マガジンのカバー画像

THANK YOU

235
「みんなのフォトギャラリー」に投稿した写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
運営しているクリエイター

記事一覧

抗がん剤治療51日目

7月31日 今日で7月が終わる 明日から8月だ 明日か明後日までに手続きしないといけないことがある 午後からは猛暑になるから 午前中になんとか終わらせたい そんな7月最終日も暑い! クーラーつけてても汗をかいてた 水分補給しないと 昨日に引き続き お腹の調子がいまいち 整腸薬で様子見 今日はゆっくり目に起きた ストレッチして 血圧など測定して 朝食 お腹の調子がいまいちなわりに 結構ガッツリ食べた 朝が遅めのだったので 昼食は抜こうと思ったけど チャーハンの美

久しぶり投稿

毎日note投稿を掲げていましたが、見事に途絶えました。 何が起こったか記録と、今後の対策を書きながら考えます。 途絶えたときたまたま体調不良で毎日投稿が途絶えてしまいました。 今までなら翌日には投稿再開していたのですが、たまたま何か重なって2〜3日空いてしまいました。(いま考えれば何とか出来るレベルのイレギュラー) そうなると習慣がなくなってしまい、行動のハードルが上がって、どんどん遠ざかり、今に至るという訳です。。 なぜ再開できたかいまコーチングを受講しており、

小さなものたち

いまからそうじをするよ といわれて すくわれたてをとって まっしろなところにおちた なんにもない まっしろだらけ まっしろすぎて こわくなった ここからにげてしまおうと さかのぼっても ぼくはかごのなか やっと でられるとおもったら みつかって すくわれたてをとって まあたらしいおうち ぼくのしってるにおいじゃない あの かおりはもうどこにもない こんどななに一つない あれも これもないのだ ふあんになってしまった カリカリ ありったけのちか

【フィリピン留学振り返り】先生の賃金は〇〇円!? 留学でかかったお金は〇〇円!?

2024年の5月上旬から7月末までの フィリピンでの語学留学が終わりに近づいてきました。 3ヶ月間の振り返りを書きます。 内容は次の3つです。 ①フィリピン留学で感じた環境の重要性 ②どんな留学生活だったか? ③留学を検討する方へ ①人生、環境が9割-環境が9割? 海外留学をする人の目的に共通すること。 それは「英語力を高めたい」ということです。 ちなみに、私の通っていた語学学校では、 オーストラリアへワーホリに行くための準備という理由が多かったです。 では、なぜ

#1283 発想の根

やっていくのに一人でできる やっていくのに誰かのサポートがいる この差はどうしてもあって 何がこの差を生んでいるのか それが分かれば、 独り立ちは容易になり それさえ身につければ すぐ一人でできるようになるはず この差が何なのか どう発想するか、その種が必要で そのためにはいろんな知識が必要で どう進めていくかやり方の引き出しも必要で 周りの力を借りたり やってみて、いろんなことを言われて 方針転換したり、ぶつかったり そんな経験の中で育まれていくものではある そんな経験

2013第39回南米通信パラグアイ

夕方、2人と別れた後、 日本にハガキを送る為に郵便局を探す。 スペイン語堪能な協力隊員にお願いし、 現地人に場所を聞いてもらっていたが、 なかなか見つからず彷徨う。 スタンプの絵とPOSTALの文字のある看板を見つけ オフィスに入るが郵便局ではなく 民間の宅配業者だった。従業員は3人。 高いだろうと思いつつも 一応、日本への宅配料金を尋ねる。 いくらだったか忘れたけど、ちょー高かった。 失礼とは思いつつも郵便局への道を尋ねる。 「近くだが、今日はもう閉まっているよ。 明日は

発達障害児ママの働き方改革

長男の登校渋りは、だんだんと良くなってきているような気がします。 先週くらいから、朝泣かない日が増えて、休み時間にかかってきていた電話も、ほぼかかってこないようになりました。 お友達との関係はまだ安定しないけれど、学校内では多分それなりにうまくやれているのでしょう。 良くなりかけてるところで入る、長期休み。 そう、もうすぐ夏休みがやってくる… もはや不安しかないけれど、私がどう思おうと関係なく、容赦なく夏休みはやってくるわけで。 怖いのは、夏休みというよりも、夏休み「明け」

