マガジンのカバー画像

英語えほんの本棚

85
3000冊以上が揃う我が家の本棚より、主に英語の絵本をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

クッキーが逃げ出す絵本

クッキーが逃げ出す絵本

♫Catch me if you can!♫

クリスマスの定番
ジンジャーブレッドマン。

シナモンや生姜がほんのり香る
美味しいクッキーが逃げ出すお話。

みんなに追いかけられるジンジャーをどうにかするために、Mattiくんがが考え出した賢い策とは??

食べ物が逃げ出すお話では
『おだんごぱん』が有名ですが
似たようなリズムで繰り返しが心地よく
みーんな安心して読める絵本です。

こちらはボ

もっとみる
ほのぼのハロウィン絵本

ほのぼのハロウィン絵本

ターシャ・テューダーのほのぼの絵本。

世の中のハロウィン絵本とは違い
優しいタッチの絵と物語に
いつも癒されています。

『Pumpkin Moonshine』
By Tasha Tudor

23歳の時にターシャが
姪へのクリスマスプレゼントに、と
書いたお話だそうです。

Pumpkin moonshineとは
Jack-o'-lanternのこと。

小さなシルビー・アンは
おばあちゃんの

もっとみる
ハワイのおやすみ絵本

ハワイのおやすみ絵本

爬虫類や両生類が好きな子へ
南国やハワイが好きなママにも

The Goodnight Gecko

By Gill McBarnet


ハワイのおやすみ絵本です。

ヤモリ(家守)はハワイでは守り神の化身と
呼ばれ、幸運のモチーフとして人気の爬虫類。
アクセサリーや服でもGeckoをよく見かけます。
GeckoのTatooをしている人もいました。

夜行性のヤモリにとってお月さまは
人間に

もっとみる
野菜スープをそだてよう

野菜スープをそだてよう

「さあ、野菜スープを育てよう!」

と、パパがいいました。

美味しいスープを育てるには?

まずは道具を用意して…

タネを植える!

苗も植える!

お水をしっかりあげようね。

と、原点から観察していく絵本です。

はっきりした色づかいに
ほとんど絵のみのシンプルなつくり。

今は周りに畑があって、毎日野菜や稲が育つ様子を見られます。が、以前はそういった環境

もっとみる
ままはどこにいるの?

ままはどこにいるの?

ままはどこにいるの?

『A BIT LOST』
By Chris Haughton

巣から落ちてしまった迷子のフクロウくん。

心配して来てくれたリスくんと一緒に
ママをあちこち探し回ります。

なんとかママの特徴を伝えるのですが
案内されるのは見当違いの動物ばかり…

フクロウくん、無事に大好きなママと
再会できるのでしょうか?

ストーリーも流れも
とってもシンプ

もっとみる
かしこくて肝の据わった赤ずきん

かしこくて肝の据わった赤ずきん

じろっ。

このインパクトのある眼差しに惹かれて
手に取って読んでみました。

誰もが知っている 赤ずきんちゃん。
それが現代的な絵とひねりの効いたお話に。

短い文と、独特の間がダーク&シュールで
なんとも言えない空気を醸し出しています。

ひと味もふた味も違う赤ずきん。
オオカミが何をしようが一枚上手です。

昔話お決まりの受け身な主人公、ヒロインは
もうお腹いっぱい!!

もっとみる
カンガルーにポケットがなかったら?

カンガルーにポケットがなかったら?

『Katy No-Pocket』
Emmy Payne文
H.A.Rey絵

おなじみ『おさるのジョージ』
のH.A.Reyが絵を担当している絵本

ポケットがないカンガルーのKatyママ
息子くんを運びたいけれど
どうしたら良いか分からずに
他の動物たちにアドバイスを求めます。

レトロ感たっぷりの絵にほっこりして
Katyママの真剣に悩んでいる姿さえも
なんだか微笑

もっとみる
A is for ZEBRA

A is for ZEBRA

A is for APPLE
じゃないの??

じゃあ、ZEBRA って書いてみて。
最後の文字はなーんだ?

ひとひねりあるABCブックが好きです

alphabetはもう覚えたよ〜という子でも
考えながら楽しめる絵本。
Spelling復習の要素も含みます

一個のalphabetにつき出てくるのは
ひとつではないので、一緒にぶつぶつ
呟きながらわいわい探せてゲーム

もっとみる
イルカの星

イルカの星

【海とイルカのえほん】
その日の気分で英語でも日本語でも

毎日水の話をし続けています。
大切な話には、聴覚だけでなく
なるべく五感を色々使うことを
心がけています。

地球上にある水って
実は量が決まっていて
同じ水が循環を続けているんだよ

人だけじゃなくてイルカや他の
生き物にとって住みやすい水って
どんな水かな。どんな地球かな。

ハッとするような美しい
葉祥明さんの写真

もっとみる

イースターの絵本

くまのコーデュロイシリーズ

イースターの前日。
コーデュロイとお友達はパーティの準備で大忙し

おやつを買いに出かけて
お花を摘んで花束を作り
たまごをきれいにペイントして
お部屋のデコレーションも♫

みんながウキウキしている中
コーデュロイは少し不安でいました

イースターバニーって本当にいるの?
ほんとうに来てくれるの?

ちょっとサンタさんのような存在として
こちら

もっとみる
インドの市場でなにを買う?

インドの市場でなにを買う?

こんな市場へお買い物に行きたい!
見てまわるだけでも面白そうですね

To market! To market!
By Anushka Ravishankar
Emanuele Scanziani

マザーグースとの共通点Tarabooks社の絵本です。
タイトルを見て、すぐに
マザーグースかな?と思いましたが違いました。
("To market, to market, to buy a fat

もっとみる
おまじないの絵本

おまじないの絵本

自分の子どもがひとりで遊んでいました。
周りの子たちは皆で集まって楽しそう。
それを見て、どんな風に感じますか?

丑年がスタートしたので
有名な牛の絵本を一冊

THE STORY OF FERDINAND
By MUNRO LEAF
絵 ROBERT LAWSON

あらすじBull = イメージされる雄牛の姿は?
闘い、強さ、自己顕示欲、闘争心、闘牛
そこから派生した Bully =いじめっ

もっとみる
「卵をひとつ分けて下さい」ってご近所さんに頼めますか?

「卵をひとつ分けて下さい」ってご近所さんに頼めますか?

Good Morning, Neighbor
By Davide Cali, Maria Dek

「おはようございます。
卵をひとつ分けていただけませんか?」

こんな事、ご近所さんに聞けますか?

ないけど、小麦粉ならあるよ
卵はお隣さんに聞いてみようか♬

バターならあるよ♬

お砂糖ならあるよ♬

こっちにはりんごだよ♬

まるで手遊び歌のような
愉快な絵本を紹介させていただきます。

もっとみる
The Gift of Nothing

The Gift of Nothing



クリスマスイブの朝
ヘーゼルナッツのお茶を飲みながら読みました。

The Gift of Nothing
By Patrick McDonnell

お友達のEarlは見たところ、なんでも持っている
でも、自分の大好きだという気持ちを
伝えたい、なにかプレゼントしたい!

なにを贈ったらいいかな…
そうだ!!

猫のMoochはそれを求めてあちこち探し回ります
「なんにもない」って皆言うけれ

もっとみる