マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,645
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

書けないので、喋る

またげんじぶに私を歌われてびっくりしてる。前から知ってた曲でも急にその時の自分に当てはま…

池田 夏葉
3週間前
10

所詮、人の感想

 人生にガイドが欲しい。  きっと多くの人がそう思っていることだろう。 でも実際は自分が…

なみお
3週間前
9

靖幸はタメどしだけど元気だ

#俳句 #自由律 #靖幸

元彼から連絡来た

5月は色々あったー! 特にGWはいろいろ自分の中でも落とし込めてないこもあったりで… とりあ…

rnp
3週間前
4

自分だけは気づいてあげる

前回の続きになるのだけど 内側から出てきた自分が今のこの私の 姿形を見て目が更に覚めるよう…

chiemi
4週間前
5

美味しいことは良いことだ

最近は『ダンジョン飯』にハマって毎週木曜日は液晶前、座して待つのが習慣になっている。 年…

Ebi
4週間前
10

『音楽会を主催して、お孫さん達と歌ったり踊ったり、そして、何と!ピアニストの辻井伸行さんも音楽会に来てくれた!』という望む未来

毎月第4土曜日に六本木でRCTリアルコミュニティシアターが開催されています。 本日も、お子様から幅広い年齢層が参加してくださいました。 オープニングは、I ちゃんのバイオリンに合わせて即興ダンス💃✨ お子様でも楽しめる様な、遊びの様なウォーミングアップをして、 少しずつ段階を追って、いろんな表現方法で楽しみます。 そして後半のメインは 『望む未来』の即興劇 いろんな表現方法があります。 言葉だけで物語を紡いだり、 歌あり、ダンスあり。 今日、Fちゃんが語ってくれた

普通って最高じゃないか⁈

普通、、、って一体、どれが、何をもって 普通、なのか。 とかも思うが、 普通、、って最高だ…

YOKO ITO
1か月前
9

ミスマッチの美学

お寺でモーニング。 これを聞いたら、だいたいの人は、「は?」と聞き返してしまうだろう。 …

空豆もなか
1か月前
16

「傲慢と善良」

今回ご紹介するのは、辻村深月さんの『傲慢と善良』です。 手に取った経緯なんですが……。 …

Yesterday
1か月前
6

フキの葉っぱ、捨てないで~!

フキが伸びてきて、あちこちでいただいたりして、美味しい季節ですね~。 若い頃は、そんなに…

20

人生というキッチンで、なにを作りたいか。その先に、なにを食べたいか。 | 現実とス…

今日、ずっとわたしの中にあった強いフラストレーションから、ようやく解放された気がした。 …

青天の霹靂という言葉を覚え直した出来事

今日、とあるミーティングがあり、そこで 思ってもいなかったことをお願いされました。 私を選…

Sae(さえ)
1か月前

生贄の門

「生きる演技」で文学が全く理解できないことを実感したので、 絶対にハズレのないサスペンスホラーを読むことにした。 スペイン小説といえば「花嫁殺し」が面白かったので、 絶対これも面白い!と期待して読んだらちゃんと面白くてよかった。 (続くよ!映像化も待ってるよ!!感満載だった「花嫁殺し」の続きも待ってる) 「隔絶された田舎」「独自の文化(信仰)」「大惨事」の 三つ巴サスペンスホラーを私は「横溝ワールド」と呼んでいるのだが、 欧米では「フォークホラー」と呼ぶらしい。おしゃれ。