キャサリンブログ

はじめまして。 40代後半人生ギリギリで生きてます。 自営業、コロナ負債真っ只中、…

キャサリンブログ

はじめまして。 40代後半人生ギリギリで生きてます。 自営業、コロナ負債真っ只中、フルでパート考えてます。 反抗期の子ども、やや認知症の親、未婚シングルマザー。 誰かが魂は歳をとらないとおっしゃってました。 あと、ゲーム感覚で生きてる感じがしませんか?

最近の記事

14歳、不登校さいごの運動会休む

今日は義務教育さいごの運動会。 現在8時20分。寝てます。 うちの学校は小中一貫校なので9学年で運動会をするんですが、いえば最終学年、、 それを行かない?行けない? 先生からは見学だけでもいいから、最悪観覧席からでもいいから来て欲しいとの連絡を頂きました。 本人にも伝えましたが、どうなることやら。 少し前に先生から預かったクラスカラーのハチマキを嬉しそうに部屋に持ち帰っていた。ダンスとかはわからないのでできないけど、みんなと写真は撮りたいといっていた。 起きてくるのだ

    • 14歳、不登校ガールズバンドを組むらしい。

      ニトウオウモノハイットウモエズ 相変わらず、娘は学校には行っておりませんが、先日地元のライブハウスに1歳下の女の子と2人で行ってきました。 実はこの子、部活も一緒、好きな音楽も一緒、楽器もできる、そして不登校と共通点が盛り沢山。 わたしもその店の店長さんが昔の知り合いだったので挨拶がてら中の様子を見に入りました。 インデーズのバンドばかりのライブだったのでお客さんもまばらで20人くらい?なので1番前のセンターで見ることにしました。 わたしは先に帰ったんですが、娘達は最

      • 14歳、不登校、行けないの?行かないの?

        自分の子供が不登校になり、色んな記事を読んだりnoteもGoogle検索も何もかも見た結果、理由のない不登校の子は、 みーんなみーんなほぼ同じ症状、気持ち、きっかけ、言動、行動、親の気持ち、全て似ている!! てことは悩んでるお父さん、お母さん、保護者の皆様、わたし、大丈夫です。心配ないです。 私たちの子どもは異常ではありません。普通じゃなくありません。むしろ、心の成長が早いだけです。あと少しだけ色んなことに敏感なだけです。 不登校の子を持つ親は劣等感だったり、孤独感だ

        • 14歳、下書き出てきたので公開します。話誰かに話すとたぶん泣くな。

          中学3年の娘、中1の頃の話にさかのぼります。 部活の顧問に怒鳴られすぎて不登校気味…。 最初は先生がタバコ臭いから始まり、頭を叩かれた、いつも言い合いになる、1年生の部員しかいないので全ての責任は部長の娘のせい。しかも部長を決めたのは顧問。まぁこのくらいは〜とおもってましたが、、 バレー部なのでボールを打つことが多いんですが、ボールが曲がるとお前の根性が曲がっとるからボールが曲がるんだ! え、根性曲がってたらボールって曲がりましたっけ? 臭いおっさんに近くで指導される

        14歳、不登校さいごの運動会休む

          14歳、不登校、思春期、反抗期?

          5月、まだ5月…。 なんなんやろーと思うほど、中学生は難しい…。 干渉しすぎなのか?仲が良すぎなのか。 2人なので距離が近いし、全感情をお互いぶつけるところがないので全部をさらけ出してきたせいなのか? 今日も感情大爆発ーー。 ピアス開けたいーでも怖いーなんで無視するんーお前のせいじゃーって泣いてました。 なぜ? なぜ?  もうこっちが怖い。 ダンスのレッスンの10分前に言う事〜? で、ダンス行きたくない! って行きましたけどね。 感情がごちゃごちゃでついていけません

          14歳、不登校、思春期、反抗期?

          中学生起立性調節障害、修学旅行で最後かな?意見ください。

          中3の娘が起立性調節障害と診断されて2ヶ月、新年度が始まり早々に修学旅行が。。 起きれない。。 寝れない。。 4月から3回しか行けてない学校。しかも昼から修学旅行の班決めがあると担任から電話がかかってきて、這うように登校し、みんなで決めて班長にもなったと。 修学旅行のために寝る時間、部屋の電気、目覚まし時計、色々と試行錯誤しましたが、結果修学旅行当日まで学校に行けず、荷物の点検日もたぶん行けないだろうと前々日の夕方荷物をわたしと一緒に持っていきました。 そしてしおりを見

          中学生起立性調節障害、修学旅行で最後かな?意見ください。

          14歳、橋本病と起立性調節障害

          よくある話ですが、中学生になってから朝起きれない日が多くなり、たぶんそうだろうなーと思いながらついに中2の最後にずっと通ってた小児科で診断がおりました。 起きれない事に伴って体の不調が続くようになり、小児科と総合病院を行ったりきたりしていた中、総合病院の問診で橋本病が見つかり、そのあと起立性調節障害の診断を受け何が何やらわからなくなってしまいました。 起きれないのは病気のせいだったのか? そういう病名がつくと何故かほっとするわたしと娘。 病気なのにほっとする?何この感覚?

