マガジンのカバー画像

コンサル備忘録

18
コンサルあるある
運営しているクリエイター

#コンサル

大半が「戦略」ではなく「願望」を語っているに過ぎないという事実

大半が「戦略」ではなく「願望」を語っているに過ぎないという事実

こんにちはKCCです😃

晩秋の夕暮れが心地よい季節になってきました。師走の忙しさを目前にして、色々と各所の会議に駆り出されるありがたい毎日を送っております。

外資では来期のプランを立てたり、内資では年末で振り返りをすることが多いため、この時期は顧客・仲間に関わらずマーケティングプラン、新製品のローンチ企画のプレゼンを聞く機会がとても増えます。
そして、それらのプレゼンを聞くたびに思い出す言葉

もっとみる
変なコンサル。どんなコンサル?

変なコンサル。どんなコンサル?

KCCです。

東京都内でヘルスケア領域の戦略コンサルティングファームをやってます。
本日は自分を含めて、業界のぶった斬りをさせて頂きます。

私が名乗っている「コンサルタント」と呼ばれる職業に特別な「資格」は不要です。猫も杓子も路上で寝てる方も名乗ればその日からコンサルタントになれます。

MBB(マッキンゼー・ボスコン・ベイン)のようなエリートコンサルタントもいれば、婚活コンサルタントといった

もっとみる
クライアントに「間違い」をどう指摘すればよいか

クライアントに「間違い」をどう指摘すればよいか

中小企業のコンサル案件になってくると何とも言えないシビアな判断をしないといけないことがままあります。

それは
「御社の課題は従業員マインドではなく、経営者(あなた)の指導法です」という指摘をしないといけない時です。

プロジェクトを進める際にヒアリングをしてスコープを絞っていくのが通例ですが、最初の段階では依頼者(経営者)からしか話を聞けないので意図しないミスディレクションが起きてしまうことがあ

もっとみる