見出し画像

雲の上に雨は降らない【末広湯@大井町駅】(2/2)

 大井町に来たのは、以前に「Smart Stay SHIZUKU 品川大井町」を利用して以来かもしれない。あの時の喜びを思い出しながら駅から歩いていると、数分で今日の目的地が見えてきた。

「前から来たかったんだよな〜」

画像1

 そう、今回やってきたのは品川区にある銭湯、末広湯(すえひろゆ)だ。大井町は僕の自宅からそこまで離れておらず、比較的アクセスも悪くないのだけれど、普段はさらに利用しやすい場所にある銭湯を訪れがちだった。ただ、たまには気分転換を兼ねて未訪問のサウナを利用したくなったのだ。

 さっそく建物の中に入ると、目の前には「サウナは夜10時まで(最終受付9時) 女湯サウナは土日祝のみ」とボードが掲げられていた。もしやと思って時間を確認すると、なんとまさに夜の9時になったところだった。

画像2

 僕は慌てて靴箱に靴をしまい、受付の男性に「サウナはまだ入れますか」と声をかけると、22時までだが大丈夫かと確認をされた。

「大丈夫です」

 僕は即答すると、780円を支払ってリストバンドとサウナマット用のバスタオルを受け取り、脱衣所へと進んだ。ちなみにバスタオルは柔軟剤の良いにおいがした。

画像3

(品川浴場組合: https://shinagawa1010.jp/list/suehiroyu/

 脱衣所は明るくてゆとりのある設計になっていて、そこまで混雑はしていない様子。僕は早々に準備を済ませると、いよいよ浴室へと足を踏み入れた。

「ほぉ〜、広いじゃないですか」

画像4

(品川浴場組合: https://shinagawa1010.jp/list/suehiroyu/

 浴場の中心には、円を描くようにカランが配置された独特な設計の洗い場があり、ジェットバスや薬湯など複数のお風呂が壁際に並んでいた。
 僕はまず身を清めて、お風呂で体を温めてから、全身をタオルで拭いて、いよいよサウナ室への扉を開けたのだった。

「おお! 貸し切り!」

画像5

(品川浴場組合: https://shinagawa1010.jp/list/suehiroyu/

 手前にはガス遠赤外線ヒーターがあり、奥には2段構成のシートが設置されている。5人ほど座れる広さがあったが、幸いなことに先客はゼロだ。温度計は100℃を指しているけれど、おそらく湿度が20〜30%ほどに保たれているために、体感温度はそこそこ高い。
 僕はその薄暗く無音の個室で、バスタオルを敷いてじっと静かに蒸されていると、次第に心臓の鼓動が激しくなり、呼吸は荒くなっていった。全身からは大量の汗が流れ出し、いよいよその時はやってきた。

「もう限界だ……」

 僕は立ち上がり、サウナ室を出て頭からお湯で汗を洗い落とすと、そのまま水風呂の中に肩まで沈み込んだ。

「おっ……なるほど、そういうパターンか」

 水温は24℃と、水風呂にしてはかなりぬるい。でも、これがまた得も言われぬ極上の心地よさをもたらしてくれるのである。以前にも同じ感想を持ったことがあるけれど、やはり僕はキンキンに冷たい水風呂よりも、少しぬるい水風呂でじっくりと火照った身体を鎮める時間に悦びを感じるのかもしれない。しかも、たしかこの水は天然地下水だったはずだ。
 そこで30秒ほど冷水を味わっていると、徐々に五感が研ぎ澄まされていき、遠くを流れる水の音までクリアに聞こえるようになってきた。そして僕の時間だけが静止したのだった。

 その時、近所に住んでいるであろう20代と思われる2人組のお客さんが僕の目に留まった。どうやら彼らは末広湯の利用には慣れているようだったが、このご時世に楽しそうにおしゃべりをしていたのである。
 その様子を眺めながら、僕はあることに気がついた。負の感情が生まれないのだ。普段であれば、黙浴がマナーである温浴施設で会話をしているグループ客を見かけると大なり小なり不快感を覚えてしまっていたのだけれど、今日はなぜか彼らを微笑ましいとすら思っていた。とても不思議な気持ちだった。
 僕は水風呂から立ち上がり、浴場の隅で腰をかけて深呼吸をすると、いつしか多幸感に包まれたのであった。

 少し休憩してから時計を確認してもう一度サウナ室の中に入ると、運が良いのか再び貸し切りである。僕は上段にバスタオルを敷き、腰をかけて静かに蒸され始めると、そこでようやく自分が今置かれている状況を理解した。
 僕が入店したのはサウナの最終受付である21時ジャスト。ということは、僕よりも後にサウナ利用者が入ってくるはずが無いのだ。つまり、サウナ室に先客がいないとなれば、結果的に常に貸し切りで利用できるということになる。
 僕はサウナ室の中で、ひとり微笑んだ。

 その後、水風呂でぼーっとしながら脱力して、恍惚とした表情を浮かべていると、僕はある考えに辿り着いた。おそらくこの浴場の誰よりも僕の心は満たされているのだが、だからこそ先ほどの若者に対して温かい感情を抱いたのではないだろうか。
 相手に苛立ちを覚えるのは、自分が相手と同じステージにいると思っているからだ。「相手と比べて自分のほうが高い次元にいるのだ」と心に余裕を持つことができれば、周りのことは気にならなくなるのかもしれない。雲の上に雨は降らないのである。

 僕は最後に自分のペースでサウナをもう1セット愉しみ、末広湯をあとにした。

画像6

 誹謗中傷や嫉妬は、相手と自分を比べた際に抱く、自分自身のコンプレックスや実力不足の裏返しであることがほとんどだ。もしもそのような自分に嫌気が差すのであれば、相手に対して働きかけるのではなく、自分自身の行動を変えたり、高い次元に意識を持っていけるように努力をしたりするしか解決する方法は無いのである。

 僕は自分にそう言い聞かせながら、大井町駅へと歩き始めた。

(written by ナオト:@bocci_naoto)

YouTube「ボッチトーキョー」
https://www.youtube.com/c/boccitokyo


①僕たちは自費でサウナに伺います ②それでお店の売上が増えます ③noteを通して心を込めてお店を紹介します ④noteを読んだ方がお店に足を運ぶようになります ⑤お店はもっと経済的に潤うようになります ⑥お店のサービスが充実します ⑦お客さんがもっと快適にサウナに通えます