マガジンのカバー画像

身体と心

55
運営しているクリエイター

#しんどい

「しんどい」が口癖になっている時の対策

「しんどい」が口癖になっている時の対策

何かをするたび
何かがあるたび
「しんどい」と口に出てしまっていませんか?

寝ても休んでも
しんどさは抜けることがなく
重さが増していく経験はありませんか?

病院に行くような症状もなく
誰に頼ればいいのか悩んだことはありませんか?

「しんどい」が口に出やすくなっている状況が分かれば
今自分にできる対策が見えてきます。

自分ではなかなか気が付きにくい
全体を知り、自分にできることを紐解きまし

もっとみる
コンプレックスが苦しくなる仕組みと対策

コンプレックスが苦しくなる仕組みと対策

コンプレックスありますか?
コンプレックスがしんどいですか?
コンプレックスが苦しいですか?

あなたは
コンプレックスを無くしたいですか?
苦しみを解消したいですか?

ここでは
苦しみを解消したい方に向けての仕組みをお話します。

みている角度を変えることで
状況を変えられるという仕組みを知ってください。

コンプレックスが苦しい理由コンプレックス=現状
苦しい=現状との不一致

なので
コン

もっとみる
深呼吸がしんどい方へ

深呼吸がしんどい方へ

深く息を吸って~
吐いて~

って
出来て当然みたいに言われるけど
めっちゃしんどいで!?

っておもっていませんか。

吸うのも必死、吐くのも必死
ちっともリラックスなんてでけん
むしろ疲れるわ!

ってかたに
なぜあなたがそうなのかをしてほしいんです。

それが明瞭になれば
今より頑張ることが確実に減らせます。

身体に問題なんてないのになと感じてる方に読んでいただきたいです。、

深呼吸する

もっとみる
「しんどい」と伝えても伝わらない理由

「しんどい」と伝えても伝わらない理由

当たり前に誰しもが使う

「しんどい」

という言葉

その言葉をよく使ったり
常に感じている人ほど
状況改善がスローなのには理由があります。

伝えても伝ええても伝わらない
仕組みがあるのです。

「しんどい」を分解して見える世界
そこを知らないと進めないという話

「しんどい」は集合体「しんどい」というのは
表現であって状態を的確に示すものではありません。

いろんな状況が重なり合い
ややこし

もっとみる