見出し画像

承認できる理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリーダーはスタッフをよく観察している

コーチングスキルの承認。

「まず相手の存在を認め、さらに相手に現れている変化や違い、成果や成長にいち早く気づき、それを言語化して相手に伝えること」です。

〜〜〜

承認するために最も必要なのは、

「相手をよく観察する」

と言うこと。

相手をよく観察しないで、承認をしてしまうと、相手は、

「あれ?!なんか、全然、私のこと普段見ていないんじゃない?!」

と逆に不信感を感じてしまうこともあるし、そもそも、承認の言葉が出ないこともある。

〜〜〜

普段から、相手を観察していると、

「いつも、会議の時に、全体の空気を読んで、発言したり、場を和ませてくれてありがとう。」

と、かなり、具体的な承認を伝えることができる。

このような、承認を受けると、相手も、

「あぁ、ちゃんと見ててくれているんだぁ。」

となる。

〜〜〜

「なかなかスタッフを承認できなくて。」

というリーダーから、相談を受けることがあるが、それは、承認の言葉のボキャブラリーの問題より、

「スタッフを承認する。という視点で、スタッフを観察していない。」

ことが多かったりする。

ぜひ、承認をすると言う視点で、よく観察してみると、スタッフへの承認ポイントは自然とたくさん出てくるので、お試しあれ。

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

あとは、自分自身が承認を受け取ることも大事。

承認されて嬉しい気持ちが、承認を作るからね。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓

#言語化 #コーチング #理学療法士 #チームビルディング #毎日note