マガジンのカバー画像

🥤🍔 飲みもの食べもの

41
飲みものとか食べものとか
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

🍨🥄 内海産業 じわっととろけるアイスクリームスプーン

🍨🥄 内海産業 じわっととろけるアイスクリームスプーン

※2024/06/04追記あり
※2024/06/02追記あり

日本アイスクリーム協会のキャンペーンでもプレゼントに使用されていた日本アイスクリーム協会【準】公認スプーンを入手。

100均で買ったアイスクリームスプーンと並べてみた。「じわっととろけるアイスクリームスプーン」の方がほんの少し大きい。

素材はどちらも熱伝導に優れたアルミ製。

一番大きな違いは100均の方が厚さ約1mmなのに比べ

もっとみる
🥫 トマト1缶でざっくり作るトマトポタージュ

🥫 トマト1缶でざっくり作るトマトポタージュ

「ざっくり作る」というのがアバウトな自分に合ってるので作ってみたいレシピとして追加。

🍳 洋風ふわとろ天津飯

🍳 洋風ふわとろ天津飯

2024/05/22 NHK『あさイチ」より
卵にアスパラ&ベーコン 洋風ふわとろ天津飯(2人分)

洋風オムレツっぽい天津飯
あんかけの餡を先に作ってご飯を皿に盛っておくのがポイント

【材料】

【下拵え】

【調理】

ここからはスピード勝負!

🌭 6日間でできる手作りマスタード

🌭 6日間でできる手作りマスタード

出典:マンガ「まめきちまめこの日常」
2021/05/20「手作りマスタードが、美味すぎて」より

【道具】
・キッチンスケール(重さを計る)
・タッパー(マスタードを入れる容器)

【材料】

・マスタードシード(イエロー)×100g
・マスタードシード(ブラウン)×25g
 (辛みを出したかったら増やす)
・米酢(リンゴ酢でも良)150cc
・蜂蜜25g
 (甘めが好きなら蜂蜜を多めにする)

もっとみる
🐵🌽 サルでもできるとうもろこしの塩茹で

🐵🌽 サルでもできるとうもろこしの塩茹で

とにかく手間をかけず最低限の手間でとうもろこしを美味しく食べる方法。

【調理器具】

・電子レンジ
・お皿(電子レンジOKなもの)
・ラップ(サランラップなど電子レンジOKなもの)

【材料】

・🌽とうもろこし(皮付きのもの)
・🧂塩
・💧水

【調理手順】

① 手をよく洗う

② とうもろこしの皮とひげをとってきれいにする

③ とうもろこしを水洗いする

④ 水洗いしたとうもろこし

もっとみる
🍽 巻かないロールキャベツ

🍽 巻かないロールキャベツ

2024/05/16 NHK「あさイチ」より

30分ほどでできる、フォークナイフも不要なお箸で食べられる「簡単トマトソース 巻かないロールキャベツ」

【道具】

・ガスコンロ(IHコンロ)
・18cm程度のお鍋(蓋付き)
・計量カップ
・菜箸
・フライ返し
・ビニール袋(スーパーのサッカー台でよく見かけるやつ)

【材料】

・豚ひき肉200g
・キャベツ(千切り/カット野菜)250g
・玉ね

もっとみる
🍙 おにぎりいろいろ

🍙 おにぎりいろいろ

※2024/06/11追記あり
※2024/06/05追記あり

2024/04/24
NHKあさイチ おにぎり特集より

・卵黄のしょうゆ漬け
・ツナマヨおにぎり
・ピリ辛さけマヨおにぎり
・もち麦おにぎり

※2024/06/05追記

※2024/06/11追記

よかったら以下のマガジンもどうぞ。

🧄🔥 ニンニクたっぷりチャーハン

🧄🔥 ニンニクたっぷりチャーハン

2024/05/12放送 テレビ大阪「発見!!食遺産 #あなたのレシピ残させてください 」より

生にんにく(※)の入手が難しいが、タレのレシピは参考になる
※通常のにんにくは乾燥させて売られている

【材料・調味料】

【タレの仕込み】

【チャーハンの作り方】

よかったら以下のマガジンもどうぞ。

🍚🥢 椎茸の佃煮のりとご飯のおともたち

🍚🥢 椎茸の佃煮のりとご飯のおともたち

キャンプ場で和食食べたい人やお家でも手軽にできる佃煮のり

2024/05/13深夜放送「キョコロヒー」より

材料の内、蜂蜜が砂糖に変わってるけどここに作り方載ってた。

山形の「だし」、肉味噌、梅なめ茸なんかも美味しそう。

なおご飯は炊いたら一回冷ました方がダイエットにはいいよ。

よかったら以下のマガジンもどうぞ。