マガジンのカバー画像

コラム

6
運営しているクリエイター

#コラム

「漫才師」と「バンドマン」の共通点10個

「漫才師」と「バンドマン」の共通点10個

あけましておめでとうございます!今年もBearwearをよろしくお願いします!

————————————————————

年末年始はM-1や新年の特番の盛り上がりもあり、なにかとお笑い芸人が話題に上がる時期である。

お笑い番組を見ていたら昨年のM-1王者である霜降り明星にハマり、先日大阪に行き人生初のお笑いライブ観戦を体験してきた。

「テレビやYoutubeで代表作を見てハマり、生で見たく

もっとみる
1995年生まれは今年厄年 | エヴァとあいみょんとポスト・マローン と俺

1995年生まれは今年厄年 | エヴァとあいみょんとポスト・マローン と俺

1995「新世紀エヴァンゲリオン」がNETFLIX配信されたことでエヴァ再評価ブームが来てる。「1995年に放送されたアニメが再び世界を騒がせてる!」って。

1995年。平成7年。俺の生まれた年である。新世紀エヴァンゲリオンと俺は同い年なのだ。

調べてみたら、あいみょんも1995年生まれらしい。同じ24歳。あいみょんも今や国民的アーティストだからね。あとポスト・マローンも同い年らしい。みんなす

もっとみる
音楽ストリーミング時代を生き抜くためにバンドマンが読むべき記事10選

音楽ストリーミング時代を生き抜くためにバンドマンが読むべき記事10選

はじめにCD大国だった日本でもやっと音楽ストリーミングが普及し、去年はまさにストリーミング時代に突入したことを肌で感じた1年であった。

周りの同世代のバンドマンやリスナーの間でもSpotifyやApple Musicの利用がだんだんと常識になり。 今まで通りフィジカルでのリリースや精力的なライブ活動を続けるバンドもまだ多いが、ストリーミングに重きを置いて活動するバンドも増えた。

ヒップホップ

もっとみる