29歳 11ヶ月 <4/25>総括する?

明日は4時起きなんだ。
寝なくてはいけない。

最近バイトが毎日あって、疲れている。バイトしてるのに、まったく人に会わないので変な気分になって鬱っぽくなって、それがまたひっくり返って今は安定している。もう一捻りありそうだな。
まぁいいや。そんときはそんときで。

というかあれ、まもなく私30になるんですよねー。30。
30歳ですよ。厚みがある感じだなぁ。
20歳の時はどう思ったのかな?覚えてないや。

にしても僕の20代ってのはかなり充実した10年でしたね。
ホントいろいろあった。よく分からない沼に足突っ込んで、ぐねぐねと歩き回って、やっと向こう岸についたら29歳だった、って感じです。拾ったもの、なくしたもの、いろいろありました。
20歳~22歳の間は、人と交際するってことが自分を傷みつけることだと思ってました。自分の思考や育った環境が普通と少しだけ違うと気づいたりもしました。あと当時の彼女と結婚式とかしたり、僕の一生分のロマンチックを使い果たした感じでした。
23歳~26歳の間は、目を細めて恐る恐る進んだ感じでした。演出とか劇作とか始めたり、沼の景色が薄ぼんやりと見えだして、「でもここは僕のいるべき場所じゃないかも?」と常に自己疎外感を覚えていた気がします。26くらいになると、「ここにいてもいいのかな?」と思っていたかも知れません。
27~28歳の間は、一度沼に沈んで死んだんですけど、意識が戻ったら自分の背か高くなって割と簡単に向こう岸に渡れた感じです。「なんでこんな場所にいたんだろ」といそいそと渡った気がします。人の助けもありました。
目が覚めたら僕は29歳でした。「自由」の本当の意味を実感できた気がします。背の高さも20歳のころに比べると30センチくらい伸びたし、顔も別人のようになりました。きっと生まれ変わったんでしょうね。

20代のあの沼は、僕にとって貴重な通過儀式だったと思います。
そして29歳も残り一ヶ月を切って、変なバイトをしています。
今までで一番変なバイトです。
「君の人生ってホントおもしろいね!!」と近しい人が大爆笑していましたが、最近になって「君が心配で胃が痛い」と言い出しています。
僕の方も気持ちが二転三転してなかなか手強い経験をしています。

20代を締めくくるいいイベントになりそうです。そうそう今週から例の学校にも通い出すしね。
演劇の方は全く予定がないけど。いやね、やりたいんだけどね、やる場所がね、ないんだよね。ないってこたぁないけどさ。ねえ。仕方ないからついに佐藤幾優に制作的な仕事を任せました。「劇場とか探して」とか言ってます。今年は演劇の予定がつきません。
一応、やるならマンション芝居かなぁとか思ってますが、観たいですか?

てか僕の芝居観たいですか?

僕の芝居のファンの方、ぜひ僕を盛り立てて下さい。やりますよ。なんか演劇とかやれる場所とか、「ぜひ私の店で」とか「ぜひうちの劇場で」とか「ぜひあのギャラリーで」とか「ぜひあの広場で」とか「ぜひうちの局で」とか、なんかあったらメール下さい。
ボクマクはみなさんに支えられて演劇をやろうと思います。

思うのは自由です。

やべ、もう寝ないと。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?