AX ULTRA LAB(エーエックス ウルトララボ)

AX ULTRA LABは、機能に依拠しない価値を、「体験」を通してつくります。それに…

AX ULTRA LAB(エーエックス ウルトララボ)

AX ULTRA LABは、機能に依拠しない価値を、「体験」を通してつくります。それによって新しいニーズを生み、産業(市場)を創出します。コミュニケーションデザイン・カンパニー、ラナエクストラクティブの取り組み。 https://www.ranaextractive.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッション:レポート(前編)

2020年8月4日(火)に行われた、「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッションのレポート。前編では、トークセッション内「AXの肝」についてのプレゼンテーションをご紹介します。 (Presenter:AX ULTRA LABプランナー 魚住) 世界をあと1ミリだけ素敵にする トークセッションとワークショップに先立って、「AXとは何か」について皆さんに紹介したいと思います。 AXとは、Art Experienceの訳ですね、直訳するとアート体験ということ

    • 藝泊レポートVol.6・7「実装に向けたグループワーク」

      2021年1月26日、2月9日に、藝泊の第六弾・第七弾を開催しました。 <藝泊とは> 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られる中、[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABが、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行うプロジェクトです。 プロジェクトの舞台は日本の観光の中核都市・京都。 京都芸術大学と、京都のブティックホテルHOTEL SHE, KYOTOと連携し、リサーチや提言に止まら

      • 藝泊レポートVol.5「テーマ発表」

        2021年1月12日、藝泊の第五弾を開催しました。 <藝泊とは> 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られる中、[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABが、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行うプロジェクト。 プロジェクトの舞台は日本の観光の中核都市・京都。 京都芸術大学と、京都のブティックホテルHOTEL SHE, KYOTOと連携し、リサーチや提言に止まらない、「宿泊のアート体

        • 藝泊レポートVol.4「公開討論会」

          2020年12月22日、藝泊の第四弾を開催しました。 <藝泊とは> 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られる中、[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABが、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行うプロジェクト。 プロジェクトの舞台は日本の観光の中核都市・京都。 京都芸術大学と、京都のブティックホテルHOTEL SHE, KYOTOと連携し、リサーチや提言に止まらない、「宿泊のアート体

        • 固定された記事

        「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッション:レポート(前編)

        マガジン

        • 藝泊
          12本
        • STORY TELLING
          3本
        • ART EXERCISE
          1本

        記事

          藝泊レポートVol.3「アイデアをフィールドと繋ぐ~延長戦~」

          2020年12月8日、藝泊の第三弾を開催しました。 <藝泊とは> 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られる中、[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABが、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行うプロジェクト。 プロジェクトの舞台は日本の観光の中核都市・京都。 京都芸術大学と、京都のブティックホテルHOTEL SHE, KYOTOと連携し、リサーチや提言に止まらない、「宿泊のアート体験

          藝泊レポートVol.3「アイデアをフィールドと繋ぐ~延長戦~」

          藝泊レポートVol.2「アイデアをフィールドと繋ぐ」

          前回から2週間経過した2020年11月24日、藝泊の第二弾を開催しました。 <藝泊とは> 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られる中、[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABが、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行うプロジェクト。 プロジェクトの舞台は日本の観光の中核都市・京都。 京都芸術大学と、京都のブティックホテルHOTEL SHE, KYOTOと連携し、リサーチや提言に止

          藝泊レポートVol.2「アイデアをフィールドと繋ぐ」

          藝泊レポートVol.1「アイデア創出ブートキャンプ」

          「藝泊」プロジェクト初日はブートキャンプと題し、自由にアイデアを発散してもらうためのワークショップを実施。 選抜を潜り抜けた17名の学生が参加し、今後「宿泊のアート体験」を実現していくためのチーム分けを行うことが初回のゴールです。 冒頭は、ラボメンバーの紹介とAXについての説明。 そもそもAXとは?という方はこちらの記事をご覧ください。 突き抜ける主観を洗い出し、30分間で計500以上のアイデアを抽出 学生の皆さんにまず行ってもらったのは、アイディエーションの手法

          藝泊レポートVol.1「アイデア創出ブートキャンプ」

          いよいよ2020年11月10日(火)から、泊まれるアートの社会実装を行うプロジェクト『藝泊』がスタートします。

          今年8月に本ラボからリリースした、泊まれるアートの実装を目指す「藝泊(げいはく)」ですが、京都芸術大学、HOTEL SHE,KYOTOとの最終調整を踏まえ、いよいよ今月10日より社会実装に向けたプロジェクトの火蓋が切られます。 ▼プロジェクト概要はこちら 様々な学部からユニークな応募が集まる前回、京都芸術大学の学生の皆さんに向け実施した「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」ワークショップでは、特に参加制限・資格等を設けず、広くAXの考え方やアイディエーションを体感してもらう

