#YouTubeライブ

土曜日はキッチン&リビングルームのライトを取り付け💡

土曜日はキッチン&リビングルームのライトを取り付け💡

昨日の記事の続きです🌈

週末は家の中を整える作業で大忙しの私たち🤣

土曜日は半日以上かけて、家の中のライトの取り付けをした💡

最初はキッチンのアイランドの上のライト2つ✨

自分でできることは、できるだけ業者を頼まずにやるデービッド👏

まずは家の電気を全部切って(感電しないように😂)線を繋げる。

靴履いて作業するデービッド😅
さすがイギリス人💦
日本人だったらとてもできない

もっとみる
半日かけてクローゼットを組み立て直す💦

半日かけてクローゼットを組み立て直す💦

昨日、クローゼットを組み立てたのは良いけど、取っ手がオーダーしたのと違うという、まさかの展開にアワアワ😥したことを書いた。

そして、翌日の日曜日、早速クローゼットを購入したお店へ、タクシーと電車を乗り継いで出かけて行った。

デービッドは教会仲間と日帰りでクリスチャンのイベントに参加🛕
朝8時過ぎに車で出かけた。

私は知り合いとロンドンで夕方から会うことになっていたので、その前に
クローゼ

もっとみる
3連休の最終日はガーデニング🪴&洗濯&料理🍛とハーゲンダッツ🍨

3連休の最終日はガーデニング🪴&洗濯&料理🍛とハーゲンダッツ🍨

今日は三連休の最終日、天気も良くてガーデニング日和☀️
イギリス人は晴れてると外に出たがる国民🇬🇧

夏の天気がいい日は、会社に嘘ついてビーチに行っちゃう人続出だし😅
ある意味、自分の欲望のままに生きていて、時々うらやましくなる。

ということで、淡い期待を抱いていたクローゼットの取り付けは手付かず…

まあ、仕方ない、ここは、潔く諦めたほうが喧嘩にならなくていい。
デービッドのやりたいこと

もっとみる
壁紙を貼ってくれる人がやっと決まった✨やっぱり〇〇人は信用できる!

壁紙を貼ってくれる人がやっと決まった✨やっぱり〇〇人は信用できる!

我が家の全く進まなかった内装が今日から一気に加速しそうな気配✨

壁紙とペンキを買った店が勧めた壁紙張り職人はお断りしたことは、以前、記事にも書いた。

今朝、隣人ジョージから紹介してもらったデコレーター二人組(しっかり仕事してくれそうな70代のシニア🤣)が見積もりに来てくれたはいいけど、翌日連絡すると言ってなかったので、数日後にこちらから電話すると…

「仕事が忙しくて、やっぱり君の家はできな

もっとみる
「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」が重なる「最強開運日」🇯🇵3月15日に我が家で起きたこと…

「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」が重なる「最強開運日」🇯🇵3月15日に我が家で起きたこと…

今日は一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なるスーパーラッキーデー🍀
「大開運日」ということで宝くじ売り場も多くの人で賑わっていたよう…

3月15日は…
▽暦のうえで最もよい吉日とされる「天赦日」に
▽物事を始めるのに最適な日とされる「一粒万倍日」
▽金運を招くとされる「寅の日」が重なる日✨

みなさんはどのように過ごしましたか?

上記の記事でそれぞれどんな日かわかりやすく説明してくれてたので抜粋

もっとみる
YouTubeプレミアムを安く契約するには?おすすめVPNと注意点(後編)

YouTubeプレミアムを安く契約するには?おすすめVPNと注意点(後編)

