マガジンのカバー画像

身体と心

55
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「しんどい」と伝えても伝わらない理由

「しんどい」と伝えても伝わらない理由

当たり前に誰しもが使う

「しんどい」

という言葉

その言葉をよく使ったり
常に感じている人ほど
状況改善がスローなのには理由があります。

伝えても伝ええても伝わらない
仕組みがあるのです。

「しんどい」を分解して見える世界
そこを知らないと進めないという話

「しんどい」は集合体「しんどい」というのは
表現であって状態を的確に示すものではありません。

いろんな状況が重なり合い
ややこし

もっとみる
相手に声が聞きとってもらいずらくなる理由とセルフメンテナンス法

相手に声が聞きとってもらいずらくなる理由とセルフメンテナンス法

自分ではちゃんと話しているつもりなのに
なぜか相手に何度も聞き返されたり

繰り返し説明しても
伝わりにくい状況になってしまったとき

どうしていいのかわからないと困ってしまった経験がある方へ
理由とセルフメンテナンス法をご紹介します。

なぜが分かると、分からないものに対してエンドレスで悩まなくていいので
知ることが大切。

そしてそれに対する対処を知れば
何もしないより改善していけるので
自分

もっとみる
言葉が身体に及ぼす影響を知れば健康に近づける

言葉が身体に及ぼす影響を知れば健康に近づける

言葉遣いが丁寧な人
言葉遣いが雑な人

言葉を気にしてない人
言葉にムラがある人

人それぞれ言葉の取り扱い方が違います。

言葉と身体の関係について
知ってるのと知らないのとで
調子に大きな差が出ます。

言葉を聞いてるのは誰?相手に、誰かに、何かに向けて
言葉を発しているイメージが当たり前になってますが

あなたの言葉を
最も傍で聞いているのは
誰だと思いますか?

声はそもそも
あなたの中に

もっとみる
先生にヒーリングすればいいよといわれた方へ

先生にヒーリングすればいいよといわれた方へ

ボディーケアや
カウンセリングなどを受けて
言われたことって強く残ります。

そんなこと考えても無かったのに
という言葉は取り扱いに困ります。

【ヒーリングすればいいよ】

といわれて迷ってる方への話です。

ヒーリングすればいいってどういうこと?そうおっしゃる専門家の方は
エネルギーワークやヒーリングなど
みえない何かの取り扱いや受け取りに慣れておられる方

ヒーリングすればいい
この言葉の真

もっとみる