マガジンのカバー画像

Amazing Thai Life

116
運営しているクリエイター

#タイ生活

イッテQでタイのワット・パクナムが紹介されました!

イッテQでタイのワット・パクナムが紹介されました!

親から突然の連絡があり、
「ワット・パクナムって知ってる?」

と言われて、何事かと思えば、

イッテQでタイのバンコクが紹介されていたとのことでした。

私もちらっと見てみたところ、とても面白い内容でした✨

ちなみにタイの英語力は日本よりも低い、
というデータがあるのですが、

これは貧富の差、教育格差によるもので、
平均値ではなく中央値で見ればタイのほうが高いような気がしています。

バンコ

もっとみる
えっ、停電!?(71点)

えっ、停電!?(71点)

先日、職場で仕事をしていると、
急に「ドン」と音がしました。

そして、あたり全体が真っ暗に…

停電でした。

タイに来て初めて、停電を経験しました。

その後すぐに電気はつきましたが、
一瞬の出来事に、驚きを隠せませんでした。

ただ、こんなにも驚いていたのは、
日本人の私だけでした。

タイ人からすると、普通のことだそうで、

「あ、停電かっ…」くらいの
出来事なんだろうな〜と思いました。

もっとみる
タイではお酒が買える時間が決められているのを忘れていた

タイではお酒が買える時間が決められているのを忘れていた

タイではお酒が買える時間と買えない時間があります。

そのことはタイに来る前から知っていたはずなのに…

最近はめっきりお酒を飲まなくなったので、すっかり忘れていました。

いいや、忘れていたのもそうなのですが、

タイに来た頃はコンビニのお酒コーナーでタイ時間の14:00-17:00の間はお酒が買えないように布がかけられていました。

しかし、16時にコンビニに着いたとき、店員さ誰でもお酒が買え

もっとみる
改めまして自己紹介

改めまして自己紹介

ふくちゃんと申します。2023年5月現在、26歳でございます。

2021年12月からタイに住み始めました。
それと同時に、noteも始めました。

note毎日更新のために、日々奮闘中です。

今回は、ふくちゃんの人となりを知っていただきたく、改めて自己紹介を書くことにしました。

前回は情報を限定した自己紹介記事を書いていました。
というのも、個人情報など、特定されることが心配だったからです。

もっとみる
チップ払えばよかった…(64点)

チップ払えばよかった…(64点)

後悔したことがあるんです。

昨夜、フードデリバリーを注文したときのこと。

注文した時は晴れていたのですが、
食べ物を届けてくれた時には大雨☔️

そのことを受け取る時に気づく愚かさ…

すみません、こんな大雨の中!

と思っても…手持ちはありませんでした。

どういう形で感謝を伝えたらいいかわからなくて、
感謝の言葉をたくさん伝えてお辞儀を深くしました。

すると、配達員さんはにこりと笑ってく

もっとみる
タイの美味しい食べ物(93点)

タイの美味しい食べ物(93点)

この食べ物を和訳すると、

(濃い)トムヤム麺

「辛くしないで!」とオーダーをしました。

タイ人に、「辛くしないで!」と言っても、
たまに辛いことがあるのですが、
今回は大丈夫でした!!!

最近は納豆とか味噌汁とか、
たくさん買いだめしていたので、
毎晩日本のものを食べていたのですが、

これを食べたことがきっかけで、
せっかくタイにいるから、週に2回くらいは
タイ料理食べていきたいなぁと思

もっとみる
タイで生きていくということ①(77点)

タイで生きていくということ①(77点)

タイに来て、約50日が経ちました。

その間に自分が感じた、
タイで生きていく上での心得を
定期的に紹介していきたいと思います。

「時間通り」「予定通り」なんて、ない!

日本は時間に厳しいことで有名な理由が、
なんとなくわかった気がしました。

タイには、バスや電車などの乗り物が、
時間通りに来ないことはおろか、
そもそも、時刻表がない乗り物さえあります。

タイ人と待ち合わせや約束をしても、

もっとみる