昨日の記事の続きです…

ExpressVPNでは、別の国と判断されてYouTubeプレミアムを契約できない💦

半日かけて調べてこの会社を選んだのに…

と落胆しつつも、YouTubeプレミアムが安く契約できないとなると解約するしかない。

早速、ExpressVPNのサポートセンターのチャットでスタッフとやりとり😂

解約したい旨伝えると、その理由を教えて欲しいと言われ、フィリピンのサーバ

もっとみる
引っ越しが終わって荷物整理している時に見つけた驚きの〇〇

引っ越しが終わって荷物整理している時に見つけた驚きの〇〇

いよいよ2023年の最後の日✨
大晦日はゆりかさんと来年のコミュニティーのスケジュールの打ち合わせが終わった後、年越しインスタライブにすっぴんで乱入🤣

日本時間の年越しをライブで迎えるのは初めて🎍

日本はもう年が明けたけど、イギリスは時差があるのでまだ2023年😂

連日の雨で外に出る気がまったくおきない…

家の中はまだまだ片付いてないので、やることは山ほどあるし🤣

引っ越しのあと

もっとみる
満月ヒーリングライブ🌕の効果と次回以降のライブについてのお知らせ🌈

満月ヒーリングライブ🌕の効果と次回以降のライブについてのお知らせ🌈

昨日の記事にも書きましたが、ライブの感想とヒーリングの効果について…

8月2日のゆりかさんの満月ヒーリングは、健康、金運、良縁の願いが込められてた🍀

「バテないように受け取ります」の合言葉を唱え、11時半過ぎには眠りにつく🛌

ゆりかさんに「自分以外の人やペットの名前を言って受け取ってもOK」と言われてたので「デービッドも受け取ります」と付け加えて…

自分以外の人はセカンドになるので、本

もっとみる
満月ヒーリングライブ🌕とパワーストーンのお手入れ方法🌈

満月ヒーリングライブ🌕とパワーストーンのお手入れ方法🌈

先ほどゆりかさんとのインスタ&YouTubeライブが無事終わりました🌕

YouTubeライブにはnote仲間がたくさん駆けつけてくれ二人で大喜び〜🤣
ライブ参加&アーカイブ視聴頂いた方、ありがとうございました🍀

今までよりスタートが1時間遅くなったので参加しやすかったのか、インスタライブは24名が参加、チャット欄も盛り上がりました🌈

今回のヒーリングを受け取るキーワードは…

「バテ

もっとみる
これから日本に起きること…

これから日本に起きること…

「日本が滅ぶ時…」という意味深なゆりえさんの動画のタイトル😅

私は彼女のサロンに入ってるのでこの動画で話してる内容は既に知ってた。

上記の動画の内容を抜粋して紹介する。

現在、日本の政治家の権力図も変わり
今まで牛耳ってた人たちは総取っ替えになってる。

ガス代や電気代もますます上がり
生活に支障が出てくる。

寒い地域に住みお金に余裕がない人は南下していく❄️
ベーシックインカムも近づい

もっとみる
「世界の日本人妻は見た!」をマネて冷蔵庫の中身を大公開!

「世界の日本人妻は見た!」をマネて冷蔵庫の中身を大公開!

昔、「世界の日本人妻は見た!」というテレビ番組をよく見ていた。海外で暮らす日本人妻の現地生活を覗けるのが楽しみだった。

旦那さんが外国人という共通点、異国に住んでいて困ることなど共感できることも多く、その姿を見ながら励まされたことも多かった。

2013年4月から始まり5年間続いた人気番組🌈

2006年からイギリスに住み始め、2011年に国際結婚した私にとって、毎週どの国に住む日本人妻が出演

もっとみる
日本のハーゲンダッツ🍨美味しさの秘密🇯🇵

日本のハーゲンダッツ🍨美味しさの秘密🇯🇵

アイスクリーム&ハーゲンダッツ記事シリーズの完結編🌈

最初から読みたい方は下記からどうぞ…

完璧を目指す哲学のもと…

「本当においしいアイスクリームを作りたい」

との思いから、素材を徹底的に厳選して1961年ニューヨークで生まれたハーゲンダッツアイスクリーム🇺🇸

アメリカで瞬く間に人気になり、日本にも1984年に上陸、大人のためのプレミアムブランドを確立してきた。

創始者ルーベン

もっとみる
ハーゲンダッツはなぜ高い?実は安くできない理由があった!

ハーゲンダッツはなぜ高い?実は安くできない理由があった!

昨日の記事の続きです。

何にでもいえることだけど、高いものには理由がある!

調べてみると、「ハーゲンダッツの値段設定は仕方がない」ということがよく分かる。

やはり、味に裏づけされたアイスクリームへのこだわりがしっかりあった!

ハーゲンダッツが高い理由

ハーゲンダッツは、アイスに使われる原料にとてもこだわっている。

たとえば原料のミルクは、北海道浜中町産の高品質な濃い牛乳を100%使用。

もっとみる
ロンドンでおすすめの飲茶&デザートの店

ロンドンでおすすめの飲茶&デザートの店

2週間ぶりのロンドン🌈
日本からイギリスに戻ってきた友達Mちゃん&旦那さんのお誘いでチャイナタウンへ…

二人が予約してくれたお店で飲茶をご馳走になった。

「三人だから色々なものがオーダーできて嬉しい」

とMちゃん夫妻が言ってくれ、いつもは頼んだことがないメニューも色々オーダーしてみた。

まずは、飲茶メニューからじゃないけど…

「酢豚」

豚肉のまわりの衣がカリカリ💕
程良い甘酸っぱさ

もっとみる