葦の芸術原野祭実行委員会

葦の芸術原野祭公式アカウントです。 あしげい2023の会期中の様子+振り返りをレポート…

葦の芸術原野祭実行委員会

葦の芸術原野祭公式アカウントです。 あしげい2023の会期中の様子+振り返りをレポートします! 公式サイト:https://ashigei-artfes.studio.site

記事一覧

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(本藤美咲)

8/19に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。 あしげいとは…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(坂藤加菜・伊藤ゆりか)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。 あしげ…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(川村芽惟・高木唯)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。 あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(中山よしこ・黒木麻衣)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。 あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(真青果てな・岩村朋佳)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。 あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(今野裕一郎・山田涼子)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。 あしげ…

今日のあしげい(2023年8月19日〜20日)

北海道は知床・斜里町での「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」は無事会期を終え、大団円を迎えました。その最終日と後日の様子を小泉柊介がレポートしていきます。 中條…

今日のあしげい(2023年8月14日〜18日)

北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」 会期中の様子をレポートしていきます! 小泉柊介さんが書いた前回の記事(2023年8月11日〜13日)は…

今日のあしげい(2023年8月11日〜13日)

今回は中條さんに代わって8月から地域おこし協力隊として着任しました小泉柊介が、北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」会期中の様子を日…

今日のあしげい(2023年8月6日〜10日)

北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」 会期中の様子をレポートしていきます! 前回の記事(2023年8月2日〜5日)はこちら▽ 8月6日のこと …

今日のあしげい(2023年8月2日〜5日)

北海道は知床・斜里町で、3年目となる「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」が開幕しました。本日より「今日のあしげい」と題しまして、会期中の様子を随時レポートしてい…

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(本藤美咲)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(本藤美咲)

8/19に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返る企画の最終回です!

本藤美咲こんにちは、本藤美咲です。

私は今年初めてあし

もっとみる
あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(坂藤加菜・伊藤ゆりか)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(坂藤加菜・伊藤ゆりか)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返っていきます。

坂藤加菜こんにちは、坂藤加菜ともうします。東京でバストリ

もっとみる
あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(川村芽惟・高木唯)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(川村芽惟・高木唯)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返っていきます。

川村芽惟こんにちは。川村芽惟と申します。
葦の芸術原野祭を仲間たちとはじめて3年目、今年もわっと詰まっていて濃厚な日々。そのなかで、人びとの動く力が確実に風や波を

もっとみる
あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(中山よしこ・黒木麻衣)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(中山よしこ・黒木麻衣)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返っていきます。

中山よしこあしげいが始まると、ひととき夢と現(うつつ)を彷徨うような感覚に陥り、情緒がぐらぐらになります。

毎年、約3週間の会期中は脳を疑うような出来事が次々と

もっとみる
あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(真青果てな・岩村朋佳)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(真青果てな・岩村朋佳)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返っていきます。

真青果てなあしげいの日々

圧倒されたりドキドキしたりしながら たくさんではなくとも居られる日には自分なりにそこに居て、発生する諸々を眺め、感じ、処理しきれないも

もっとみる
あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(今野裕一郎・山田涼子)

あしげい2023をそれぞれの眼差しから振り返る(今野裕一郎・山田涼子)

8/19(日)に閉幕を迎えた『葦の芸術原野祭2023』。あれから3週間が経ち、秋の予感が近づいてくる日々をたどりながら、それぞれの生活や創作へと戻っていきました。
あしげいとはなんだったのか、それぞれにとって何が起き、いまの時間へと続いているのか。この連載では、実行委員・参加作家それぞれの眼差しから、あしげい2023を振り返っていきます。

今野裕一郎こんにちは、今野裕一郎と申します。2021年に

もっとみる
今日のあしげい(2023年8月19日〜20日)

今日のあしげい(2023年8月19日〜20日)

北海道は知床・斜里町での「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」は無事会期を終え、大団円を迎えました。その最終日と後日の様子を小泉柊介がレポートしていきます。
中條玲さんが書いた前回の記事(2023年8月14日〜18日)はこちら▽

8月19日のこと

あしげい最終日。この日は北海道の夏にしてはジリジリとした暑さではあったものの、旧役場庁舎(旧図書館)の二階から吊るされたハンカチのガーランドが気持ちよ

もっとみる
今日のあしげい(2023年8月14日〜18日)

今日のあしげい(2023年8月14日〜18日)

北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」
会期中の様子をレポートしていきます!
小泉柊介さんが書いた前回の記事(2023年8月11日〜13日)はこちら▽

8月14〜15日のこと

この二日間は休館日でした。思い出の品が日に日に増えていく旧庁舎は、会期初日とは大きく様子が違っています。その会場で最後の3日間かけて行われるあしげい新作公演『葦の波 Part2』に向けてクリエ

もっとみる
今日のあしげい(2023年8月11日〜13日)

今日のあしげい(2023年8月11日〜13日)

今回は中條さんに代わって8月から地域おこし協力隊として着任しました小泉柊介が、北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」会期中の様子を日記風に書いていこうと思います!
前回の記事(2023年8月6日〜10日)はこちら▽

8月11日のこと

お盆休みに入り今日は祝日、山の日でした。
休日とあって親子連れの方がちらほら。一階のどうわのへやではぬり絵のできるお絵かきコーナー、岩

もっとみる
今日のあしげい(2023年8月6日〜10日)

今日のあしげい(2023年8月6日〜10日)

北海道は知床・斜里町で開催中の「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」
会期中の様子をレポートしていきます!
前回の記事(2023年8月2日〜5日)はこちら▽

8月6日のこと

この日は、朝から「物見台 特別公開ツアー」が行われました。会場となっている旧役場庁舎は築93年(1930年・昭和5年設立)の歴史ある建造物です。旧役場庁舎時代から立ち入り禁止になっていた物見台は、戦時中に増設されたと言われて

もっとみる
今日のあしげい(2023年8月2日〜5日)

今日のあしげい(2023年8月2日〜5日)

北海道は知床・斜里町で、3年目となる「葦の芸術原野祭(通称:あしげい)」が開幕しました。本日より「今日のあしげい」と題しまして、会期中の様子を随時レポートしていきます!

「葦の芸術原野祭」について

8月2日のこと

この日、「あしのげいじゅつ前野祭」と称したキックオフパーティーが開催されました。今年度から新たな会場となった"川村邸〜北暦の原野"にて、バストリオ『セザンヌの斜里岳』公開稽古、音楽

もっとみる