マガジンのカバー画像

AM5:30プロジェクト 子育て記録の再編集

32
運営しているクリエイター

#編み物

夏のコンディション

夏のコンディション

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

10年日記より7月18日は2014〜2018年の5年分の記録がありました。
なんと、どの年もこの日はコンディションがガタガタです。
夏の暑さが本格化してくるから?
どの年もイライラが制御できずにしんどそう。
もうこの時期はそういうものだと割り切るしかないんだろうか。

娘が2歳の頃は「おままごとが修行みたいだ」って書いてある。

もっとみる
深い、深い、海。

深い、深い、海。

おはようございます。
毎日編み物をしながら過ごしたいアランアミです。

昨日に引き続き今日も子どもの頃の海の話。

もしもこの浮き輪がなくなったら母親の実家が日本海に浮かぶ島にあります。
子どもの頃はお盆と正月には毎回帰省していました。
島なのでぐるっと周りは海。
海水浴にも行っていました。
私たち家族と祖父母。
海岸線をずーっと車で走りながらどこの海水浴場にするか考えます。
祖父母宅の近くの海は

もっとみる
夏の海、親のポテンシャル

夏の海、親のポテンシャル

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

もうすぐ夏休み、夏休みといえば海。
今日は子どもの頃に両親といった海水浴の話。

当たり前だと思っていたことが実は難易度高めだった私の実家は日本海側で車でちょっと走るともう海でした。
なので小学生の頃は毎年家族で海水浴に出掛けていたのです。
浜辺でバーベキューをしながら海にでたり入ったり。
母親は一応水着を着ているけれど泳げな

もっとみる
《かぎ針編み》模様編みのストールが完成しました

《かぎ針編み》模様編みのストールが完成しました

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

編み物🧶かぎ針編みで編む模様編みのストールが完成しました。

かぎ針4号で毛糸4玉編み切りました。

作り方はこちらの動画。でも今回はキットを購入したのでそちらについていた編み図を見ながら編みました。平面で繰り返し同じパターンを編むなら編み図の方がさっと確認できて便利です。

編み図の完成サイズよりも幅広にしたかったので模様

もっとみる
基礎がある

基礎がある

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

今日もジメジメ暑そうな1日になりそうです。

バレエを楽しく踊るには娘はバレエを習っています。
もう今年で5年目になるのかな。始めたきっかけはテレビで見たフィギュアスケートをやりたいと言い出したことからでした。
スケートは経済的にも教室に通うスケジュール的にも難しいのでバレエにしませんかと提案し今日に至ります。

小学生になる

もっとみる
あの頃は選べなかった

あの頃は選べなかった

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしたいアランアミです。

昨日の編み物🧶



今日は『AM5:30プロジェクト』のお話。
散らばっている育児記録を整理しようというプロジェクトです。

約3年半分の写真のデータ移行ができました

娘が生まれて息子が生まれて生後半年くらいまで。
約3年半分の写真データを外付けHDDから「おもいでばこ」という写真管理用のHDDに移行しました。
か、簡

もっとみる