AYuMi

2022年(令和4年)の日本語教育能力検定試験を受けてきました。 その勉強や思いを記録…

AYuMi

2022年(令和4年)の日本語教育能力検定試験を受けてきました。 その勉強や思いを記録として残していきます。

最近の記事

【合格発表】無事に1回で合格できました!

合格発表の日 一昨日。 2022年12月26日に日本語教育能力検定試験の結果が届きました。 発送されたのは23日でしたが、金曜日だったため手元に届くのは週明け月曜日という、最後の最後までアナログな試験😅 普段郵便が何時に届いているのか知らないので、とりあえず10時頃ポストを覗いてみるも何もない。 少しずつTwitter上で「届きました!」の投稿が増え始めた11時半頃にポストに行ってみると・・ 茶色い封筒が入っていました!!!!! 開けなくてもわかる封筒でしたが、中に

    • 【試験前日と当日】いよいよ本番!準備と当日の出来事

      試験前日 試験前日10月22日は、あまり勉強をしないで過ごそうと決めていました。 なぜかというと、前日の令和2年の過去問2周目でとてもいい点数が出たので、これをモチベーションにして頑張ろうと決めたからです。 大根先生とももこ先生のYoutubeを見て、直前ノートを見る。本当にこれくらいしかしませんでした。ここまで努力をした自分を信じるのみ! 持ち物の準備 忘れ物をしないように前日に持ち物の確認をしました。 お昼ご飯はコンビニで買おうと思いましたが、結局家から玄米おにぎ

      • 【10月】最後の本番想定の過去問とモチベーション維持

        とうとう本番の月になってしまった!もう10月・・ 私はTwitterで毎日カウントダウンを記録していたのですが、とうとう残り日数が30日以下になり、不安と緊張が増してきました。 とにかく休日は赤本や過去問と睨めっこし、ネット上にある問題なども解きまくっていたので、お昼ご飯の時間を忘れることもしばしば・・気づいたら15時とかで、急いでカップスープを飲んだり。 でもこのコロナ禍での受験は、体調管理も例年以上に大事だと思ったので、24時前には寝ることと、柿を食べることは忘れませ

        • 【9月後半】誕生日で1つパワーアップし受験票が届く

          1つパワーアップ9月後半は私の誕生日。 アラサーもいいところに差し掛かってますが、年齢はただの数字。1つ上のレベルにパワーアップする日なので、もっと成長し続けるぞと誓いました! 好きな映画を見て、高級寿司を食べに行ってから、ケーキを食べるという大人な誕生日を過ごしました。もちろんNO勉強😁 文房具を揃える受験するに際して、鉛筆とかは何でもいいんじゃないかと思っていたのですが、おなじみ大根先生がおすすめ筆記用具の動画をアップしてくださり、こんなにも違うのかとびっくり! ●

        【合格発表】無事に1回で合格できました!

        • 【試験前日と当日】いよいよ本番!準備と当日の出来事

        • 【10月】最後の本番想定の過去問とモチベーション維持

        • 【9月後半】誕生日で1つパワーアップし受験票が届く

          【9月前半】過去問を本番スケジュールで初挑戦

          養成講座の科目テストが全て終了!9月の前半で養成講座の科目テストを全部終わらせられました。 私が通い始めたのは2021年の4月で、途中3ヶ月ほど休んでいたので、1年ちょっとかかりました。長かった・・ 仕事しながら、学校の勉強と試験対策は、何度も言いますが過酷です。学校の仲間にも、主婦で子育てしながら受けてる方もいらっしゃり、みんな努力がすごいなぁと尊敬の眼差しでした。 テストの結果は・・ ここまでの13科目、全てA判定をもらうことが出来ました!! いくつか80点台を取っ

          【9月前半】過去問を本番スケジュールで初挑戦

          【8月後半】時事問題の数字調べと過去問5年分購入

          時事問題の数字を調べる時事問題に出てくる系の数字は早めに調べても最新が出てしまう可能性があるので、2ヶ月前くらいに調べるのが良いそうです。解説などをしてる方々の推測ですが、試験はおそらくその年の7月あたりに作られているようなので、それ以降の最新数字は出ないはずとのこと。 私ははま先生の記事を参考に、実際にそのサイトに行って数字を見ました。 それぞれ、令和3年と令和2年を覚えました。ちょうどコロナの影響もあったりで、数字が変動していたりするので、そこら辺は狙われるかな?と警

          【8月後半】時事問題の数字調べと過去問5年分購入

          【8月前半】過去問2年分とTwitter仲間の存在

          記述式問題を始める8月に入り、ずっと放っておいた記述式問題に目を通しました。どんな対策を見ても、1-2ヶ月前に始めればOKと書いてあったのですが、私はおそらく苦手だろうと思ったので、少し早めに・・ 最初は赤本の記述の模擬問題をやったのですが、感想は問われてることが分からない!でした😓 試験対策で培った知識を使って応用して答えるようになっているのですが、文字通りペンが動かず、結局、模範解答を写経しました。写経してみると、書いてあることは何一つ難しいことはなく、シンプルに、読め

          【8月前半】過去問2年分とTwitter仲間の存在

          【7月】教授法の年表づくりと令和3年の過去問で実力を知る

          苦手な教授法を年表に 7月入っても、なお苦手分野に挑み続けました。 私がおそらく最初から最後まで苦手だったのは教授法。 似たような名前多すぎ!登場人物多すぎ!特徴多すぎ!と嘆いていたのですが、大根先生のYoutubeで「時系列とその時の人々の心情を考えると覚えやすい!」とあったので、時間に沿って年表を作ってみました。 「母語に訳せればOKだよ!」「国境渡ったら会話したい!」「敵陣の言葉を理解して先手を打つぞ!」「言うだけじゃなくて、やりとり大事だよ!」という、時代と共に変わ

          【7月】教授法の年表づくりと令和3年の過去問で実力を知る

          【6月後半】願書!頑張らなくては!

