マガジンのカバー画像

お気に入り

22
運営しているクリエイター

#日記

ガクチカ、こわい

ガクチカ、こわい

この前、インターンとかイベントとか積極的にやってる友人と話していて、「また新しいイベント参加しようと思うんだよね〜ガクチカにもなるし」と言ってたんです。

ガクチカ…………
突如飛び出したそのことばに、私は非常に恐怖を覚えまして、、

私の大学生活、ガクチカになりそうなもの、なにもなくない、、、??

私はいま、憧れだった塾のバイトとおしゃんな本屋さんでバイトしてます。そして、コスパが悪いし就活に

もっとみる
もう、彼氏とかいらんです

もう、彼氏とかいらんです

実家から一人暮らしの部屋に帰ってきた。
久しぶり!ただいま!我が家!!2週間ほど家を空けていたので、家の中はムッとしている。と同時に外から吹いてくる風は少し秋の香りが混じり合っていた。夏が終わるね。

毎年、長期休みは見たい映画を見ていくのだが、今年はアニメの夏となった。今更かよ!と言われてもおかしくないが、進撃の巨人、ヒロアカを制覇してかなりの達成感を得ている所である。因みに、進撃はアルミンが好

もっとみる

私のネガティブを救わないで

 世の中には、ポジティブな人間が大勢いる。そして、自分以外もポジティブにしてやろうという野心を持つ人間も大勢いる。

 私はそういう人間が大嫌いだ。

 ポジティブな人間はどこにでもいる。会話の中でひとたびネガティブをちらりと覗かせれば、彼らはすぐさま飛んでくる。頼んでもいないのに自分の持論をひけらかし、解決策を提示してくる。眉を少し上げた、余裕の表情で。

 私はただ、ネガティブなままでいたいだ

もっとみる
#85 ため息と交換

#85 ため息と交換

ハァーーー

という、伸ばし棒が3本ほど見えるような人のため息を聞くことがすきではない。

オブラートに包んですきではない、と言ってみたが、本当は苦痛で仕方がない。

私はエンジニアとして働いているが、デスクワークが主であり毎日出社しているものだから、人様のため息とは切っても切れない関係である。

正直聞こえるため息しか気にならないから、隣の席の人がため息をつかないタイプの人であれば問題ないのだが

もっとみる