マガジンのカバー画像

Amazing Thai Life

115
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

ラーチャプルックが見頃

ラーチャプルックが見頃

タイの国花である”ラーチャプルック”(ゴールデンシャワー)を見に行きました。東北地方では、ドーククーンと言うそうです。

タイが最も暑くなる暑期(2〜5月頃)がシーズンです。

ラーチャプルックの満開は、ちょうどタイのお正月”ソンクラーン”の前後で、一年の間でこの時期にしか見られません。

今はちょうどソンクラーンの前の時期なので、私は友人と写真を撮りに行きました。

日本で桜を見られないかわりに

もっとみる

今日は早起きして水上マーケットへ行きました☀
中国人向けツアーに混じって、日本人の友人と参加しましたが、想像以上に楽しくて、最高でした。
タイパとコスパ最強ツアー、ぜひまた参加しようと思います。

イッテQでタイのワット・パクナムが紹介されました!

イッテQでタイのワット・パクナムが紹介されました!

親から突然の連絡があり、
「ワット・パクナムって知ってる?」

と言われて、何事かと思えば、

イッテQでタイのバンコクが紹介されていたとのことでした。

私もちらっと見てみたところ、とても面白い内容でした✨

ちなみにタイの英語力は日本よりも低い、
というデータがあるのですが、

これは貧富の差、教育格差によるもので、
平均値ではなく中央値で見ればタイのほうが高いような気がしています。

バンコ

もっとみる
タイではお酒が買える時間が決められているのを忘れていた

タイではお酒が買える時間が決められているのを忘れていた

タイではお酒が買える時間と買えない時間があります。

そのことはタイに来る前から知っていたはずなのに…

最近はめっきりお酒を飲まなくなったので、すっかり忘れていました。

いいや、忘れていたのもそうなのですが、

タイに来た頃はコンビニのお酒コーナーでタイ時間の14:00-17:00の間はお酒が買えないように布がかけられていました。

しかし、16時にコンビニに着いたとき、店員さ誰でもお酒が買え

もっとみる
停電にも動じないタイ人

停電にも動じないタイ人

毎週通っている近くのスーパーで突如停電が起こりました。

スーパーといっても、生鮮食品コーナーや肉、飲み物類を冷やす部分などの一部は停電しておらず、お菓子類など他の一部のコーナーの電気が消える程度でした。

しかし、隣接しているコーヒー屋さんやパン屋さん、電化製品コーナーまで、突如真っ暗になってしまったのです。

すぐ戻るかと思いきや、復旧までにはしばらく時間がかかりました。

(と言っても20-

もっとみる
暗黙の了解

暗黙の了解

職場での出来事です。

最近、同僚と話していた際に、オフィスカジュアルについて話をしました。

そして、ふと同僚に言われたことがあります。

「ここはスカートの方が好まれているよね。」

私は…絶句しました。

今までパンツ一筋の私にとって、衝撃の出来事だったのです。

その方曰く、私にはすでに伝えていて、暗黙の了解として知っていたものだと言ったのです。

ただ、私にとっては初めて知る情報だったの

もっとみる