マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

周囲を不安にさせない努力

周囲を不安にさせない努力

スーパーのレジや飲食店でのタブレット注文が
わたしの中では、スタンダードになっていて
去年、ここに帰ってきた当時は既に
田舎では珍しいものでなかった

スーパーのセルフレジは
わたしが帰省した頃には、この街へ登場していた
15年ぐらい前のハナシ

この数ヶ月、セルフレジやタブレット注文で
店員さんが叱られている光景を目撃する

「こんなのより、直にお金を払う方が早い」
「呼んだら注文を取りに来たら

もっとみる
パリからボンジュール 〜 『ムーンライト伝説』

パリからボンジュール 〜 『ムーンライト伝説』

みなさん、こんにちは!
ムーンサイクルです🌛

早いもので投稿始めていよいよフォロワーさん333名を達成致しましたのでご報告させていただきます。

三日月巴が俳号の姐さんとしましては、やっぱりゾロ目の3っていうのは放っておけないじゃないですか。
キリスト教も3にこだわっているということじゃないですか。
三位一体であはん♥て感じじゃないですか。
だけど333名よりもっと増えていってほしいじゃないで

もっとみる
急がば回れよ。

急がば回れよ。

 息子のゲーム問題……。
これが頭が痛かった。この状況下、オンラインで遊ぶことが楽しいのは分かる。友達の過半数が"ひとり一台は所有"の時代だしね。子供の世界の付き合いも大変。少数派は遠慮なく弾かれるから。そんなことは親として充分に理解していたつもり、つもりだった。
「勉強したならいいよ」とか、
「部屋を片付け終わったらいいよ」とか、「お手伝いしてくれたならいいよ」では済まなくなって来た。楽しいもの

もっとみる
綺麗好きというより、汚いものが綺麗になる過程が好き

綺麗好きというより、汚いものが綺麗になる過程が好き

 実家に帰ってきてから、家の掃除を手伝っている。父親は物を捨てられないし片付けられない。母親もそこまで得意ではない。僕はバンバン捨てるし、どんどん片付ける。そんなわけで、僕がいると掃除が捗るのだ。
 今日はキッチン周りを掃除した。鍋をしまう棚を綺麗にしたいと元々話し合っていたのだが、いやはや汚れていた。汚れに慣れてしまうと、掃除するタイミングが失われてしまう。
 基本的に僕はマイペットとメラミンス

もっとみる