マガジンのカバー画像

私の気づき

49
運営しているクリエイター

#すきしてみて

お花のある生活

お花のある生活

こんにちは、お花のある生活ってしてますか?ついにサブスク的お花が届きました。

届いてみた感想はなかなかいいじゃん、ってこと。勿論お値段以上ってことはないですが、お花を買いに行かなくても毎週届くというのは大きい。

そして、花瓶が届いてはいたのですが、我が家で使われていない花瓶たちを出しました。捨て活の対象は別の花瓶に!

届いてみた感想はなかなかいいじゃん、ってこと。勿論お値段以上ってことはない

もっとみる
お花を毎週届けてもらうサービス

お花を毎週届けてもらうサービス

お花を愛する私はお花も育てているのですが、部屋に飾るために切るのがちょっと抵抗があるんです。

お庭のお花じゃなくて、産直のお花を買うと、結構高くなります。

それならいっそ一度頼んでみようと思って。

一度試してみて、評判が良かったら両親にも送ってみようかなと思ってます。お花のある生活はお外に出なくても出来る。

お花で、心を優しく落ち着かせたいですね。

日本から売れたものを検索してみた

日本から売れたものを検索してみた

今、少しだけ興味を持ってe-buyというサイトで日本から売れたものを検索しています。検索で複数売れたものを日本市場で探すという、せどりのお手伝いですね。

日本から売れてるもの
まず、とっても売れてるものでびっくりしたのが、照明でした。Noguchiさんという有名な芸術家さんの作品で、和紙を使ったランプシェード各種。提灯なので折り畳みが出来て便利、というのもあるでしょうし、和紙というところが受けて

もっとみる
ある偉大な芸術家の思い出に

ある偉大な芸術家の思い出に

チャイコフスキーのピアノトリオ曲です。
この曲を初めて聞いた時の衝撃はすごかった。
素敵すぎる。

チャイコフスキーのピアノ三重奏曲イ短調作品50は、1881年から1882年にかけて作曲された。旧友ニコライ・ルビンシテインへの追悼音楽であるため、全般的に悲痛で荘重な調子が支配的である。作品に付された献辞にちなんで『偉大な芸術家の思い出に』(いだいなげいじゅつかのおもいでに)という副題ないしは通称で

もっとみる
SNSによる情報収集

SNSによる情報収集

今日面白いnoteを拝見しました。
私なりの情報収集を考えてみようと思います。

何かの有料コンテンツを持っていて、発信したいと今すぐ思っている訳では無いけど、勉強はしておいて損は無いですね。何より今、TVの広告よりもSNSの集客の方が私には響きます。TVを見ない人もとても増えています。

情報をどこで得るか私は最近電子書籍で情報を得ることが多くなりました。Kindleになっている家事の本は300

もっとみる
ダンバー数

ダンバー数

SNSをやっていて思う事
すべてのSNSをずっと続けるのって無駄だと思う。ただ、その中で色々と実験を繰り返し、自分に今の最適解を探すことは重要だと思ってる。
そこでダンバー数というものを知った。

ダンバー数とは・・・
ダンバー数とは、1990年代にイギリスの人類学者ロビン・ダンバーが提唱した理論。 人がスムーズかつ安定的に関係を維持することができる人数を指します。 ダンバー氏によると、この数は霊

もっとみる
孤独の行先

孤独の行先

主人が遊びに行ってしまったら、何も考えない時間が始まった。

別にやりたいこと、大切なことはあるのだけど、何も無い時間は時々私を自由にしてくれる。

子猫の無邪気さを思うと随分と色々考え込んでしまっていたことに気がついた。なるようにしかならないことまで、立ち止まっていても仕方がない。

TODOリストと一緒に、しないものリストも作って、孤独を感じてみる。
その行き先が今は見えないようであっても、明

もっとみる
モノを売ること、モノを買うこと

モノを売ること、モノを買うこと

私は今、夢をかなえるゾウ3をのオーディブルを聴きながら、本も読んでいる。学びは沢山あるのだが今回は「モノを売ること、モノを買うこと」について考えてみる。

1. お稲荷さんにもガネーシャにも学びがある
主人公は一人の女性。占いを信じて偽物のガネーシャ像を買ってしまうところから始まる。ガネーシャとはインドの象の姿の神様。
ガネーシャとお稲荷さん、どちらも置物を販売する賭けをする。
ガネーシャはお稲荷

もっとみる
【ら】抜き言葉に気をつけよう

【ら】抜き言葉に気をつけよう

日本語って難しい。
私の住んでる地域では【ら】が抜けてしまう、という指摘を受けました。
食べれる→食べられるみたいな言い回しです。Wordで打つと必ずチェックが入ります。

これ、話してる最中にはそこまで気に日本語って難しい。
私の住んでる地域では【ら】が抜けてしまう、という指摘を受けました。
食べれる→食べられるみたいな言い回しです。Wordで打つと必ずチェックが入ります。

これ、話してる

もっとみる
捨て活で新しく取り入れる場所を作る

捨て活で新しく取り入れる場所を作る

何かで自分をいっぱいにしちゃうと、新しいものを入れる場所がない。

今日は、何度も繰り返して聞いている「夢をかなえるゾウ(オーディブル版)」をから大切なことを学びました。

さてさて、主人の夏休みももうすぐ終わってしまうので、小型電化製品をまとめて捨ててきました。20年物の掃除機や壊れたルンバ、防災道具。何でこんなものを保管していたんだろう。

捨てるのが面倒って思うと、見えないところに隠し

もっとみる

ワクチン接種は甘くない

私は2回目のコロナワクチンを受けてきました。翌日から胸が痛く、呼吸がしにくく、会話をするのが大変。

2日まるっと寝ていましたがそろそろ病院に行かないといけないみたいです。
心筋がおかしくなるとか、実際にコロナなのか、何から何までわかりません。

寝すぎていて腰痛が悪化。フェントステープを久々に貼りました。明日の朝には治ってますように!

こんな中、私のベットは3にゃん(梅を除く)いてくれます。柔

もっとみる
ミルクボランティア

ミルクボランティア

生後間もない子猫を育てた結果、猫ミルク(粉末)や離乳食などが余ったので、どうしようかなと思って調べて見た。今は離乳食終わりまでのミルクボランティアという制度があるらしい。

猫のボランティアには15年以上ちょこちょこお手伝いしたり、資金提供したりしてきたが、ミルクボランティアとは何なのか、1度話を聞いてみようと応募してみました。

殺処分されるのは産まれたばかりの子猫がいちばん多い。そんな子達を引

もっとみる
成長したい気持ちの根源

成長したい気持ちの根源

今日、とある診断結果を聞きました。
そこで色々聞いた中で、私って色んな人にどうやったらいい女になれるだろうかって尋ねて成長したいと思って生きてきたんだなと改めて思いました。

友達にも多くの気づきを貰ってきたけど、その中で自分の判断で取捨選択して来て、私の友達は多くの助言だけでなく、経験もさせてくれました。

経験するって、例えば江戸前寿司の老舗に行くのに、どう注文したらいいか(勿論回らないお寿司

もっとみる