見出し画像

えっ、停電!?(71点)

先日、職場で仕事をしていると、
急に「ドン」と音がしました。

そして、あたり全体が真っ暗に…

停電でした。


タイに来て初めて、停電を経験しました。


その後すぐに電気はつきましたが、
一瞬の出来事に、驚きを隠せませんでした。


ただ、こんなにも驚いていたのは、
日本人の私だけでした。


タイ人からすると、普通のことだそうで、

「あ、停電かっ…」くらいの
出来事なんだろうな〜と思いました。


停電でもアタフタせず、
ただただ復旧を待つ、

そして、復旧したらすぐに作業に取り掛かる。

そんな姿が誇らしく思いました。


そういった非常時のタイ人は、
いつにも増して頼もしいんです!


きっと、電気が使えることが
「当たり前」だと思っていない。

むしろ使いすぎるとブレーカーは落ちることが、
「当たり前」だと思っているんだろうな、



これも、どちらがいいとかの話ではないけど、

電気の使用量には制限があることを理解して、
もっと「当たり前」の日常に
感謝しなければならないなぁと感じました。


最後までお読みくださり、感謝いたします🥲
スキ、フォロー、よろしくお願いします🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?