見出し画像

埼玉県民のソウルフード「スタカレー」

おはようございます。

爽やかな朝だ。
今日は図書館に行かないとだな。

さてさて、先日、
「スタカレー」を作りました。

「スタカレー」は埼玉県にある
「娘娘」というお店の名物料理だそう。
秘密のケンミンSHOWでも紹介されたみたい。

いろいろ見ていたら、食べてみたくなりました。
ニラだけ用意すれば作れそうだったので、
散歩がてらニラを買いに行き、
早速作ることに。

主な材料はこんなかんじ。
参考レシピでは豆鼓醤を使っていたけれど、
なしで作ります。
(サッと冷日に目を通しただけだったので
豆板醤と勘違いしてた(^◇^;))

ニラ生姜ニンニクはこんな風にカット。

フライパンでを熱し、
生姜ニンニクを炒めていきます。

生姜ニンニクのいい香りがしてきました。

そしたら、豚ひき肉を投下。

炒めていきます。
胡椒しておこうかな。

ここに豆板醤甜麺醤を投下。
豆鼓醤の代用になるものを調べていたら、
赤味噌たまり醤油味の素などが紹介されていたので
ちょっと違うけど、甘口醤油味の素を少し入れることに。

炒めます。

ここにお水、鶏がらスープの素
醤油三温糖を投下!
あぁ!!!!
しまった!!!
ニラを先に炒めるんだった!!!!

仕方がないので、後からですが、
ニラを加えることに…
先にの方を入れよう。

続けて、の方も加えて、しばし煮ます。

そしたら、一旦、火を止めて、
水溶き片栗粉を投下。

こんなもんで良いかな?

あとは器にご飯を盛り、スタカレーをかけて完成!

うーん、美味しい!
これはニラがモリモリ食べられる!
ご飯もススム!
これはハマるわ(≧∀≦)
卵黄とかのっけても美味しそうよね!
またニラの美味しい食べ方を知ってしまったわ(๑>◡<๑)

でも、ちょこっと味が濃くなったかな?(^◇^;)
私は濃い味、割と好きだからいいけど…
参考レシピのお料理の写真と比べると、
だいぶ粘度が高そうだったしな…

これは、ニラを後入れして、
ちょっと煮る時間が多かったのと、
分量が少量だったこともあって
余計に水分が奪われてしまったことも
原因の1つかな?と思いました。
それと、甘口醤油を使ったことも原因だろうな。

あと、五香粉を入れているレシピもあったので、
加えようと思っていたのに忘れてたっけ。
今回は反省だらけだわ(^◇^;)

次回作るときは、豆鼓醤も用意して、
ニラを入れる順序に気をつけて作るぞ!

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《スタカレー》
(1人分)
● 豚ひき肉 … 50gくらい
● 生姜 … 7gくらい
● ニンニク … 1片
● ニラ … 4本(35gくらいありました)
● 豆板醤 … 小さじ1くらい
● 甜麺醤 … 小さじ1くらい
● 甘口醤油 … 小さじ1くらい(豆鼓醬の代用)
● 味の素 … 3振りくらい(豆鼓醬の代用)
● 油… 小さじ1くらい
● 水 … 150ccくらい
● 鶏ガラスープの素 … 小さじ1くらい
● 醤油 … 大さじ1/2くらい
● 三温糖 … 小さじ1/2くらい
● 紹興酒 … 大さじ1くらい
● 片栗粉 … 大さじ1くらい
● 水(水溶き片栗粉用) … 大さじ1くらい
● 胡椒 … 適宜

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!

今回の「スタカレー」
だいぶ、アレンジしたし、
カウントOKにしようか迷いました。
が、いつものごとくOKにしちゃった(≧∀≦)

と、いうわけで、埼玉県の郷土料理は6品目!
だけど、すでに5品目を達成しているので、
残念ながら日本地図に変化なし。

ちなみに、今まで作った
埼玉県の郷土料理はこちら。

それでは、また明日。



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。