マガジンのカバー画像

楽しんで生きる

96
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

1万円以下のマシンでどこまで効果がでるか

1万円以下のマシンでどこまで効果がでるか

脱毛のお話し。

私は30歳あたりで処理がいやになったため、サロンに行きました。
まだ医療レーザーが広まっていない頃で、毛根に針を刺して熱で焼いてしまうような処理だったと思います。痛かった・・・・ほんとに。
顔にタオルを被せられたので、どういう針でどういう機械を使っているのかは見たことはなかったんですよ。冷やしている間に片付けられてしまっていたという・・・だから、痛かったという記憶しかないです。

もっとみる
私のコーヒー2

私のコーヒー2

お気に入りのドリップコーヒーをサガシ中です。

ハマヤコーヒーのグランデックスパーソナル ドリップ10袋セット
お試し終わりました。
1ドリップで100円~240円の価格帯で7種類お試しができます。

7種類でブルーマウンテンNo1,とハイチヘイシャンブルーは、きっと気軽に毎日試せるものではないので、横にどかして、残りの5種類は100円~120円なので、飲み比べましたが、

わかりませんでした。

もっとみる

綺麗はうれしい

求職活動中での出来事は、嬉しいことばかりではないけれど、
活動してみて、プラスの気持ちや新たな気づき、人生の収穫をもたらすこともいくつかあるなと感じています。

その中のひとつに、ずっと育児をしてきて、自分へのご褒美も与えていたつもりですが、女性ならではの消えてなくなる綺麗さをご褒美することはしていませんでした。

たとえば、引っかけたらもったいないなぁと思うような1足3000円ほどするストッキン

もっとみる

Rcawaiiもお試ししてみる

先日、洋服レンタルのairClosetについて書きました。

レンタルを継続して行くには、それなりにコストがかかります。一番のいいところは、やっぱり新しい洋服を試せるって心が躍りますね。次に、洋服はやはり飽きてくるし劣化してくる、流行もあるので、返却できるのは良いことです。

さて、それなりにコストをかけてレンタルを続けるのであれば、一番良いサービスを受けたいと思います。
他社も試してみようかと、

もっとみる
air Closet  どんな服が届いたの?

air Closet  どんな服が届いたの?

地方に住んでいて、ただ子どもの受験フォローや塾送迎をするならそれで良かったことが、都心で「洗っては着てまた洗う、を繰り返した服」を着て仕事に行くことはできません。いくら50歳目前と言え・・・いや、むしろいい年なのできちんとしないと、清潔感を欠きみすぼらしいようにも見えたりして(怖)

洋服を買うにも、何を選び買えば良いのか?しばらくしていない行動をすることは失敗を伴います。そこでエアークローゼット

もっとみる

私のコーヒー1

おいしいコーヒー探しに、スーパーのコーヒー売り場へ。

先日、デパ地下で買ったドリップコーヒーは10パック。すぐに飲み終わりました。インスタントには戻れなくなった・・・朝一はドリップがいい、寝る前のお疲れ様も。

スーパーは立ち寄るところによって、ライフだったり、イオンだったり、ダイエーだったりしますが、今日はライフ。

見つけたのは、スターバックスのORIGAMI HOUSE BLEND
画像は

もっとみる
即決した買い物

即決した買い物

中学校でバイオリンを始めることになった。
学校で楽器はあるようだが、自宅に持ち帰り練習していいとは聞いていない。学校の中だけでの練習貸し出しなのだろう。

子供は、5歳からピアノを5年間、毎日練習していたし、ソルフェージュにも通ったけれど、ブルグミュラーがまぁまぁ弾けますというところで、教室を辞めた。中学受験の後、ピアノが置けない物件に引っ越して、継続できなくなった。大人になって、戻りたくなったと

もっとみる