マガジンのカバー画像

Hello ! NEW ME

22
MUPカレッジのアウトプットです。マーケティングスキルを中心にビジネスに必要な実践的な内容を、とても簡単な表現で一気に学べる今超話題のオンラインスクール「MUPカレッジ(うさぎク…
運営しているクリエイター

#マーケティング

WEEK.21【2020年9月最新】 ビジネスチャンスの見つけ方

WEEK.21【2020年9月最新】 ビジネスチャンスの見つけ方

みなさんこんにちは jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。
今回はビジネスチャンスに関してのセッションとなります。ビジネスを始めてみたいけれど、ビジネス自体はどのように見つけることができるのか?ビジネスを見つけ出す方法について学びます。

1、ビジネスチャンスとはビジネスチャンスは石ころ以上に転がっています。それに気づかないだけなのです。ではど

もっとみる
WEEK.20 【2020年7月最新】これを知らないと事業は拡大できません。仕組み化スキルを5分で学ぶ

WEEK.20 【2020年7月最新】これを知らないと事業は拡大できません。仕組み化スキルを5分で学ぶ

みなさんこんにちは jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。
今回は仕組み化スキルに関するセッションとなります。起業するにしてもサラリーマンとして勤めるにしても今の仕事をいかに効率的、そしてできれば誰でも対応可能な状態にできるかが事業拡大に必ず必要になります。

1、仕組み化とは仕組み化とは事業をしていくうえで、究極的には人とかお金が要らなくなる

もっとみる
【WEEK.11】思いを伝わる形にする

【WEEK.11】思いを伝わる形にする

みなさんこんにちは jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。
今回は企画をしっかりとアウトプットするための提案スキルに関するセッションです。

論理的思考を駆使してせっかく企画設計したプランも相手に伝わらなければまったく意味がないです。
したがって自分の考えをしっかりと相手に伝えるための資料制作スキルがとても重要となります。とはいえ、資料の制作自

もっとみる
【WEEK.10】地道に考える癖が成功への近道

【WEEK.10】地道に考える癖が成功への近道

みなさんこんにちは jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。
前回はとにかく思いつきでビジネスしちゃだめ、冷静に疑いを持って根拠を検証しながら思考することが大切だと述べました。では企画立案やサービス設計において論理的思考力が発揮するには何をすればよいのか?その具体的なフレームワークを学びます。

1、企画・サービス設計の流れ「思い込みや感覚を疑っ

もっとみる
【WEEK.7】相手を知れ。言葉を磨け。

【WEEK.7】相手を知れ。言葉を磨け。

みなさんこんにちわ。 jikikorika です。今回は「セールススキル」をアウトプットします。前回までのセッションで、スキルをつけるためのスキルを学びました。いよいよ今回から「ビジネススキル」のセッションとなります。

1、伝えるスキルの大切さ結論:サービスを磨くより言葉を磨け

伝えるスキルは営業・プレゼンだけではなく日常生活すべてに関わる最重要スキルとなります。どんなに事業アイデアがよくても

もっとみる
【WEEK.6】希少価値が市場価値

【WEEK.6】希少価値が市場価値

こんにちわ jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。今回のテーマは「石の上に3年もいるな」です。

1、スキル取得に時間をかけてはだめスキルを身につけるにはじっくり時間をかけてこそ、というイメージがありますが、果たしてそうでしょうか?そもそも身につけるべきスキルというのは一体なんなのか?何のためにスキルをつけるんだっけ?という「Why」の部分も含

もっとみる
【WEEK.5】私の価値って

【WEEK.5】私の価値って

こんにちは。jukikoika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。今回は「マインドセット」すなわち、自分自身が今現在持っている思考回路の癖を補正するセッションとなります。

結論:社会貢献を考える前にまずキャッシュを生み出すことに集中せよ

1、労働時間と収入の関係についてまずは、労働時間と収入の関係を見ていきます。

まずお金の稼ぎ方としては大きく分けて3種類

もっとみる
【WEEK.4】継続は仕組み化で成功する

【WEEK.4】継続は仕組み化で成功する

こんにちわ。jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだことをアウトプットしていきます。テーマは「継続スキル」です。思い立って行動してみたはいいが、モチベーションが下がってやらなくなったことってないですか?わたしの人生、いわゆる3日坊主祭りでした。これだって思ってワッーってはじめるんだけど、数日経つと外的な要因でモチベーションがフッとさがってやらない理由を見つけて撤退。。こんな感じ

もっとみる
【WEEK.3】習慣をPDCAする

【WEEK.3】習慣をPDCAする

こんにちわ!jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだことをアウトプットしてきます。テーマは「自己変革準備」です。今回は私にとっては、めちゃくちゃ刺さりましたそして、めっちゃ凹んだセッションでした。自分がここ最近ずっと悩んでいた「やりたいことがわからない」「夢がない」といった考えを見事にフルボッコされたからです。年代に関係なく私のような悩みを持っている方も結構いると思うので、そう

もっとみる
はじめまして。【40代サラリーマン自己投資】

はじめまして。【40代サラリーマン自己投資】

みなさんこんにちわ。jukikorika です。ブログなんて人生書いたことも読んだことすらほとんどない人間です。そんな私がブログを始めました。

今回はその背景やブログの目的そして今後の活動内容を書きたいと思います。

1、自己紹介 jukikorika とははじめに簡単に jukikorika の簡単な自己紹介です。私は、広告・プロモーション系企業に勤める40代のサラリーマンです。2人の子を持つ

もっとみる
【WEEK.2】自分だけが頼れる存在

【WEEK.2】自分だけが頼れる存在

こんにちは。jukikorika です。本日も「MUPカレッジ」で学んだことをアウトプットしていきたいと思います。
今回はビジネススキルを身につける前に、そもそもなぜスキルを身につける必要があるのか?について、すなわち「WHY?」の部分のセッションになります。

テーマは【未来把握】です。なぜスキルを身につける必要があるのか?それは日本の未来(=自分や家族が住む環境の未来)を目をそらさずにしっかり

もっとみる
【WEEK.1】脳を洗おう。

【WEEK.1】脳を洗おう。

こんにちわ。jukikorika です。今回は私が学んでいるオンラインスクール「MUPカレッジ(うさぎクラス)」の講座内容を可能な範囲でアウトプットしていきたいと思います。さっそくいってみましょう。

WEEK.1 全体像今回のセッションは、スクールのビジョン説明と学ぶべき内容全体像の理解やこのスクールで付けたスキルが最終的にどのように活かされるのか?の解説となります。本でいうところの「目次」です

もっとみる