見出し画像

「神は存在するのか?」アインシュタインの有名な手紙/Is there a God? Einstein's famous letter up for auction【憂世で生きる智慧】

EINSTEIN, Albert (1879-1955). Autograph letter signed (“A. Einstein”) to Eric Gutkind, Princeton, 3 January 1954. (Credit: CHRISTIE’S IMAGES LTD. 2018)

アインシュタインが哲学者エリック・グートキンドに宛てた手紙

"神という言葉は私にとって人間の弱さの表現と産物に過ぎません。聖書は名誉ある原始的な伝説のコレクションですが、 それでもかなり幼稚です。私にとって、他のすべての宗教と同様に、ユダヤ教は最も幼稚な迷信の化身です。"
アインシュタインは、個人的で擬人化された神という概念を拒否している。 ユダヤ教の両親に育てられたにもかかわらず、信仰を徐々に失い、科学書を読むにつれて聖書の多くが嘘であると確信したと述べている。

In the letter, Einstein says that for him, the word God is "nothing but the expression and product of human weakness, the Bible a collection of venerable but still primitive legends.”
Einstein goes on to write: "No interpretation, no matter how subtle, can (for me) change anything about this. These refined interpretations are naturally very diverse, and have virtually nothing to do with the original text. For me the unadulterated Jewish religion is, like all other religions, an incarnation of primitive superstition. And the Jewish people to whom I gladly belong, and in whose mentality I feel profoundly anchored, still for me does not have any different kind of dignity from all other peoples. As far as my experience goes, they are in fact no better than other human groups, even if they are protected from the worst excesses by a lack of power. Otherwise I cannot perceive anything 'chosen' about them."

手紙の中でアインシュタインは、自分にとって神という言葉は「人間の弱さの表現と産物にすぎず、聖書は由緒正しいがまだ原始的な伝説の集まりにすぎない」と述べている。
アインシュタインは続けてこう書いている: 「どんな解釈も、どんなに微妙な解釈も、(私にとっては)このことを変えることはできない。これらの洗練された解釈は、当然ながら非常に多様であり、原文とは事実上何の関係もない。私にとって純粋なユダヤ教は、他の宗教と同様、原始的な迷信の化身である。そして、私が喜んで属し、その精神性に深く根ざしていると感じているユダヤ民族は、私にとって、他のすべての民族と何ら異なる尊厳を持ってはいない。私の経験では、たとえ権力の欠如によって最悪の行き過ぎから守られているとしても、ユダヤ人は事実、他の人間集団よりも優れているわけではない。そうでなければ、私は彼らに "選ばれた "何かを感じることはできない」。

https://www.foxnews.com/science/is-there-a-god-einsteins-famous-letter-up-for-auction



[憂世で生きる智慧]記事一覧


#憂世で生きる智慧 #仏教 #学び #最近の学び #気づき #日々の気づき #今日の気づき #名言 #格言 #ことわざ #人生 #今日の名言

#アインシュタイン #ユダヤ人 #ユダヤ教 #聖書

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

今後ともご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。