見出し画像

自分を大切にする人の生き方


特性を持つ子もお母さんも
自分を育んでいける!
ありママHouseのゆうきたねです。

8月はママカフェの企画案内をしています。

「ママカフェ」は普段の悩みを
呟ける自由なコミュニティです。

普段仲のいいママ友には言えない子どものお悩みありませんか?
そんなママ友にも言えないことを共通の悩みをもつ
メンバーと話してみませんか?

集まったメンバー共通のテーマについても
コメントしていきますよ。

ここがあってよかった!
そんなみんなの居場所になれたらいいなー
ママカフェのご案内はこちらからどうぞ。

『ママカフェのご案内』 特性を持つ子もお母さんも自分を育んでいける!ありママHouseのゆうきたねです。 夏休み明けが不安なママ達集まれー-!ということで、悩めるママ達が集える場「…

ameblo.jp

そして、LINE登録の方にもれなく
親子関係に悩んでいるあなたの気づきに繋がる
「コーチング無料動画講座」
をプレゼント中!



LINE登録はこちらからどうぞ。

本日は、「親の過干渉」についてお伝えしたいと思います。

親の過度の心配や不安な気持ちは、子どもの気持ちを圧迫し
将来の生き方まで左右してしまう危険があります。

こんな事例があります。

お母さんは1人娘のお子さんを一生懸命育てていました。
お子さんが小学校の高学年に上がるころから、友達同士で遠出する機会がありましたが
お母さんの口癖は「なにかあったら大変じゃない!」

娘さんがお願いしても、許可してもらえることはありませんでした。
中学生になり、部活の活動もあり少しゆるんだ所もありましたが
友達同士でのお出かけは認めてもらえず、隠れて出かけるようになりました。

自分のやりたいことに蓋をし続けた娘さんは
自分を認めてもらえない苛立ちから、お母さんの財布からお金を持ち出すようになり
次第にその行動はエスカレートしていきます。

高校にあがってから、万引きを繰り返すようになり
とうとう警察に捕まってしまいました。
その子の話では、「私はなにも悪いことをしていない。」

「私は私の人生をめちゃくちゃにした母に復讐をしたかった」
「やられて当然だ」


いかがですか?

子育ては心配と不安の連続かと思います。
そして、人が人として生きていくためには
安心、安全の環境の中で、自分の想いを認めてもらい

いろんな人と関わり合い
いろんな経験をすることでたくさんのことを学び
体験学習しながら成長するのではないでしょうか?

そして、その子にとって具体的な影響があることは
その子が取り組む事柄です。

親だから…子どもが抱える問題を取り除いてしまったら
その子自身が体験できる場をなくしてしまう。。。
その子が自分で対処できなくなってしまう。。。
その子が「自分」で考えられない人になってしまう。。。

夏休みも残すところ2週間と少しです。
「体験すること」によって、ワクワク感やドキドキ感を得られます!
体験することによって脳のシナプス回路は
枝分かれし、成長するとのこと!

自分が自分らしくいるためには、自分の気持ちを開放できる
安心できる居場所が大切なのです!
その居場所がお家であれば、冒険の旅に出かけていっても
お家でエネルギーを充電して「いつもの自分」に戻れるのです。

それは、発達の特性があっても同じこと。
子どもができなかったり、サポートが必要な面に関して
バックアップしてあげればいい

どんな子でも自分で選んで自分で対処できる力があります。
お母さんは後ろからそっと見守る存在だけでいいのです。


日頃、子育てをしていると
「こんな時、他の人はどうしているんだろう?」
「これでいいのかな?」

と不安になったり、疑問に思うことはありませんか?
「ママカフェ」では、そんな普段ポツリと思ったことを
同じように感じているママ達とおしゃべりする
そんな気軽な場所です。

1人でも開催しますので、お気軽にどうぞー!
また、日程についてのご相談も承りますので
遠慮なくご連絡くださいね。

『ママカフェのご案内』 特性を持つ子もお母さんも自分を育んでいける!ありママHouseのゆうきたねです。 夏休み明けが不安なママ達集まれー-!ということで、悩めるママ達が集える場「…

ameblo.jp

子育てが楽しめない
子どもとの関係がうまくいかなくてどうしたらいいかわからない
子どもに特性があって対応方法に困っている
子どもが不登校中

といったお悩みをお持ちの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。

ひとりで悩まないで。


お問合せはこちらからどうぞ。

https://forms.gle/zjbWNWrUhhpQVQ5R6

カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。

『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp

LINE登録はこちらからどうぞ。
↓↓

さらに、最後まで動画をご覧になった方
限定キャンペーンも実施中!!
getしてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?