みんみん@うつ病の精神保健福祉士

20代前半でうつ病を発症。以来、15年ほど治療をし続けています。 30代の頃、思い切っ…

みんみん@うつ病の精神保健福祉士

20代前半でうつ病を発症。以来、15年ほど治療をし続けています。 30代の頃、思い切って精神保健福祉士の資格取得に挑戦。晴れて福祉の世界に飛び込むことができました。 当事者として・支援者として感じることなど、発信していきたいと思っています。 2024.2.26〜

マガジン

最近の記事

仕事に行くのが嫌な時はこうしよう!

休み明けや、面倒なスケジュールのある日。 「あぁ…仕事に行きたくない…」 誰もが何十回と思ったことがあるでしょう。 それでも出社しなければならないし、仕事から逃げられない。今回はそんな時に少しでも気持ちが和らぐ方法についてお話ししていきます! この記事を読むと、ちょっとだけ仕事に行くのが嫌じゃなくなるかも?    方法その①スケジュールの組み方を工夫する 仕事のスケジュールを組む時に、自分のテンションが下がりそうなタイミングには予定を詰め込まないようにしましょう。

    • ぼっち引きこもり向け!連休の過ごし方

      今年もゴールデンウィークの季節がやってきました! 海外へ旅行に行ったり、実家に帰省したり、すでに楽しい予定がたくさんあるかたもいらっしゃるでしょう。 私ですか? 私は特に予定はありません! どこに出かけても混んでるし、思いっきり楽しんでしまうと休み明けが憂鬱すぎて怖いし…。    ということで、今回は私のように大型連休に予定がなく、時間を持て余してしまいそうというかたに向けて、ぼっちガチ勢の私がとっておきの過ごし方を教えます!ぜひ参考にしてくださいね。    ①おうちで

      • うつっぽい時の簡単な対処法

        冬が終わり、冬季うつで辛かった人たちはようやく楽になってくることと思います。 とは言え、新年度、新生活で心が疲れているかたも多いのではないでしょうか? 私も人事異動があり、緊張で心を擦り減らす日々を送っています。 そんな日常の中でうつが悪化しないよう、うつっぽい時にぼーっとしながらでも出来る「心に良い行動」を3つピックアップしてみました! ぜひお休みの日などに試してみてください。    ①ひなたぼっこ 外に出て公園などで存分に日光を浴びられればベスト! ですが、外に出る

        • その不安、自意識過剰!

          ヒソヒソとこちらを見ながら話をされている。 なんとなーく省かれている感じ。 私、嫌われているのかな? 私のことを悪く言っている気がする…。    そんな心配を抱えたこと、ありませんか?    また、 今日の私の発言、もしかしたら不快な思いをさせてしまったかも。 怒らせていたりして…どうしよう。    なんて不安を抱えて、眠れない夜を過ごしていませんか? 今日はそんなあなたの曇った心を、少しでも晴れやかにするお話しです!    その考え、自意識過剰! 嫌ったり怒ったり

        仕事に行くのが嫌な時はこうしよう!

        マガジン

        • 生きづらさ克服
          18本
        • うつ病関連
          16本
        • お薬経験談
          7本
        • 心以外の病気体験
          5本

        記事

          私だけ?止まらない脳内会話

          今日は、「みんなそうだと思ってたのに違うの?!」とアラフォーにして初めて知ったことについてのお話しです。    私はいわゆる「脳内会話」が激しいタイプです。 幻聴とは違っていて、いわゆる会話のリハーサルみたいなことを頭の中で延々繰り返しているようなイメージです。 自分がこういう、そしたら会話予定の相手がこう言う、そしたら自分はこう言う、そしたら相手が…、とずっと会話をしているんです。 イライラしてるような時は、誰かにそのイライラを話しているようなイメージで会話をしています

          私だけ?止まらない脳内会話

          心の味方!アルプラゾラム(ソラナックス)

          アルプラゾラム。製品名、ソラナックス。 デパスが一番有名な抗不安薬界隈で、私が絶大なる信頼をおいている薬です。 今回の記事では、アルプラゾラムの効果や使ってみての感想・注意点についてお伝えします。    アルプラゾラムは1992年に発売されました。30年以上経っているんですね! 「ベンゾ系」と言われる、ベンゾジアゼピン系のお薬です。ベンゾ系の注意点は後半でお話しします。抗不安薬なので、不安感がある時に服薬すると、気持ちを穏やかにしてくれます。    0.4ミリ、0.8ミリ

          心の味方!アルプラゾラム(ソラナックス)

          デエビゴって実際どうなん?

          初めて名前を聞いたのはおととしくらい。 利用者さんから「新しい眠剤を処方された」と言われ、「なんていう薬?」と聞いたら「デエビゴ」と言われたときです。 「えっ。デー…えっ、何?」 と混乱したのをよく覚えています笑。 2024年現在、私もデエビゴユーザーとなりました。 今日は使ってみての感想をお話ししていきます。  デエビゴは2020年7月から発売されているとても新しいお薬です。 私の主治医の説明では、寝付きの効果と眠りを長くする効果の両方があるそうです。 マイスリーやハ

          デエビゴって実際どうなん?

          深夜から早朝の咳 なぜ?どうする?

          アレルギー性鼻炎もちのかたは、もしかすると私と同じ症状で悩んでいるかもしれません。 昼間は大丈夫なのに、夜中から早朝にかけて、発作的にでる咳!すごく苦しいし、何より睡眠を妨げられるのでとても苦痛。その場しのぎで咳止めなどを飲んでも毎日毎日症状が発生するし、処方薬を飲まないとどんどんひどくなります。 なぜこのような咳が発生するのか、そしてどのような治療が必要なのかを、私の経験談から解説します!    ◾️なぜ、夜中から早朝にかけて咳が出るのか? 日中、活動的に過ごしている

          深夜から早朝の咳 なぜ?どうする?

