見出し画像

「卵をひとつ分けて下さい」ってご近所さんに頼めますか?

Good Morning, Neighbor
By Davide Cali, Maria Dek

「おはようございます。
卵をひとつ分けていただけませんか?」

こんな事、ご近所さんに聞けますか?

ないけど、小麦粉ならあるよ
卵はお隣さんに聞いてみようか♬

バターならあるよ♬

お砂糖ならあるよ♬

こっちにはりんごだよ♬

まるで手遊び歌のような
愉快な絵本を紹介させていただきます。

画像1

ある日ネズミはオムレツを作りたくなりました

が、肝心な卵がありませんでした。

ご近所さんの黒い鳥に卵がないかと尋ねたところ
小麦粉なら持っているよ、と。

そしてそのまたご近所さんに卵がないか探し回るうちに、何故かどんどんケーキの材料が集まっていくお話です。

あれ?オムレツはどうなったの?

最後の方では当然のようにケーキを作る話になっています。

リズミカルで軽やかな動物たちの会話に
時々アップで描かれる挿絵
落ち着いた色づかいが心地良い一冊です。

画像2

最後の『THE CAST』の1ページ
伝えたいことがまとまって素敵です!

みんなみんな、役割がある。
それは物を提供するだけではなく
見えないけれど大切な役目だってあるよ
みんなで一つの目標に向かって
協力していくんだね。

この絵本を読んだ時
個人的に、大人になってからできた
大切な仲間たちの事を思い浮かべました。

本当のご近所さんには、卵ひとつください〜
なんてなかなか言えないけれど
(猫かぶってるし)
その仲間たちにならわたしは頼めます。

みんなで協力して場を創り上げていく仲間
自分にないものをないと素直に言える関係

そしてみんなで知恵を出し、助け合い、感謝する

それってですよね!

子どもには色んな方法で
そんな事を伝えていきたいです
出来ることならば、過去の自分にも♫
伝えられるということは、なんてしあわせなことなのだろう

みんな、いつもありがとう。
今年もよろしくお願いいたします。

画像3

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?