梅しごと

料理には苦手意識が強いです。レシピがないと作れないタイプです。 というわけで、季節の手仕事的なものも全くしていなかったのですが、 数年前から、梅干しを作るようになりました。 理由は、家族に、梅干し大好き、しかも塩分18%位のすごく塩っぱいのしか食べない、というメンバーがいるからです。 そうした塩っぱい梅干しは、今はスーパーでは売っておらず、我が家の近所では、自然食品のお店にしかありません。そして結構よいお値段なのです。。。 毎年、生協(我が家はpal systemを取って

#006 事業承継と仕事の価値

日本の中小企業の課題は事業承継だと言われています。一方で、日本経済が好転していくためには統合により企業が大規模化していく必要があるとも言われています。 今回は、日々感じる事業承継と仕事の価値について考えてみます。 1. 時間単価と工数筆者はいわゆる大手メーカーで技術職を経験した後、30人程度の中小製造業で修行させてもらい、家業(当時は個人事業)に合流しました。 大手メーカー、中小企業、零細企業での仕事を経験してきた事になります。 いわゆる製造・技術系の仕事は、「工数」と

¥0〜
割引あり

電車内を広告がじわじわ侵食している

ここ数年…いやここ数ヶ月。急激なスピードで電車内広告の数が着々と多くなっているような気がするのは勘違いだろうか。 駅名を伝える目的のドア上文字盤は画面型が主流になりつつあるように感じるし、CMだけでなく、TRAINTVなんてニューコンテンツまで流されるようになってきた。天気予報やニュースなどはAIがアナウンサーをしている番組にはいよいよ未来を感じるし、芸人がやってるものは普通に面白かったりもする。 乗り降りするドア(乗車ドアとする 正式名称あるんだろうな)なんて白熱だ。窓

明日への手紙を書いてみる①@会社辞めたいループのワーク③

前回、前々回の記事で触れた佐野創太さんの本、『「会社辞めたい」ループから抜け出そう』に書かれている3つ目のワーク。 それは、前のワークで職場の人間関係を「つながり」「しがらみ」「無関心」に分けた中で、「つながり」の人に手紙を書くことです。 何を書くかというと、「転職後もあなたと連絡を取り続けたい」というラブコールと、「これから自分がどうしたいか」。 しがらみの人にも書くことで、恨みを晴らしてスッキリできる効果があるそうです。 これは自分の精神が落ち着いたら、無理ない範囲でや

無敵になれる時

帰省から戻ったわたしはどこか無敵だ。 家族やご先祖様からパワーをもらったような気がするからだ。スピの話ではない。 帰省前のわたしは大体何かに悩んでいる。 マンションの隣人の騒音問題とか、嫌な仕事のこととか、人間関係のモヤモヤとか。 だから帰省前はどこか憂鬱で乗り気でないことが多い。 帰省すると忙しくなる。 祖父母の家に挨拶に行ったり、お墓参りに行ったり、地元の友人に会ったりとわたしにのんびりしてる暇は無い。 実家で過ごす朝は早い。朝は8時前には起きて規則正しく三食いた

母が少し吹っ切れたような・・。(モッコウバラ、朴葉寿司、そして写仏絵)

問題は、木香薔薇の強制剪定だった。 かなり、思い切って、剪定した。今のままでは、整理しようにも、手に負えなかった。5月は剪定時期。つるバラの知識は、曖昧。 で、勉強し直す。 3年に1度は、やってもいいらしい。 母は、バラの知識はなく、触らない方がいいというだけ。 シュートと行って、徒長枝にあたるが、こじんまりさせたいなら、勢いの良いシュートを元から切って管理。 今回は、強制剪定後なので、芽が出るか出ないか、不安だったが、2箇所、芽を見つけた。元気のいいシュートなら

希望

昨日より 今日 今日より 明日 希望を 胸に 歩いてく