be_yn

日々思うことをつらつらと。

be_yn

日々思うことをつらつらと。

記事一覧

宝塚初観劇 序章②予習編

色々と忙しがかったので、あっという間に観劇前日に。 まずは服装から調べてみた。 「宝塚 観劇 服装」っと。 ざっと見た感じ、特に決まりはない感じやな。 バスに長い…

be_yn
1年前

宝塚歌劇初観劇 序章

2017年11月18日初めて宝塚歌劇の舞台を観劇した。 きっかけは院内旅行だった。 毎年、同期で院内旅行(色々コースがある)に参加していた。 その年は宝塚コースがあり、そ…

be_yn
1年前
1

ここ数ヶ月やってきたこと

「女性のための無料タロット占い講座」を受講してました。コンセプトはこんな感じ↓ 「占いを求める人が依存せずに幸せになれるように。そして占い師自身も一緒に幸せにな…

be_yn
2年前
1

ありがとう

職場に一通の手紙が届いた 私達手術室看護師への感謝の手紙だった 色々対応してくれて不安が軽減したと 涙が出るほど嬉しかった 10年ほど勤務しているが 手術室にこの様な…

be_yn
2年前

自分を大切にする 其の一

今年の目標を 自分を大切にする とした お正月に見たドラマ スナックキズツキ に出てくるドライカレーが美味しそうで 私の中の乙女ちゃんが 作ってみたい!と なので 私の…

be_yn
2年前

夢の話

病院の当直室で寝ていて夢を見た 突然、原田知世さんが出てきて 一言 大丈夫だよ と言って消えた 夢の中で私は あぁ。大丈夫なのか。 と、ほっとした そこで目が醒めた だ…

be_yn
2年前

そして2022年

あけましておめでとうございます 2022年の目標をここで掲げておこうと思います 自分を大切にする 今までの自分を振り返っていくなかで 自分を大切にしていないことに気付…

be_yn
2年前
1

2021年を振り返って

忙しかった そんな1年だったと思う こんなメモが残っていた タイトル:手術室看護師 もう無理だ でも今手を離すわけには 今投げだすわけにはいかない 限界を超えてでも や…

be_yn
2年前

始めてみました

今年1年を振り返って思うのです。 記憶がない。 1年あっという間だったなと。 それって、とてももったいない!と感じたのです。 何も無かった訳ではなく むしろ色々考えさ…

be_yn
2年前
1
宝塚初観劇 序章②予習編

宝塚初観劇 序章②予習編

色々と忙しがかったので、あっという間に観劇前日に。

まずは服装から調べてみた。
「宝塚 観劇 服装」っと。
ざっと見た感じ、特に決まりはない感じやな。
バスに長い時間乗るし、楽な格好が良いけど、ラフすぎるのもなぁ‥。
スーツか⁉️いやバスでスーツキツいわ。
と色々考え(5分ぐらい)白シャツにしときました。(その後、勝手に観劇は白シャツという縛りを設けて楽しんでます。白シャツが増えていく)

次に

もっとみる
宝塚歌劇初観劇 序章

宝塚歌劇初観劇 序章

2017年11月18日初めて宝塚歌劇の舞台を観劇した。

きっかけは院内旅行だった。
毎年、同期で院内旅行(色々コースがある)に参加していた。
その年は宝塚コースがあり、それにしようとなったが、私は興味が無かったので不参加でと言ってみた。

いやでも、ここで行かなかったら一生行かんな。一回ぐらい経験しといてもええか。

と思い直し、参加することに。
全く知識が無かったのでネット&YouTubeで予

もっとみる
ここ数ヶ月やってきたこと

ここ数ヶ月やってきたこと

「女性のための無料タロット占い講座」を受講してました。コンセプトはこんな感じ↓

「占いを求める人が依存せずに幸せになれるように。そして占い師自身も一緒に幸せになれるような、そんなタロット占い師を増やしていきたい!」というボランタリーな想いで運営されている無料の講座だそうです~。
・タロット占いを身につけたい、活かした仕事をしていきたい方
・依存させず、自分の運命を選んでもらえるようなタロットの活

もっとみる
ありがとう

ありがとう

職場に一通の手紙が届いた
私達手術室看護師への感謝の手紙だった
色々対応してくれて不安が軽減したと
涙が出るほど嬉しかった
10年ほど勤務しているが
手術室にこの様な手紙が届くのは初めてだった

お礼を言われたくて
この仕事をしているわけではない
でもやっぱり「ありがとう」と
言ってもらえると嬉しい

手術室看護師の存在意義について考えていた
必要ないのかもしれない
特に医者にとっては

でも違う

もっとみる
自分を大切にする 其の一

自分を大切にする 其の一

今年の目標を
自分を大切にする
とした

お正月に見たドラマ
スナックキズツキ
に出てくるドライカレーが美味しそうで
私の中の乙女ちゃんが
作ってみたい!と
なので
私の中のジェントルくんが行動しました
(一人二役)

本格的なやつはまた今度にして
今回は市販のルーを使った物を
とても美味しく
心もお腹も満たされました

ドラマ「スナックキズツキ」は
心が温まるとても良いドラマで
そこで出される飲

もっとみる
夢の話

夢の話

病院の当直室で寝ていて夢を見た
突然、原田知世さんが出てきて
一言
大丈夫だよ
と言って消えた
夢の中で私は
あぁ。大丈夫なのか。
と、ほっとした
そこで目が醒めた

だんだん覚醒してきて
何で原田さん??と不思議だった
でも精神的に疲れていた私は
この夢にとても救われた

帰宅してYouTubeで原田知世さんの歌を聴いた
また癒された

何かよくわからないけど
こういう縁もあるんだな
「銀河絵日

もっとみる
そして2022年

そして2022年

あけましておめでとうございます
2022年の目標をここで掲げておこうと思います

自分を大切にする

今までの自分を振り返っていくなかで
自分を大切にしていないことに気付いた
やりたいと思った事を後回しにしたり
無理をして仕事をしたり

その事についてもう少し調べてみた
誰しも女性性と男性性がある
女性性を彼女
男性性を彼氏
として、彼女に優しくする彼氏を一人二役演ずる

なるほど。奇妙だが納得で

もっとみる
2021年を振り返って

2021年を振り返って

忙しかった
そんな1年だったと思う
こんなメモが残っていた

タイトル:手術室看護師

もう無理だ
でも今手を離すわけには
今投げだすわけにはいかない
限界を超えてでも
やらなければいけない事がある
ボロボロの心と身体を奮い立たせて
今日も立ち向う

素直な感情だな。
明日から仕事が始まる。
良い仕事始めでありますように。
ではまた。      べー

始めてみました

今年1年を振り返って思うのです。
記憶がない。
1年あっという間だったなと。
それって、とてももったいない!と感じたのです。
何も無かった訳ではなく
むしろ色々考えさせられた1年でありました。
そこで思ったのです。
アウトプットが必要だと。
その時思った事、感じた事、その時の私を
記録していこうと。
そして
毎日を忙しいだけでは終わらせたくない。
そんな思いから始めてみました。
さて来年はどんな1

もっとみる