。ああ、偉人とは確かに偉人なのだな、と殊に感心している今日この頃なのだった。もしやもうすぐまた「地球になってしまう(「病むはやむ日誌」参照)」のではないか?とか思うけど、別に不安ではない。地球になりそうになったら、またこうやって俗世に戻ってくればいいだけなのだ

もっとみる

30歳 1ヶ月 <5/21>公開ゲーム

 一人で自分を支えきれないとか、淋しくて仕方ないってのは、自分という神輿を担ぐ人々がくたびれてる時に起きる。

 自分という神輿はだいだい3 人から5 人の自分によって支えられている。誰かが一時的に倒れてもなかなか神輿が倒れないのはその為なのです。

 担ぎ人にとっての体力は気力でしかなく、さらに言えば「神輿を担ぎたいかどうか」でしかないから、担ぎ人がくたびれるという現象は「ちょっとこの神輿担ぎた

もっとみる

30歳 1ヶ月 <5/18>速度

 速いな。もう木曜日かよ。週末じゃないか。
 とても忙しいのです。忙しくて他の時間に自分のやりたいことを埋めていくと睡眠時間なんか3時間くらいしかとれないのですね。そうかぁ、こうやって年齢ってのは加速度をあげていくのだね。あ~イヤだ。

 30になると40が見えてきますけど、なんだかぞっとしてしまいます。20のときに30を思ってもきっとぞっとしたんだろうけど、ああ、もうあと10年しかない。ですね。

もっとみる

30歳 1ヶ月 <5/12>限界とかその手前とか

 人ってたいてい自分の手前に限界を引いてる。
 って、あだち充先生のマンガ「H2」に書いてあったけど、僕は別に甲子園やってるわけじゃないので、体力の限界突破に興味はない。無理なモノは無理。疲れたのもう。
 昨日は朝四時から仕事あって、その後学校あって夜10時半に帰宅。ホントはお芝居を観る予定だったんだけど仕事のせいで観れなかった。
 満足に食事だってとれやしない。
 その後、自宅の葛飾区から川崎市

もっとみる

29歳 12ヶ月 <5/4>労働とは

 そんなもん決まってます。他人のニーズに応えることです。
他人と言っても上司でも他の部署の人でも取引先の誰かでもなくて、その先にいる他人のことです。それを普通お客さんといいます。

 昨今、「好きなことを仕事にしたい」などと申しますが、そんなもの嘘です。
 その証拠に「好きなことは仕事にするな」という有り難い言葉もあります。好きなことを仕事にしたら、「好きなこと」がキライになってしまうからです。か

もっとみる

29歳 11ヶ月 <4/30>孤独は覚悟の上ですか?

■忙しい。
金、金、不安、金、挫折、金、金、孤独、夢、挫折、身体も頭も忙しい。忙しいけど動けない。動けないのはもうなんだかどんづまりだからかも知れない。
今週から学校が始まって、本気で目指すモノが一つできた。
バイトの社長もなんだか僕を育てるとか言って、育つつもりはないんだけど、辞めようかどうか迷ってるうちに割と危ないところまできた。
演劇はどうなった?
演劇ができない。バイトのストレスが溜まって

もっとみる

29歳 11ヶ月 <4/25>総括する?

明日は4時起きなんだ。
寝なくてはいけない。

最近バイトが毎日あって、疲れている。バイトしてるのに、まったく人に会わないので変な気分になって鬱っぽくなって、それがまたひっくり返って今は安定している。もう一捻りありそうだな。
まぁいいや。そんときはそんときで。

というかあれ、まもなく私30になるんですよねー。30。
30歳ですよ。厚みがある感じだなぁ。
20歳の時はどう思ったのかな?覚えてないや

もっとみる

29歳 10ヶ月 <4/11>七日目

マチネ後、お客さんと挨拶をしていると、急に不安に襲われる。僕なんかが舞台に立ってはいけないのだ。と強迫観念が顔を出した。驚いた。あれがトラウマになってる!とっくに成仏したと信じていたのに!!
原因は分かったんだけど、なんともその場で対処のしようがないので、観劇してくれた高屋七海の腕を触ったり、佐藤幾優をいじったりで誤魔化そうと努力する。

そう。思えばマチネも変だった。4 人以上はダメなようだ。

もっとみる

29歳 9ヶ月 <3/22>運命の赤い糸

男と女がどうして交際するのか?
淋しいから。
これは正確ではない。

正確には「自分と違うモノに自分の存在( or 能力の一部や成果)を認めて欲しいから」だ。

自分と違うモノなんだから、別に同姓でもいんだけど、異性の方が違う度が大きい分、認められる報酬も大きい。と脳に教育されている。
動物でも植物でも人間でも愛がないと死んでしまう。淋しくて死ぬんだけど、正確には「自分の存在を認めてもらえない」

もっとみる

29歳 9ヶ月 <3/9>東南からの不安

ちょくちょく薬を飲んで死にかけてる友人がいる。その都度電話をかけてきたりメールしてきたりで話を聞いてきた。今、
その友人は遠くにいる。
物理的に環境を変えるということは相当変わるのだろうなぁと思っていたけど、相変わらずメールやら国際電話やらが来る。そして今日も死ぬそうだ。
このままだといつか「間違い」で死んじゃうぞぉ。

僕とがでもそうだけど、「もしダメだったら死んじゃえばいいや」なんつうゴールを

もっとみる

29歳 9ヶ月 <3/6>続・バランス感覚の鬼

■例えば、稽古で今まで気に入っていた演技が、久しぶりにやってみたら崩れていたり、
例えばそれが、自分の中の3つ4つの自分がバランスを崩しているのが原因かな?とか思っていたり、
そしてそれが、原因分析じゃなくて解決志向が優れてんだ、だったり、
いろいろと人は個人の中で忙しい。
僕はここ最近、ホントこの1週間くらい、自分の中のバランス感覚が崩れていて忙しい。
過去ばっか、原因追及ばっかしても仕方ないよ

もっとみる

29歳 8ヶ月 <2/4>エゴイズムの組織性

『ホテル・ルワンダ』を見た。
つい10年前、ルワンダで起こったジェノサイドが描かれている。歴史というのは、人間に何を学ばせているのだろうか。
と観客に問題を提起している。
個人が悪いのではない。個人を隠す組織が悪い。脆弱な個は組織に飲み込まれて悪の片棒を担いでしまう。
指摘しない。なぜならその大義が甘くて美味しそうだからだ。
だから大きな矛盾や差別や偏見などは自分に降りかからなければ黙って見過ごす

もっとみる

29歳 6ヶ月 <11/19>予定が重なるお年頃

今僕は、わりと暇をしているんだけど、ちょこちょこと楽しみにしてる予定などあって、なんだかそれらがことごとくダブルブッキングしてくる。
あんだよーー!!
全部欲しいのォオレはァ!
ったくゥ。選択しますよ。選択するってことは、なにかを捨てるってことだもんね。何かっていうのは、可能性を捨てるってことだよね。するよォ、うるさいなぁ。

一人で悶々と考えるとちゃぶ台を返したくなるので、冷静になるために日記で

もっとみる