松本加奈

子育ての負のループを断ち切るのは 1人では難しい🔄‼️ *孤独な子育てにイライラの毎日…

松本加奈

子育ての負のループを断ち切るのは 1人では難しい🔄‼️ *孤独な子育てにイライラの毎日 *SOSを発信できない *思い描いている子育てとのギャップ そんな負のループから 私を救ってくれたマインド🌈 自分を認めて感謝する✨ 気になる方は小さな一歩🦶コメントください✉️

記事一覧

【自己紹介3】改め、【私のこと3】

こんにちは🌈 子育てコーチ、かなです😊 私の記事を選んでいただき、ありがとうございます。 自己紹介と題して書いてきましたが、 なんだ長くなりそうなので、 【自己…

松本加奈
4か月前
10

自己紹介2

自己紹介2 少し間があきましたが、先日の自己紹介の続きをしたいと思います。 *前回も見たいなという方は、一つ前の記事を見てね🌈 結婚して子どもを産んで、幸せな家…

松本加奈
4か月前
11

【自己紹介】

ご覧いただき、ありがとうございます。 今日は自己紹介をしていきたいと思います。 松本加奈 41歳 生まれは愛媛(父転勤中) 育ちは高知、現在に至る。 結婚11年目 小3…

松本加奈
5か月前
12

【絵本のある暮らし】

【絵本のある暮らし】 子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​ いつもご覧いただき、ありがとうございます☆ 今回は、前回の【本の虫】のお話の続き。 (気になる方は前回の記…

松本加奈
5か月前
5

【本の虫】

【本の虫】 子育てコーチかなです☆ ​ ​ 皆さんは子どもさんに どのくらい絵本を読みますか? 大きなお子さんは どのくらい本を読みますか? わが家の子どもたち(小…

松本加奈
5か月前
8

早くって言わないで!!

【早くって言わないで!】 ​ 子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​ 皆さん、子どもに 「早くして!」 って言ってませんか? ☀️朝は 「早く起きて〜」 「早くご飯食べて…

松本加奈
5か月前
5

いやなものは嫌!!

【いやなものは嫌!】 ​ ​ はじめまして!! ​ ​ 子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​ うちの息子(小3)は 魔の2歳児とか、イヤイヤ期とか、 よく言われる時期に手を…

松本加奈
5か月前
7
【自己紹介3】改め、【私のこと3】

【自己紹介3】改め、【私のこと3】

こんにちは🌈

子育てコーチ、かなです😊

私の記事を選んでいただき、ありがとうございます。

自己紹介と題して書いてきましたが、
なんだ長くなりそうなので、

【自己紹介】 改め 【私のこと】

と題して、続けていきたいと思います。

気長にお付き合いください☺️

さて、前回までは
ざっくり自己紹介と、結婚後1年のことを書きました。
(気になる方は、前の記事を読んでね🍀)

今日は続きを

もっとみる
自己紹介2

自己紹介2

自己紹介2

少し間があきましたが、先日の自己紹介の続きをしたいと思います。

*前回も見たいなという方は、一つ前の記事を見てね🌈

結婚して子どもを産んで、幸せな家庭を持ちたい!

というのは、昔から私の夢でした✨

20代半ばになると、友達・後輩と結婚・出産の嵐😂

どれほど結婚式に行き、出産祝いを贈ったかわかりません🤣w
寿貧乏🤣

という私はというと、彼氏もおらず、出逢いもなく・・

もっとみる
【自己紹介】

【自己紹介】

ご覧いただき、ありがとうございます。

今日は自己紹介をしていきたいと思います。

松本加奈
41歳
生まれは愛媛(父転勤中)
育ちは高知、現在に至る。

結婚11年目
小3男子、年長女子、2児の母

あれ?
意外と書くこと少ないw。

ではもう少し。

中学・高校を経て、
リハビリテーションの専門学校へ。

まぐれで(先生談)国家試験に合格し、
”作業療法士”の道へ。

愛媛の回復期リハビリテー

もっとみる
【絵本のある暮らし】

【絵本のある暮らし】

【絵本のある暮らし】

子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​

いつもご覧いただき、ありがとうございます☆

今回は、前回の【本の虫】のお話の続き。
(気になる方は前回の記事をチェックしてね!)

子どもに本を読むこと、
読み語りの大切さについて。

子どもに小さい頃から絵本を読むこと、

「そりゃいいよね」

って思う方はたくさんいると思いますが、

じゃあなんでいいのか?

と聞かれると、なん

もっとみる
【本の虫】

【本の虫】

【本の虫】

子育てコーチかなです☆ ​ ​

皆さんは子どもさんに
どのくらい絵本を読みますか?

大きなお子さんは
どのくらい本を読みますか?

わが家の子どもたち(小3・年長)は、

まるで”本の虫📕🐛”かのように本を読みます。

朝起きて、学校や幼稚園に行くまでの間。

帰ってから(ゲームしたりテレビも見ます)。

夕ご飯の後から寝るまで。
(夕ご飯の時にテレビを消して、それからつけま

もっとみる
早くって言わないで!!

早くって言わないで!!

【早くって言わないで!】 ​

子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​

皆さん、子どもに
「早くして!」

って言ってませんか?

☀️朝は
「早く起きて〜」

「早くご飯食べて〜」

「早く行かないと遅刻するよ〜」

🌕帰ってからは
「早く宿題しなさい」

「早くご飯食べて〜」

「早くお風呂入って〜」

「早く寝なさーい」

などなど・・・

私もほんとによく言ってしまうワードなんですが、

もっとみる
いやなものは嫌!!

いやなものは嫌!!

【いやなものは嫌!】
​ ​ はじめまして!! ​ ​ 子育てコーチかなです☆ ​ ​ ​

うちの息子(小3)は 魔の2歳児とか、イヤイヤ期とか、
よく言われる時期に手をやいたことは あまりなかったのですが、 ​ ​
小学生になってから、 イヤイヤが止まらない💦 ​ ​

とりあえず、決められたことは嫌だし、 ​
やれといわれたことはやらない、 ​
右と言われれば左、
​天邪鬼

もっとみる