          いよいよ2020年11月10日(火)から、泊まれるアートの社会実装を行うプロジェクト『藝泊』がスタートします。

          体験追求を通して、価値の尺度を再定義したい

          原口 遼 スタートアップ数社にて事業統括・ビジネスサイド全般を経験。フリーランスとして個人で計20社以上の支援実績を持つ。ラナエクストラクティブでは経営企画・マーケティングを兼務。日本マーケティング学会会員。2015年慶應義塾大学環境情報学部卒。1991年埼玉県生まれ。 デザインの制作会社が社内で新規事業に取り組む面白さ ーー原口さんはRex以外でも色々な仕事をしていますが、どんなことされているんですか? そうですね。今はフリーランスとして、数社でマーケティング並び

          体験追求を通して、価値の尺度を再定義したい

          「藝泊」ワークショップ:各案講評、全体講評

          2020年8月6日(木)に行われた、「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」ワークショップの最終発表案への講評を発表します。Stand.fmでのアフタートークで語られた全体講評も合わせて公開します。 Aチーム「未知に導く言葉と出会う」 【企画概要】 宿泊者が自由に言葉を残せるホテル。随所に設置されたマシーンに言葉を入力することでカッティングシートが出力される。それを館内に自由に貼り付けることができる。 ・何かテーマが用意されていてそれにひもづく言葉を考えて残すという設計にする

          「藝泊」ワークショップ:各案講評、全体講評

          抽象と具体のドッジボール〜「藝泊」DAY2:ワークショップルポ

          2020年8月6日(木)に行われた、「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」ワークショップについて、グループワーク・ファシリテーター視点のルポルタージュ。当日の空気感を感じていただければ幸いです。 (Written by AX ULTRA LAB 清水) ▼イベント概要 突然のファシリテーター任命2020年8月6日(木) PM16:00。DAY2開始2時間前。 イベントには緊急対応はつきものである。 前々日に開催されたDAY1のトークセッションが思いの外盛り上がったこともあ

          抽象と具体のドッジボール〜「藝泊」DAY2:ワークショップルポ

          「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッション:レポート(後編)

          2020年8月4日(火)に行われた、「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッションのレポート。後編では、龍崎さん、魚住さん、渡辺さんによるトークセッション内の印象的な対話をご紹介します。 (株式会社L&Gグローバルビジネス代表取締役 / CCO 龍崎翔子氏、AX ULTRA LAB プランナー 魚住 勇太、AX ULTRA LAB プロデューサー 渡辺 英暁、AX ULTRA LAB プロデューサー 布田 尚大(モデレーター)) ▼前編はこちら ▼イベン

          「藝泊〜泊まれるアートを考えよう〜」オープニングトークセッション:レポート(後編)

          「藝泊」ーそれは、宿泊そのものをアート化して新たな価値を創出するプロジェクト。

          AX ULTRA LABでは京都芸術大学とHOTEL SHE,と協働し、宿泊体験のアップデートを行う「藝泊」プロジェクトをスタートします。単なる思考実験ではなく、今年度内に社会実装を目指し「泊まれるアート」を実現します。 「藝泊」とは?新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される昨今、観光業そのものが大きな業態変換を迫られています。[未知]の作り方を研究し社会実装するAX ULTRA LABは、観光の主軸の体験である宿泊体験にフォーカスし、新たな価値創出を行います。 「泊まれ

          「藝泊」ーそれは、宿泊そのものをアート化して新たな価値を創出するプロジェクト。

          AX(Art Experience TM)とは?プロジェクトメンバーの座談会/渡辺✕魚住✕布田

          Stand.fmの音声コンテンツと合わせてご覧ください。 ーー本日は3名をお迎えしてArt Experience(TM)プロジェクトについてお話ししていきます。 渡辺: 渡辺英暁といいます。ラナエクストラクティブでは職種としてはプロデューサーと、COOとして会社の経営を担っています。会社では様々なクライアントの課題解決からはじまり、最近は事業開発のようなことが多くなってきて、クライアントの事業開発と自社の事業開発を担当しています。 魚住: 魚住勇太です。ラナエクストラク

          AX(Art Experience TM)とは?プロジェクトメンバーの座談会/渡辺✕魚住✕布田

          突き刺す体験でエシカルな事業を変革したい

          布田 尚大 株式会社drapology 代表取締役。強い美意識を持ったクリエイター・企業の事業運営のあり方を追求。ボディポジティブなランジェリーブランドfeast COO/REBIRTH PROJECTプロデューサー。/日本マーケティング学会会員。2008年一橋大学 社会学部/2010年 同大学院 社会学研究科修士課程 修了。WSD28期ワークショップデザイナー。1983年東京生まれ。元エシカルファッションブランドINHEELS COO。2018年・2019年渋谷ファッシ

          突き刺す体験でエシカルな事業を変革したい

          ART EXERCISE(アートエクササイズ)とは何?

          ART EXERCISE(アートエクササイズ)とは、五感を使って自分自身と向き合うプラクティス。心身の感覚を研ぎ澄まし自分自身の内に潜ることで、日常生活では得られない体験=AXの入り口を感じていただけるエクササイズです。 日々の暮らしの中で感じる肩こりや腰痛などの不調。 主な原因には、猫背などの姿勢、運動不足などからの体軸のズレ。 そこから体のさまざまなところに不自然な負荷がかかるため、血流が悪くなり、代謝が下がり、その結果、パフォーマンスが落ちます。 不調に直接作用する

          ART EXERCISE(アートエクササイズ)とは何?