          14歳、橋本病と起立性調節障害

          叶わない夢に向かった6年か受験のためだけの3年か

          今までで唯一娘が情熱を注いだのはダンスでした。 小学1年から6年まで通ったチアダンスとヒップホップダンス。休みの日もレッスンの終わった日も練習するくらい大好きで、わたしやわたしの母によく踊って見せていました。 週に3回レッスンに行き、週末のイベントにはほとんどと休むことなく頑張っていて本人の自信と希望、そしてまわりの人からの期待と確信があった中、中学受験に挑み、あっけなくその不合格により全てを失ってしまった。 その学校は高校までの一貫校でチアダンスに力を入れている学校でした。

          叶わない夢に向かった6年か受験のためだけの3年か

          中学校の先生と話した結果

          いや、この間のblogで中学教師って、、。って話をしたんですが、その後について。 あのあと、また早退して帰ってきた娘。夕方先生から着信あって、仕事の関係で出れず掛け直したら担任が今不在ということで主任の先生とお話しすることに。 しっかりした女性で、たぶん、歳の頃なら50代くらいかな? コロナもあり、直接会ったのは1回くらいやからあんまりわからないんですが、どうやら英語の担当らしい。 まぁ色々あったことや学校での様子を聞いて、担任との代わり、また同じ話をする。 で、あ、

          中学校の先生と話した結果

          中学校の先生って、、

          もし、中学校の先生がこれをみたら申し訳ありません。これはうちの娘の中学の先生のことなので一概に全ての先生が、とは言いません。 けど、言いたい!!!! あのさ、差別やわ〜暴言やわ〜あと、無関心じゃね? 昔の先生って結構アツくて熱心で一生懸命一緒に楽しんでくれたり、思ってくれてたりしたような気がする。けど、大人になって我が子が中学生になった時、矛盾やら理解できんことやらが多すぎて、、。 簡単に書くと、 まずうちの子がテスト76点、実技はそこそこで、発表もする。提出物も出し

          中学校の先生って、、

          夢がなくなる。。

          受験に落ち、夢もなくなる中学生…。 たぶん、暗黒を彷徨ってるんやろなーって思う反面、何かから解放されて楽になってるんやろうなーとも思う。 自分のことを振り返ると小学生の時は確かに夢はあった。けど、中学生の頃って何になりたいって基準が近かったように思う。 夢との距離。なんか違うな、なりたい自分と今の自分の距離。 大人になることが遠くなる時期の気がする。 ずっと夢見て将来なりたいものはダンスの先生一択できたのに、ぜーんぶ辞めたね。 ヤバい、眠いので寝ます。

          夢がなくなる。。

          不思議な事がよく起こる

          メダカ 春あたりにパート先の気の合う人にメダカの繁殖で高額のメダカが産まれるかも! って聞いて夕方早速近所のホームセンターにメダカを買いに。 で、ランダムで10匹メダカを買い、 育てることにしました。 メスとオスもだいたいで見てもらい、店員さん曰く、早ければ1週間くらいで卵ができますって。 楽しみに待つ事にしました。 が、1週間たってもぜんぜん産まれず普通にメダカを育てていました。 ある日産直スーパーに買い物に行くと5匹200円のメダカがレジの横に。 よく見ると卵を

          不思議な事がよく起こる

          謎の中学生

          わたしには少々ものは忘れのひどい母がいます。 すぐ近所で1人で住んでいますが、先日ヘルパーさんから電話があり、 「今、お母さんのところに家出をしてきた男子中学生が来てます。 まだ帰らないみたいなんですけどどうしますか。」 え、なに? 家出? 男子中学生? 誰? だれ? とりあえず休日で家でゴロゴロしていた娘と2人急いで着替えて母の家に向かいました。 車中で娘に心当たりを聞くと、全然わからない、検討もつかないとの事。 色々考えた結果、たぶん娘の友達か知ってる子が来てるもん

          コロナのやろー

          コロナで生活が一変した人、たくさんいますよね…。 まさにわたしもその1人。 田舎の繁華街でスナックのような飲み屋を経営しています。一昔前は自分で言うのも恥ずかしいんですが、名の知れた有名店でした。不景気の煽りを受けながらも従業員を雇い、お店を任せて体の楽な生活をしていました。 が、突然の12月。コロナという敵が現れて休業休業の日々。不安ながらも国という見方が現れてお金をいただきどうにか支払いができ、お昼のパートを見つけそれとなく生活していました。なんか未知のものへの興味

          コロナのやろー

          娘、中学受験失敗したよ。で、それ?たった10センチ

          4月、入学式も終わりましたね。 ゾワゾワが止まりませーん。 なんか何にもなかった顔して地元の公立中学に通い出した娘…ほんとに大丈夫か!って毎日不安。。 1月に試験があり、合格発表があってまだ3ヶ月しか経ってないのに、頑張ってます!! って、いやいやいや、待て! 消化しきれてないのは親だけか…。それとも子供は現実逃避なのか…。 そういや、先生の言うてる事が全然頭に入らんって言うてたな、、、なんか毎日毎日喧嘩になり、号泣しながらワーワー言うたかと思えばフッとそれがおかし

          娘、中学受験失敗したよ。で、それ?たった10センチ