見出し画像

【4月後半】初めての模擬授業と試験直前にも役立つノート

試験対策に手がつけられない!



2022.04.21

養成講座の模擬授業が始まりました。
4月から約3ヶ月間、週1日朝から夕方までzoom授業と、ほぼ隔週で模擬授業をするというハードスケジュール。

教案なんて作ったことなかったし、論理的に考えたり、頭の中の考えを整理することがとても苦手な性格なので、本当に苦労しました。パワポで作っては消して、また作るも納得いかず消して・・

Youtubeさまさま

そんなスケジュールの中で試験対策が出来るはずもなく、とにかくYoutubeだよりでした。

早起きして模擬授業の準備したら、メイクをしながらYoutubeで勉強。通勤時間もYoutube。仕事の休憩時間もYoutube。夜お風呂上がりの髪を乾かす時間もYoutube(笑)もう動画なしでは私の受験は叶わなかったと言っても過言ではないほど見ました。便利な時代です・・


養成講座ノートと試験ノート作り


2022.04.30

模擬授業が隔週だったので、模擬授業のない週は必死で試験勉強をしました。

e-learningのノートは、パソコンでonenoteに取ることが多かったのですが、やはり試験対策となると手で書く方が覚えられる気がして、赤本とルーズリーフで勉強をしました。重要ポイントをノートに書く古典的な方法。

ノートはルーズリーフがおすすめ!


実は、このルーズリーフ方式が、試験直前に大活躍しました!

試験前に直前ノートという、試験当日に持っていくノートを作ったのですが、もちろんこの試験の膨大な範囲分を持っていくことはできません。特に自分が苦手だったり、必ず間違える、確実に出る範囲だけを絞って持っていこうと決めました。

その時に私はルーズリーフに元から記入していたので、1枚にまとめて書いてあった「〇〇理論」や「〇〇ストラテジー」のページは、そのまま外して直前ノートに追加しました。普通のノートだったら、その部分だけ持っていくということが出来なかったので、最初からルーズリーフにして良かったです。

モチベーション維持

とにかく自分がやる気になるような工夫は欠かさずしていたので、机の前には朝勉時間を記録するカレンダーを毎月作っていました。

勉強仲間がいるわけでもないし、なかなか孤独な長い戦いだなぁと感じていたので、自分の機嫌は自分で取って、とにかく「私頑張ってるやん!」と思えるようにしていました。(ゆとり世代代表ですかね💦)

初めてのzoom授業、初めての模擬授業と教案作りに追われて、毎日10分でも試験勉強をすることを意識して4月は終わりました🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?