見出し画像

お母さんの視点が変わるだけで世界が変わる

特性を持つ子もお母さんも

自分を育んでいける!

ありママHouseのゆうきたねです。

たくさんの方からのフォロー&いいね!

ありがとうございます✨

エネルギーいただいております

LINE登録の方には

親子関係に悩んでいるあなたの気づきに繋がる

「コーチング無料動画講座」

をプレゼント中!




LINE登録はこちらからどうぞ。


「お母さん、いっぱいトンボ飛んでるねー」

我が子が幼稚園に通っていた頃

そう言われて、びっくりしたことがあります。

「いかに、下しか見ていなかったんだろう」

そう思いました。

人は、一度に2つのことを見ることが

できないのです。

同じように、人にはポジティブな面と

ネガティブな面があって

同時にその視点に気づくことが難しい。。

実は、うちの現在大学3年のASDタイプの長男とは

中学生時代、親子関係が崩れていたのですが

その時は、彼に対して

ポジティブな面を見出すことがほんとに難しく

彼が幼かった頃の写真を見ては

「どうして、こうなっちゃったんだろう」

と泣いていた日々があります。

それくらい、かわいい我が子に対して

マイナス面しか見い出せなかったのです。

(今はかわいい我が子と書けますが

当時は、そうは思えなかったかもしれません💦)

それでも、彼が誕生した時のことや

一緒にいて楽しかった日々を

ぼんやり思い出すことができてきたら

「どんなことがあってもこの子を守ろう!」

「この子のために頑張ろう」と

思ったそんな自分の決意や

赤ちゃん時代のかわいい寝顔なんかが思い出せて

その当時の息子に「かわいいな。」と思う

自分の気持ちに気がついたら

1つ、2つと彼の好きなところを書き出すことが

出来たのです✨

この自分が見えてなかった部分に

「気づく」ということが

なかったら、きっと私はいつまでも

ぐるぐる回ったトンネルの中で

さまよい続けていたんじゃないかな?

と思うのです。

あとから、心について学んでいくことで

人にはコインの裏表のように

心も影と光の部分があることを知りました。

そして、影を見ている時は

光は見えない。。

案外、人は自分の心がどうなっているのか?

わかっておらず、その場をやり過ごして生きている

かもしれない。

だから、自分の心が置き去りになって

悩み続けていると感じます。

そして、

自分の価値に気がついていない人が

たくさんいることに

最近、気がつきました。

自分ほど自分のことを知らないのかも

しれません。

そして、この自分の価値を知っていることで

自分の向かいたい方向に進みやすく

なるのです。

お子さんが自分自身の価値に気づいていない時

あなたがその価値に気づいて声をかけてくれたら

どんなに幸せな気持ちになることでしょう。

もし、今あなたが目の前のお子さんの

ネガティブな面しか見えていないのであれば

必ずポジティブな面がある!と信じて

キラリと光る我が子の一面を

探してみましょう。

あなたの目線が変わるだけでも

居場所となるお家の安心感が

ぐっと高まるのです。

それくらい、子どもにとってお母さんは

信じていたい大切な存在!なのです。


ご相談いただければ

ネガティブな面からポジティブな面に

変換できる具体的な方法などをお伝え出来ます。

お困りの方は、LINEやお問い合わせフォームより

ご連絡くださいね。


子どもの気持ちが分からない

子育てが楽しめない

子どもとの関係がうまくいかなくてどうしたらいいかわからない

子どもに特性があって対応方法に困っている

子どもの不登校で困っている

親子関係が崩れてしまった


といったお悩みをお持ちの方は

LINEまたはお問い合わせフォームより

お問い合わせください。

お問合せはこちらからどうぞ。

https://forms.gle/t53ch2yiyUjLhWCNA


通常カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。


『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp

LINE登録はこちらからどうぞ。

↓↓


さらに、最後まで動画をご覧になった方

限定キャンペーンも実施中!!

getしてくださいね


    





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?