          願書を購入 2022.06.20 日本語教育能力検定試験の願書が大きな本屋などで販売開始されました。 すぐに購入しようとしたけど、近所の本屋では売っておらず、大型書店の外国語コーナーに教科書などと一緒に置いてありました。 願書は無料ではなく、購入品なので400円持ってレジに並ぶ必要があります(笑)全然知らないレジのおばちゃんが「頑張ってね」と言ってくれたのが、とても嬉しかったなぁ。もうやるしかない!と腹をくくりました。 願書の郵送に必要な物と金額 願書を出したのは7

          【6月後半】願書!頑張らなくては!

          【6月前半】得意分野と息抜きの大切さ

          単語帳 2022.06.05 日本語教育能力検定試験の本って分厚い+赤くて目立つので、通勤時間などに勉強するには使えず、単語帳もあまり見やすいとは思えなかったので、単語帳を作ることにしました。 学生時代に使ったようなリングがついている紙のやつにしようかと思ったのですが、とてもいいアプリがあったのでiPhoneで作りました。 めっちゃ便利で、PCのスプレッドシートで作って、一気にiPhoneに取り込めるので、作るのがとても楽でした。 そして、分野ごとのフォルダも作れるし

          【6月前半】得意分野と息抜きの大切さ

          【5月】初めて解いた過去問と怒涛の1週間

          初めての過去問 2022.05.05 初めて日本語教育能力検定試験の過去問を本屋で買いました。なぜか買うだけでドキドキ。 合格者は皆さん、最低でも5年分はやってるとのことでしたが、まだこの試験の難しさを知らなかった私は、とりあえず2冊買いました。 だって、解説もないし、音声問題のDLも出来ないのに、まぁ普通の値段するのが勿体無いと思ってしまったんだもん・・ そして初めて解いたのは令和2年度の過去問! 令和2年度1回目の結果 試験I 62点(62%) 試験II 33

          【5月】初めて解いた過去問と怒涛の1週間

          1週間経って、勉強から離れてみて

          過酷だった日本語教育能力検定試験から1週間が経ちました。 今頃すごい緊張しながら電車に乗ってたことは既に懐かしいです。駒場東大前駅で降りたら、もうたくさんの人がいて、それにも圧倒されたなぁ… 1週間が過ぎて 試験が終わり、そのまま仕事の日々に戻って1週間。ずっと朝4:30に起きてたから、最初の数日は5時には起きてたものの、だんだん身体もダラけてきて、今はギリギリまで寝る日も増えてきました😅 なんとか朝勉を続けたいなと思いつつも、1週間は休むと決めていたので甘やかしていま

          1週間経って、勉強から離れてみて

          【4月後半】初めての模擬授業と試験直前にも役立つノート

          試験対策に手がつけられない! 2022.04.21 養成講座の模擬授業が始まりました。 4月から約3ヶ月間、週1日朝から夕方までzoom授業と、ほぼ隔週で模擬授業をするというハードスケジュール。 教案なんて作ったことなかったし、論理的に考えたり、頭の中の考えを整理することがとても苦手な性格なので、本当に苦労しました。パワポで作っては消して、また作るも納得いかず消して・・ Youtubeさまさま そんなスケジュールの中で試験対策が出来るはずもなく、とにかくYoutub

          【4月後半】初めての模擬授業と試験直前にも役立つノート

          【4月前半】勉強垢を開設と大まかな勉強スケジュール

          Twitterアカウントを開設2022.04.07 この日がちょうど検定200日前だったので、勉強垢としてTwitterを開設しました。 特に勉強仲間がいるわけではないので、誰かと繋がりたかったのと、やっぱりどこかに記録しておきたかったみたいです。 まだあと半年以上あるからと焦りもなく、そろそろやらなきゃな〜くらいの気持ちで、まだこんなに大変な試験だとは思っていなかった頃です。 養成学校と仕事の両立私は2021年から養成講座にも通っているので、諸々の知識は少しずつ勉強し

          【4月前半】勉強垢を開設と大まかな勉強スケジュール

          日本語教育能力検定試験を受験してきました

          初めての日本語教育能力検定試験 2022.10.24 2022年(令和4年)の日本語教育能力検定試験を昨日受けてきました。今は何も結果が分からないので不安と、でも終わった安心感で、完全に燃え尽き症候群状態です。 本腰を入れて勉強をし始めてから、おそらく半年ほど。 仕事に行く前の朝勉、休日も6時台には起きて勉強する生活をしていたので、試験が終わった今日も5時台には起きてしまいました。体が完全に習慣化されてます。そして、予定のない休みの日に何をすればいいのかを忘れてしまって

          日本語教育能力検定試験を受験してきました