建築学生のつぶやき

日々設計と向き合う建築学生です。添景やソフトのツールなど便利な情報を広めていきたいと思…

建築学生のつぶやき

日々設計と向き合う建築学生です。添景やソフトのツールなど便利な情報を広めていきたいと思いますので、よろしくお願いします

マガジン

記事一覧

院試や就活の即日設計必勝テクニック(道具編)

 院試や就職活動など様々な場面で必要となる即日設計。多様な規模や用途の中でどれだけ迅速に自分自身の考え方を表現できるかが問われているように感じます。その中で本記…

自粛中にRhinoceosをマスター①(モデリングスピードが加速するテクニック集)

1.テクニック コマンドのバーを常に見ながらモデリングすること まず、モデリングスピードを加速する為に最も大切なテクニックは、コマンドヒストリーウィンドウとコマ…

Photoshopで目を引く建築パースを作る(参考事例編 1)

これから何回かの記事に渡り、他に負けない目を引くような建築パースを作る方法や私自身が常に意識していることについて話したいと思います。 今回は、参考事例編というこ…

Rhinocerosで建築モデルを作る(窓・開口の開け方)

この記事ではRhinocerosで建築モデルを作る上で便利なコマンドを紹介したいと思います。その中で建築モデルを作るのに欠かせない窓・開口を簡単に開けるツールを説明したい…

Grasshopperで行う環境解析

久しぶりの投稿になり申し訳ございません。 私自身も大学院で勉強中のGrasshopperのプラグインソフトであるLadybag&Honybeeを用いた環境解析方法についてお話したいと思…

Rhinocerosで作る建築モデリング実践編『ロレックス・ラーニング・センター(Rolex Learning Center)』

ロレックス・ラーニング・センター(Rolex Learning Center) をRhinocerosで制作します。 https://www.area-arch.it/en/rolex-learning-centre/ (AREA ロレックスラー…

100

Rhinocerosで家具を無料で配置する方法!

パターン1  Sketch Up ソフトを使用する場合

100

Rhinocerosで建築モデルを作る(コマンド集2)

前回に続きコマンドを紹介していきたいと思います。 左から  1レールスイープ (一本レールとなる線を軸にしてサーフェスを貼るツール)      2レールスイープ (…

Rhinocerosで建築モデルを作る (コマンド集1)

この記事ではRhinocerosで建築モデルを作る上で便利なコマンドを紹介したいと思います。 これが私のRhinocerosnoツールパレットです。 一段目 主に平面的な線を引くとき…

院試や就活の即日設計必勝テクニック(道具編)

 院試や就職活動など様々な場面で必要となる即日設計。多様な規模や用途の中でどれだけ迅速に自分自身の考え方を表現できるかが問われているように感じます。その中で本記事では、道具編ということで図面やパースをできるかぎり早く綺麗に表現するために、私が即日設計で実際に使用していた道具をご紹介させていただきます。

⑴フリクション 0.7mm 0.3mm
まず、簡易なエスキスから図面、パースなど描く時など全て

もっとみる

自粛中にRhinoceosをマスター①(モデリングスピードが加速するテクニック集)

1.テクニック コマンドのバーを常に見ながらモデリングすること まず、モデリングスピードを加速する為に最も大切なテクニックは、コマンドヒストリーウィンドウとコマンドプロンプト(インターフェイス上部にあるバーのことを言い、この記事ではコマンドバーと記す)を見るということです。初歩的なことかもしれませんがこれが正しくモデリングスピードを上げていく第一歩です。コマンドの使い方が例えわからなくてもコマンド

もっとみる

Photoshopで目を引く建築パースを作る(参考事例編 1)

これから何回かの記事に渡り、他に負けない目を引くような建築パースを作る方法や私自身が常に意識していることについて話したいと思います。

今回は、参考事例編ということで、まず初めはプロの技を見て学ぼうと考えています。その中でいくつかのサイトを紹介いたします。

①参考事例として、すでに加工された建築パースのフォトショップのデータをダウンロードできるサイトです。12種類のデータからレイヤー分けや構成、

もっとみる

Rhinocerosで建築モデルを作る(窓・開口の開け方)

この記事ではRhinocerosで建築モデルを作る上で便利なコマンドを紹介したいと思います。その中で建築モデルを作るのに欠かせない窓・開口を簡単に開けるツールを説明したいと思います。

この上記の画像のようにどのような形でも簡単に開口を開けることができます。また、この方法で開口を開けると移動や回転や複製ができるのでぜひみんさんも使用して見てください。

1.まずこの画像のように壁を作ります。壁を作

もっとみる

Grasshopperで行う環境解析

久しぶりの投稿になり申し訳ございません。

私自身も大学院で勉強中のGrasshopperのプラグインソフトであるLadybag&Honybeeを用いた環境解析方法についてお話したいと思います。

今回は私が勉強しているサイトについて紹介したいと思います

主に見ているサイトの「Building Environment Design.com」

このウェブサイトは、日本語で紹介されていてわかりやす

もっとみる
Rhinocerosで作る建築モデリング実践編『ロレックス・ラーニング・センター(Rolex Learning Center)』

Rhinocerosで作る建築モデリング実践編『ロレックス・ラーニング・センター(Rolex Learning Center)』

ロレックス・ラーニング・センター(Rolex Learning Center) をRhinocerosで制作します。

https://www.area-arch.it/en/rolex-learning-centre/ (AREA ロレックスラーニングセンター20190731)より図面引用

このモデリング方法をマスターすれば、SANAAの作品のように自由な形態のモデリングができ、みなさんの設計

もっとみる

Rhinocerosで建築モデルを作る(コマンド集2)

前回に続きコマンドを紹介していきたいと思います。

左から  1レールスイープ (一本レールとなる線を軸にしてサーフェスを貼るツール)

     2レールスイープ (二本レールとなる線を軸にしてサーフェスを貼るツール)

     ポリラインからスラブを作成 (ポリラインを選択し、壁厚や高さを数値として打ち込むことで壁を作るツール)   

左から  ワイヤーでボリュームを切断 (ポリラインを用

もっとみる

Rhinocerosで建築モデルを作る (コマンド集1)

この記事ではRhinocerosで建築モデルを作る上で便利なコマンドを紹介したいと思います。

これが私のRhinocerosnoツールパレットです。

一段目 主に平面的な線を引くときに使用するコマンドです

左から ポリライン (平面的に線を引くツール)

    制御点指定曲線 (点をクリックしていき曲線を引くツール)

    長方形 (2点をクリックし長方形を引くツール)

    円弧

もっとみる