マガジンのカバー画像

思春期劇場〜うちの子ども

102
思春期になり、子どもの変化がいろいろと面白いのでつぶやきつつ記録しています。 ついでに、子育てに役立ちそうなnoteもここに集めています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

登校前の子どもとの会話。
「髪といた~?」「んー」
「髪のゴムもった~?」「あるー」
でもってなにげに、
「脳みそのなかみは~?」「からっぽー\(^o^)/…………あっ、まちがえた~(≧△≦;)」
うん、まぁ、今日も順調のようです。

いっぱい休んだ、よりも、いつ休んだか、が大事でしょッ!

いっぱい休んだ、よりも、いつ休んだか、が大事でしょッ!

 えーと。
 日曜日と建国記念の日の間にある月曜日、「よう起きん~……」とかといって、子どもが学校を休みました。
 明けて、水曜日と木曜日、つまり一昨日と昨日、2日登校しました。

 

 で。
 昨日、帰ってくるなりいったことば。

 学校、明日休みやって!
 忘れちょった~(≧▽≦;) えー!あんた今週登校2日だけかよッ!
 そんなんやったら月曜日やすませるんじゃなかった~!
 あほあほあほあ

もっとみる
先生が先生になれない世の中で(4)教員の変形労働時間制――舞台は市町村議会に

先生が先生になれない世の中で(4)教員の変形労働時間制――舞台は市町村議会に

鈴木大裕(教育研究者・土佐町議会議員)

今年3月、僕が常任委員長を務める土佐町議会の総務教育厚生常任委員会は、『教員の1年単位の変形労働時間制の導入禁止を求める』意見書を高知県に提出する。

元北海道高等学校教職員組合連合会委員長の國田昌男さんが作った原案と、2019年に山口県議会で提出され不採択となった意見書を元に僕が手を加え、そこに埼玉大学の高橋哲准教授や滋賀県の現職教諭・石垣雅也さんなどの

もっとみる