マガジンのカバー画像

国際業務

395
国際業務・主に入管業務関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

技能実習・特定技能の見直し

技能実習・特定技能の見直し

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議が開催されています。

技能実習制度→法律施行後5年をめどとして検討
特定技能→法律の施行後2年を経過した場合に検討
この規定により検討が図られています。

来年春ごろに中間報告書、秋ごろに最終報告書が出され、その後両制度の在り方等が関係省庁で協議されるとのこと。
来年中に、

もっとみる
【在留資格「経営・管理」】代表者が複数いる場合

【在留資格「経営・管理」】代表者が複数いる場合

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

経営・管理を行う代表取締役が、
数名いる場合についてご紹介します。

ビザを申請するときに、
取締役ごとに、それぞれの職務内容を
分けて記載する必要があります。

ポイントは、次の3点です。

1 事業の規模や業務量

事業の規模や業務量などに応じて、
それぞれの取締役が
事業の経営や管理をおこなうことについて、
合理的な理由は

もっとみる
入管業務の始め方セミナーご案内!

入管業務の始め方セミナーご案内!

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社会保険労務士の大西祐子です

入管業務を始めたいけれど
どこから勉強したらいいか分からない

という方に向けて
入管業務の始め方セミナーを開催します。
(Zoomによるオンラインセミナーです)

というのも、
入管業務の講座や書籍はあるものの、
いざ、お客さまから問い合わせがあった場合
どうすれば良いのかわからない
というご相談がよくあります

もっとみる

日本で起業「経営・管理」取得するためには?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

日本で起業して、会社を経営するためには、
「経営・管理」のビザ(在留資格)を取得しなければなりません。
本日は、その流れについてご紹介いたします。

〇経営・管理ビザを取得するには

「経営・管理」ビザ(在留資格)は、
日本で経営・管理をするためのビザです。

経営・管理する対象となる会社がないと始まりません。
(会社の設立が確

もっとみる
経営管理ビザでできること

経営管理ビザでできること

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

最近、中国の方から経営管理ビザを取りたい、
日本で会社を設立したい、
というお問い合わせをよくいただきます。

ようやく開国され、元に戻ってきたところです。
ということで、経営・管理ビザ(在留資格)について

〇 経営・管理ビザ(在留資格)でできること

1 日本で貿易などの事業の経営を行う
⇒代表取締役や、(代表ではない)取締

もっとみる
「経営・管理」ビザのポイント

「経営・管理」ビザのポイント

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆ 大西祐子です

本日は、「経営・管理」ビザ(在留資格)を取るための
ポイントについてお話しします

ポイントは、次の3つになります。

1. 事業計画
2. 本人の経歴
3. 経営・管理の実態

1 事業計画
会社が安定しているか、
継続し得るかということを、
書面で証明することになります。

そこで、事業計画書が重要となります。

きちんと

もっとみる
「経営・管理」ビザを取るための会社の条件は?

「経営・管理」ビザを取るための会社の条件は?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

「経営・管理」ビザ(在留資格)を取るためには、
まずは、会社があることが必要、
というお話をしてきましたが、
どのような会社でも良いというわけではありあません。

在留資格「経営・管理」が取れる会社の条件をご紹介します。

■ 経営・管理ビザ(在留資格)を取るための会社の条件

① 合法に運営されている
② 安定して経営されてる

もっとみる