          5分でわかる!就労系福祉サービス

          たくさんの福祉サービスの中で違いがわかりにくいのが「就労系サービス」。 A型、B型、移行支援、と3つの種類があるのですが、あなたはそれぞれの特徴をご存知でしょうか。 今日の記事では、これらそれぞれのおおまかな特徴とその選び方を解説します! この記事の内容! それでは、スタート!    ①就労継続支援A型とは? 就労AとかA型とか呼ばれますが、正しい名称は「就労継続支援A型」です。 この記事内では「A型」と呼びます。 A型は事業所と雇用契約を結んで、福祉的就労を行いま

          5分でわかる!就労系福祉サービス

          発達障害と診断を受けたら、考えて欲しいこと。

          こんにちは!みんみんです。 今日は発達障害のお話しをしていきます。 精神保健福祉士の仕事をしていると、発達障害の診断を受けている方々とも多く関わる機会があります。診断を受けてショックを受けたかた・安心したかた、それぞれいらっしゃいますが、なぜ安心できるのでしょう? そして、診断を受けたらどんなふうに自分の特性と向き合っていけばいいのでしょうか。 この記事を最後までご覧いただけると、その答えが見つかります! 今日の記事の内容! それでは、スタート!    ①発達障害の

          発達障害と診断を受けたら、考えて欲しいこと。

          パキシルの離脱症状で幻覚を見た。

          今から10年ほど前、私のうつ病は今よりもかなり重いものでした。 1度に何10錠も飲まなければならない生活。「抗うつ薬を減薬しなきゃまずい!」と思い一念発起し、主治医に相談の上で減薬を始めました。 最初は順調に進み、うつ病自体もテレビを見たり本を読めるまでに回復しました。    とある日。スヤスヤ眠っていた夜に、信じられない体験をしました。 深夜、ふと目覚めると、体が動きません。「もしかして金縛り?!」しばらくギュッと目を閉じていました。 しばらくして目を開けてみると、自

          パキシルの離脱症状で幻覚を見た。

          舌下免疫療法 体験記!

          こんにちは!みんみんです。 私は幼い頃から小児喘息の症状がひどく、入退院を繰り返していました。 小学校高学年になり、体力がついてくるにつれて徐々に治っていったのですが…。 アラフォーになった今、喘息というほどゼーゼーいうわけではないのですが、呼吸が苦しくて、深夜から早朝にかけて咳き込むようになりました。また、鼻炎もちで鼻水がだらだらなことが気になっていました。    耳鼻科や呼吸器内科など受診したのですが、原因がわからず。対処療法としてステロイドの吸入器や鼻炎薬を出される

          誹謗中傷への対処〜心のフィルターの扱い方〜

          こんにちは!みんみんです。 今日は「心のフィルター」についてお話しします。    あなたはインスタグラムやX(旧ツイッター)など、SNSをやっていますか? グループラインなどを想像していただいても良いです。 あなたが何か意見を発信したら、100人のうち99人が賛成・絶賛してくれました。 でも、1人から猛烈に批判されました。 あなたはどう思いますか?    「99人が絶賛してくれた!嬉しい!」と思う人、「すごい批判された…なにこいつ…」と思う人、どちらが多いでしょうか。 

          誹謗中傷への対処〜心のフィルターの扱い方〜

          市販薬の過剰服薬で●●になった

          OD。オーバードーズとは、過剰服薬のことです。 普段、ソーシャルワーカーとして仕事をしていると、「オーバードーズしてしまって…」と相談を受けることもあります。 ストレスや不安感などを解消するための行動・方法はたくさん持っていたほうが良いですが、健康的な手段でなければ、結局心身の不調を引き起こしてしまいます。    ……が、私の私生活はそんな立派なものではなく、休日はゴロゴロと食べて寝てを繰り返して終わってしまったり、うつ病の症状が辛くて、薬を過剰に飲んでしまうこともあります

          市販薬の過剰服薬で●●になった

          自己中に生きよう!〜自分軸と他人軸〜

          あなたは、やりたいことがあるのに周りの目を気にして我慢していることがありませんか?また、他人のやることにイライラが止まらなかったりするなど、他人の存在が原因で心が不穏になってしまうことがありませんか? 今日は、そんな無駄なことやめちゃって、自己中で生きようぜ!という記事です。 今日の記事でわかること。 この3点です。それでは、スタート!    ①他人軸と自分軸の意味 もし、あなたが仕事にストレスを抱えていて、それを他者に相談した際に「仕事を辞めて好きなことをすればいい

          自己中に生きよう!〜自分軸と他人軸〜

          自立支援・障害者手帳・障害年金、申請方法全部教えます!

          精神疾患にかかりメンタルクリニックなどに通院するようになると、減りゆく生活費を助けてくれる様々な制度を使えるようになる場合があります。 障害者手帳による税制優遇や交通費の割引、自立支援医療制度が医療費の自己負担額を減らしてくれる、障害年金を取得して2ヶ月に1回決まった金額が支給されるなど、が主です。 では、これらの制度はどうやったら使うことができるかご存知ですか? 受診したらすぐに申請できるのでしょうか? 今日は、初診日からどの程度の期間が必要なのか、そして何をどうしたら

          自立支援・障害者手帳・障害年金、申請方法全部教えます!