マガジンのカバー画像

ASD+ADHD

30
運営しているクリエイター

#障害者

5分でわかる!就労系福祉サービス

5分でわかる!就労系福祉サービス

たくさんの福祉サービスの中で違いがわかりにくいのが「就労系サービス」。
A型、B型、移行支援、と3つの種類があるのですが、あなたはそれぞれの特徴をご存知でしょうか。
今日の記事では、これらそれぞれのおおまかな特徴とその選び方を解説します!

この記事の内容!

それでは、スタート! 
 

①就労継続支援A型とは?

就労AとかA型とか呼ばれますが、正しい名称は「就労継続支援A型」です。
この記事

もっとみる
障害者 公共サービスのすばらしさ

障害者 公共サービスのすばらしさ

歳を重ねて体力が急降下しているのを実感し、毎冬やってくる腰痛を防ぐために腹筋と背筋を鍛えなさいと整骨院の院長に再三再四うながされ、ようやく重い(それこそ)腰が持ち上がった。

公営のスポーツジムである。

初回に登録は必要だが、特に月会費を払わなくても施設を存分に使うことができる。

敷地内には体育館とかプールとか道場とかもあって賑わいを見せているのだが、一番色んな人が集まっているだろう、トレーニ

もっとみる
障害年金について 国に望むこと

障害年金について 国に望むこと

以前、企業に望むこととして、障害者雇用の給与アップを提示してみました。

今回は、国に望むことを書いてみます。

その視点のひとつとして、障害者が国から得る収入、つまり障害年金を見てみます。

障害者の収入としては、働いている人は給与のほか、公費として与えられる障害年金があります。(ただし審査はあるので全員ではないんですよね・・)

障害年金は非課税でもらえるから、大事な収入ではあります。

ただ

もっとみる
障害者雇用のお給料 企業に望むこと

障害者雇用のお給料 企業に望むこと

なんだか重々しいタイトルになってしまいました。

さて。今回は、障害者雇用のお給料について。

大事なお話ですね。

障害者雇用は、一般的にお給料の額が低いです。

私は一般枠で働いたこともあったから余計にかもしれませんが、最近こんなことを考えていました。

私という「資本」そのものは一般枠でも障害者枠でも同一なのに、「障害者」というラベルが貼られることで「給与額」が低くなるのはなんだか納得がいか

もっとみる
「発達障害支援コーチ」の資格を取りました

「発達障害支援コーチ」の資格を取りました

障害者の方々やご家族の方々へコーチングを提供したいと思って数ヶ月。

このところ障害やコーチングに関する本を読み進めたり、私自身コーチングを受けてみたりしましたが、コーチングを提供するにはもう少し実践的な経験が必要だなと思っていました。

そんな中、発達障害に関するコーチングの講習を見つけたので、早速受講してみることにしました。

それは一般社団法人コーチング心理学協会が提供する「発達障害支援コー

もっとみる